1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

第5期デザイン経営スクール プレセミナーのご案内

PR TIMES / 2024年6月10日 15時15分

テレビ東京「カンブリア宮殿」で″中小企業の救世主”として紹介された今井裕平氏監修のデザイン経営スクールを今年も開催します。それに先立ち2本のプレセミナーを実施。関心のある方は是非ご視聴ください。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118621/8/118621-8-c06e8e73c0118fcb2f2e948e38115a22-2095x1269.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 東京都が実施する「デザイン経営スクール」が今年も開講する。企業経営者とデザイナーが共に学び、協働体験を通じて「デザイン経営」を習得できる″学びの場”として今年5期目を迎える同スクールは、″中小企業の救世主”として「カンブリア宮殿」(テレビ東京)でも紹介されたkenma・今井裕平氏が昨年に引き続き総合監修を務める。

 ◆第5期デザイン経営スクールについて今すぐ知りたい方はこちら↓
  https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/design/school.html

 同スクールは、経営にデザインの要素を取り込みながら「新しい商品」や「新しいサービス」を創出する手法を学び、そのプロセスを繰り返し実践していけることをゴールに据えた即戦力養成型スクールである。企業経営者のみならずデザイナーも受講生として参加し、対等な関係性で講義に臨むのも特徴の一つ。加えて「超実践型スパーリング形式」に代表される特徴的な講義内容や、スクールが目指す″実践型”デザイン経営ともいうべき独自のスタイルを知ってもらうために、企業経営者、デザイナー双方に向けたプレセミナーを開催する。

デザイナーの”新しい視点”がヒットを生む
中小企業のための「ビジネスデザイン」【プレセミナーI(無料)】
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0008.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118621/8/118621-8-cb9ab075469f2b1178b0aacf48698a0b-661x903.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業とデザイナーの双方から見たヒット商品開発のウラ側

【開催概要】
■日時:2024年6月19日(水)15:00~17:00
■開催形式:ハイブリッド形式(※)
        (※)リアルとオンライン(Zoom)を併用(先着順・要事前申込)
■会場(リアル参加)(※2):東京ミッドタウン・デザインハブ インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
        (※2)会場参加は定員30名(先着順・要事前申込)
産業用素材として開発された高性能吸水スポンジを日常使いできる吸水ツールとしてブランド化した「STTA」を取り上げ、その開発に携わったアイオン(株)の開発担当者とデザイナーーの立場で関与したkenma・今井裕平氏との対談を通じて、新規事業立ち上げの裏側や、企業とデザイナーとの協働の実態、「STTA」ブランディングストーリーについて語っていただきます。
■プログラム:
 ・オープニング)
  ゼロからイチを生み出すデザイナーとの出会いと新事業開発プロセス
 ・トークセッション)
  デザイナーと二人三脚で新たな事業を創出。吸水ツールブランド「STTA」ヒットの理由を探る
 ・事業紹介)
  真の強みを発掘し、新事業創出に活かす東京都のデザイン支援について
  デザイン経営スクール/東京ビジネスデザインアワード
■お申込み・詳細:
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0008.html

デザインとテクノロジーの融合をいかにマネジメントするか
デザイナーに求められる経営の視点【プレセミナーII(無料)】
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0002.html
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118621/8/118621-8-e308ec3aa3ee8326d4b25dc13b208f2a-662x866.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テクノロジーとデザインを高いレベルで融合させる独自のものづくり哲学に迫る!

【開催概要】
■日時:2024年7月5日(金)14:30~16:40
■開催形式:ハイブリッド形式(※)
 (※)リアルとオンライン(Zoom)を併用(先着順・要事前申込)
■会場(リアル参加)(※2):東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎3階 第3会議室
(※2)会場参加は定員30名(先着順・要事前申込)
家電メーカーの経営者と、新たな価値を創出するデザイナーという2つの軸をもつカドーの鈴木健氏にご登壇いただき、スクールの総合監修を務めるkenma・今井裕平氏との対談を通じて、テクノロジーとデザインを高いレベルで融合させる″ものづくりへのこだわり”についてお話しいただきます。

■プログラム:
 ・講演)
  デザイナーのための「デザイン経営」の考え方(今井裕平氏)
  「空気をデザインする」カドーのものづくりに込められた哲学とストーリー(鈴木健氏)
 ・トークセッション)
  「圧倒的な技術力」と「美しいかたち」でヒット商品を生み出す
  経営視点で考えるデザイナーの役割
  鈴木健氏 × 今井裕平氏
 ・デザイン経営スクール紹介)
  今井裕平氏/公社事務局
■お申込み・詳細:
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0002.html
第5期デザイン経営スクールの概要
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/design/school.html
■募集期間:2024年6月17日(月)~ 7月22日(月)(一次締切)
■開催期間:2024年8月29日(木)~ 12月20日(金)(全10回講義)
        ※カリキュラム詳細は下記参照
■開催形式:リアル集合研修形式(会場はJR秋葉原駅周辺の貸会議室ほか)
■受講定員:1.都内中小企業者10社 2.デザイナー10社
■受講料:1社につき50,000円(税込み)
        ※1社2名まで参加可能
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118621/8/118621-8-2daf39160a66c02a453113f5254b7807-905x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「第5期デザイン経営スクール」カリキュラム

■第一線で活躍する講師陣
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118621/8/118621-8-7fca26d46fc343416d29ad4a519b875f-622x683.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■受講生の声・満足度アンケート
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118621/8/118621-8-1f27270740f56a698ad929d3c3bb6826-924x594.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください