1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Neutrix Cloud JapanとPipelineがクラウドベースの統合ログ管理とセキュリティ管理・自動化・対応の提供で合意

PR TIMES / 2024年6月6日 14時15分

~日本国内を中心としたログ管理とセキュリティオートメーションの長期運用を支援 ~

Neutrix Cloud Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:田口 勉、以下「NCJ」)とPipeline 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:渡辺 アラン 、以下「Pipeline」)は、「DatalaiQ Cloud」をPDE(パートナー・デジタル・エコシステム)として展開することに合意いたしました。「DatalaiQ Cloud」は、Neutrix Cloudをプラットフォームとして、6月6日より提供が開始されます。

■ 背景
急速に進化するデジタル環境において、すべてのログを保存・監視し、セキュリティ・インシデントを継続的に調査することの重要性はますます高まっています。ログは、システムアクティビティとユーザー行動の重要な記録を提供し、セキュリティ脅威をリアルタイムで検出し対応するための貴重なリソースとなります。包括的なログの維持と堅牢な監視の実施により、企業は疑わしい活動を迅速に特定し、潜在的な侵害を軽減し、機密データを保護することができます。

クラウド技術の登場により、膨大なログデータの保存プロセスが大幅に簡素化され、コストも削減されました。クラウドを利用することで、企業は高額なインフラコストを負担することなく、膨大なログを効率的に保持できるようになりました。また、厳しい規制基準の遵守とビジネス要件の満たす必要性が高まっていることから、ログ管理の重要性も増しています。

効果的なログ管理は、法令順守の保証だけでなく、業務全体の透明性、説明責任、事業継続性の向上にも寄与します。企業がこの重要な取り組みを強化することで、より安全で信頼性の高いデジタル環境を実現できるのです。

Pipelineは、日本をはじめ、シンガポール、バングラデシュ、マレーシアなどアジア太平洋地域において、マネージド・ディテクション&レスポンス(MDR)サービス「DatalaiQ」やセキュリティコンサルティングを提供し、データセンターや教育機関などのシステムセキュリティの向上に貢献してきました。一方、NCJは、高パフォーマンス・高セキュリティの国内クラウドの提供により、重要データを扱うシステムのクラウド移行やデータ活用に寄与してきました。

■ DatalaiQ Cloud Solutionの主な特長
1. シームレスな統合: Neutrix CloudのインフラストラクチャとPipelineのDatalaiQソフトウェアを組み合わせて、統一されたユーザーフレンドリーな体験を提供します。
2. Security Orchestration and Automation (SOAR) : 機密データを保護し、地域および国際標準への準拠を保証する最高レベルのセキュリティ機能を提供します。
3. スケーラビリティと柔軟性:さまざまな業種のあらゆる規模の企業固有のニーズに対応するスケーラブルなソリューションを提供します。
4. 最適化されたパフォーマンス: 高いパフォーマンスと信頼性を確保し、企業が円滑かつ効率的に業務を遂行できるようにします。

協業開始の締結にあたり、両社は以下のようにコメントしています。
Pipeline 株式会社 代表取締役社長 渡辺 アラン氏
Neutrix Cloud Japan株式会社と提携し、協力してDatalaiQ Cloudソリューションを導入できることを誇りに思います。お客様がDXを加速させ、オンプレミスからクラウドシステムを構築する際には、インフラ、アプリケーション、データ全体の完全な可視性を確保することが重要です。 Neutrix Cloudのサポートにより、日本に特化したクラウド・ソリューションを提供することは、日本のお客様にとって素晴らしいサービスとなるでしょう。

Neutrix Cloud Japan 株式会社 代表取締役社長CEO 田口 勉
Pipeline 株式会社が、Neutrix Cloud PDE(パートナー・デジタル・エコシステム)へ参画することを心から歓迎いたします。 DatalaiQの卓越したデータ分析能力と専門知識に裏付けられたサポート体制は、組織のシステムセキュリティを向上させ、重要なインサイトをもたらしてくれます。Pipeline株式会社が、データドリブンな戦略を求める企業にとって力強いパートナーになることを確信しています。

○ PDE(パートナー・デジタル・エコシステム)とは
PDE(パートナー・デジタル・エコシステム)とは、SaaSやPaaSの各サービスベンダーさまがNCJの推奨や支援を受け、Neutrix Cloudの経済圏内で、NCJリセラーさまに対し各サービスを再販していただくエコシステムです。詳細はこちら(https://www.neutrix.co.jp/partner-digital-eco-system/ )をご覧ください。

○ Pipeline 株式会社について
Pipelineは、オーダーメイドのサイバーセキュリティソリューション、マネージドセキュリティサービス、包括的なコンサルティングを提供するグローバルなサイバーセキュリティソリューションプロバイダーです。私たちはお客様のデジタル資産を保護し、サイバー脅威に満ちた世界でも安心してビジネスを展開できるよう、最も包括的で革新的なセキュリティソリューションを提供することに専念しています。
https://www.ppln.co/ja

○ Neutrix Cloud Japan株式会社について
Neutrix Cloud Japanは、2020年9月に創立し、大容量・高性能なクラウド接続ストレージに加え、コンピュート、ネットワークなどのクラウドサービスを提供しています。マルチクラウド/ハイブリッドクラウド利用とクラウドモビリティを実現するNeutrix Cloudは、お客様のデータ活用による新たな価値創造を支援しています。
https://www.neutrix.co.jp/



○ 問い合わせ先
Neutrix Cloud Japan株式会社
コーポレート本部 
Tel:03-6822-5854/Mail: press@neutrix.co.jp (担当: 南部、野口)

記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください