1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【愛犬の心と体の健康のために】長野市でわんちゃん用アロマ肉球ケアクリーム・バーム制作WS、スウェーデン式ドッグマッサージ体験会を開催!

PR TIMES / 2024年5月9日 12時15分

長野市の複合施設tone villageで「愛犬の健やかな日常を願う」飼い主さま向けに様々なワークショップを開催。これらの活動を通して、わんちゃんと飼い主さまのシアワセな関係づくりをサポートします。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-b2c50be4ce52b685a427c13560bcbb13-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

わんちゃんの心と身体の健康を一番に考えるドッグサロン『sora to kaze』(所在地:長野県長野市、運営会社:株式会社アプリコットデザイン、代表取締役:中村弘樹、以下、当店)は、長野県長野市の複合施設tone villageで、2024年5月18日(土)「わんちゃん用アロマ肉球ケアクリーム・バーム制作ワークショップ」、2024年6月1日(土) 「お家でできるお手入れ講座&ワークショップ」、2024年6月2日(日)「スウェーデン式ドッグマッサージ体験会」を開催します。

■『sora to kaze』の取り組み
当店は、わんちゃんの心と身体の健康を一番に考えさまざまな取り組みをしています。今回のワークショップ開催はその取り組みの一部であると同時に、より多くの方にお伝えする機会と捉えています。

≪トリミングに「メディカルアロマケア」を導入≫
当店は、ホリスティック(症状のある一部分だけではなく、土台となる生活習慣から包括的に考える)の観点から、トリミングの際に「メディカルアロマケア」を取り入れています。
アロマは使用するオイルや取り入れ方によっては、わんちゃんにとってより健やかな日々を送る助けになると注目されています。しかし、まだまだ人のための“香りによるリラクゼーション”のイメージが強く、わんちゃんに対してのアロマの効果の認知が広がっていない現状があります。そこで、わんちゃんの生活やお手入れでのアロマの効果や取り入れ方をお伝えしながら、手軽に作れるアロマを使った肉球ケアアイテム制作ワークショップを企画いたしました。
また、スウェーデン式ドッグマッサージはリラクゼーション効果があるだけではなく、けがや不調の予防、ケアにも活用されています。これらは当店の方針と親和性があり、より多くの方に知っていただきたいとの想いから開催に至りました。

≪わんちゃんの身体や性質を理解するプログラムを開催≫
当店は、わんちゃんの幸せのためには飼い主さまが「きちんとわんちゃんを理解することが大切」だと考え、ご来店の際には飼い主さまへさまざまな情報をお伝えし、より良い関係づくりに努めています。
今回の『お家でできるお手入れ講座&ワークショップ』を皮切りに、今後もドッグトレーナーとトリマーが、わんちゃんの身体や性質を解説しながら実践するプログラムを、飼い主さまからの質問の多いトピックを中心に継続的に開催していきます。

これらのワークショップを開催することで、わんちゃんと飼い主さまのシアワセな関係づくりをサポートしてまいります。

■わんちゃん用アロマ肉球ケアクリーム・バーム制作ワークショップについて
アロマテラピーアドバイザー、ベーシックアロマクラフト認定講師の檀原さやかさんと辻秀香さんをお迎えしてわんちゃん用アロマ肉球ケアクリーム・バーム制作のワークショップを開催します。
香りによるリラクゼーション目的はもちろん、自律神経を整えたり睡眠の質を良くしたり鎮痛作用や殺菌・消毒・消臭など、多彩な効果が期待できるアロマ・エッセンシャルオイル。

・アロマオイルって、そもそもどういうもの?やっぱりオーガニックがいいの?
・わんちゃんにとってもアロマは効果があるの?
・どんなふうに生活やお手入れに取り入れたらいいの?
・エッセンシャルオイルの選び方は?

これらの疑問にお答えしつつ、アロマ・エッセンシャルオイルに関する様々な知識と暮らしへの取り入れ方、わんちゃんの心と体に寄り添う使い方などを丁寧にお伝えします。
講義の後は、当店でも取り扱いのあるピュアエッセンシャルオイル「doTERRA ドテラ」を使って飼い主さまのハンドクリーム・リップバームとしても使える肉球ケアアイテムを作ります。

【詳細・お申し込みはこちら】
→ https://tone-village.com/event/event-2354/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-5619bc3fc1ec24fb1d647514ab8086dd-1108x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-2c9ec4cfba3eb30bcab531c073f312d2-1108x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■お家でできるお手入れ講座&ワークショップについて
一般社団法人 日本ドッグビヘイビアリスト協会認定トレーナーであり、Dog life support Shine doggy代表を務める清水亮子さんと、トリマーであり、ドッグサロンsora to kazeの店長を務める星野さんがタッグを組み、わんちゃんと飼い主さまのための「お家でできるお手入れ講座&ワークショップ」を開催します。
ワークショップでは、ご自宅でのお手入れ時に犬たちに協力してもらうための「必要な行動を教えるブラシの持ち方やかけ方」などを講義形式でお伝えしながら、飼い主さまに実践していただきます。

【詳細・お申し込みはこちら】
→ https://tone-village.com/event/event-2517/

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-caa39172c1498b69a19542e46910f693-1000x668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■スウェーデン式ドッグマッサージ体験会について
長野県内でセラピストとして活躍されているHACHICOさんとNAPさんによるスウェーデン式ドッグマッサージ体験会を開催します。
スウェーデン式ドッグマッサージは、馬の動物療法に理学療法の技術を取り入れて、獣医師指導のもと犬へ応用・発展させたものです。解剖学に基づいて骨格や筋肉に沿って手で調子をみながら、負担をかけずにやさしくアプローチしていきます。
もともと動物療法をベースとしていることもあり、リラクゼーションだけでなく健康維持やけがの予防、膝や股関節などのリハビリやケアなどにも利用されています。
体全体を触ることで不調な部分の発見に繋がったり、人慣れトレーニングとしても活用されています。

【詳細・お申し込みはこちら】
→ https://tone-village.com/event/event-2425/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-0605dd50b73137564721571dc6d4013f-1108x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-4f03ef839abd711891921d183e602db5-1108x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■講師紹介
【わんちゃん用アロマ肉球ケアクリーム・バーム制作ワークショップ】
・アロマテラピーアドバイザー(Instagramリンク/インタビュー記事リンク)
 檀原さやか さん
https://www.instagram.com/sayaka_dambara
https://tone-village.com/tone-magazine/tone-magazine-2439/

・ベーシックアロマクラフト認定講師
 辻秀香 さん(Instagramリンク)
https://www.instagram.com/hideka1003

【スウェーデン式ドッグマッサージ体験会】
・スウェーデン式ドッグマッサージセラピスト
 HACHICOさん (Instagramリンク/インタビュー記事リンク)
https://www.instagram.com/hachicosdm
https://tone-village.com/tone-magazine/tone-magazine-2303/

・スウェーデン式ドッグマッサージセラピスト
 NAPさん (Instagramリンク)
https://www.instagram.com/7napdog

【お家でできるお手入れ講座&ワークショップ】
・日本ドッグビヘイビアリスト協会認定トレーナー
 Dog life support Shine doggy代表
 清水亮子さん(ホームページリンク/インタビュー記事リンク)
https://www.doglifesupportshiinedoggy.com
https://tone-village.com/tone-magazine/tone-magazine-2302/

・sora to kaze店長、トリマー
 星野成美さん(インタビュー記事リンク)
https://tone-village.com/tone-magazine/tone-magazine-776/

■イベント概要
【わんちゃん用アロマ肉球ケアクリーム・バーム制作ワークショップ開催概要】
●イベント名:わんちゃん用アロマ肉球ケアクリーム・バーム制作ワークショップ
●開催日時:2024年5月18日(土) 10:30~12:00、13:00~14:30
※午前の部、午後の部で作るアイテムが異なります。
お好みのアイテムを作る回でお申し込みをお願いいたします。
・午前…クリーム(柔らかいハンドクリームのようなテクスチャー)
・午後…バーム(リップクリームのような少し硬めのテクスチャー)
●定員:各回8名ずつ
●参加費:2,000円
※お会計は現金のみとなります
※ご希望の方は消臭スプレー(+1,000円)も作っていただけますので、当日お申し出ください。
※制作するクリーム又はバーム代込み
※併設のカフェ「tone cafe」で使えるドリンクチケット付き
●注意事項:当日は飼い主さまのみのご参加にてお願いいたします。
●会場:長野県長野市青木島町大塚901-2 tone village
●主催:tone college(運営会社:株式会社アプリコットデザイン)

【詳細・お申し込みはこちら】
→ https://tone-village.com/event/event-2354/

【お家でできるお手入れ講座&ワークショップ開催概要】
●開催日時:2024年6月1日(土) 10:30~12:30
●定員:4組さま(犬1匹につき2名様まで)
●参加費:6,000円 (2名様でご参加の場合は8,000円)
※お会計は現金のみとなります
●持ち物:リード(着用して来てください)、オヤツ、クレート、ワクチン証明書or抗体検査証明書、ペットシーツ、マーキング心配な子はオムツ、飲み水、お手入れ道具(ブラシ必ず)、カフェマット(なければバスタオルなど代わりのもの)、筆記用具
●ご参加条件
(1)パピーから中型犬(12kg程度)の成犬(大型犬のパピー可)
(2)ワクチン接種から3日以上経っていること
(3)ノミマダニ駆除薬を1ヵ月以内に服用済・塗布済
(4)3日前~当日体調不良が無いこと(犬・飼い主さまともに)
●会場:長野県長野市青木島町大塚901-2 tone village
●主催:tone college(運営会社:株式会社アプリコットデザイン)

【詳細・お申し込みはこちら】
→ https://tone-village.com/event/event-2517/

【スウェーデン式ドッグマッサージ体験会開催概要】
●イベント名:スウェーデン式ドッグマッサージ体験会
●開催日時:2024年6月2日(日)
(1)11:00~11:20
(2)11:30~11:50
(3)13:00~13:20
(4)13:30~13:50
(5)14:00~14:20
(6)14:30~14:50
●定員:各時間2組ずつ
●参加費:2,500円
※お会計は現金のみとなります
●持ち物:わんちゃん用のお水・おやつ・おむつ
●注意事項:
・通院中や術後の場合、かかりつけの獣医師にマッサージをしても大丈夫がご相談ください。
・食前1時間食後2時間はなるべくお控えください。
・噛み癖がある場合、お断りすることがございます。
※禁忌(以下の場合は施術をお断りしています)
・マイクロチップ装着、予防接種から前後1週間
・妊娠、ヒート中
・感染症の罹患中
●会場:長野県長野市青木島町大塚901-2 tone village
●主催:tone college(運営会社:株式会社アプリコットデザイン)

【詳細・お申し込みはこちら】
→ https://tone-village.com/event/event-2425/

※広報活動のために、ワークショップならびに施術中の様子を撮影させていただく場合がございます。

■複合施設tone villageについて
株式会社アプリコットデザインが運営する複合施設。
カフェ「tone cafe」、ドッグサロン「sora to kaze」、ネイルサロン「ブランシュール」、ワークショップスペース「tone college」が集い、敷地内にはわんちゃん連れOKのテラス席やミニドッグランが併設されています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-b368bad45e43a20d3d43a535913812e3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
tone villageの中庭[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-019be62dadcf64913f1c55b99751d25f-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークショップスペース「tone college」[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-b40203806ddfb31b86e765f60db4af86-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミニドッグラン[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-9904f0930dc57eac9bb19ee7a80bc852-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
わんちゃん連れOKのテラス席
tone villageホームページ

■ドッグサロン『sora to kaze』について
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-cfcb9fb1525f9151d6de8432e96ae0f8-960x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
sora to kazeのロゴマーク[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-86c343d1754952500158683049b427a3-960x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長野市にある複合施設「tone village」内に店舗を構えます
わんちゃんの心と体の健康を考えたドッグサロン。安心してお任せいただけるよう、“はじめまして”でトリミングを行わず関係づくりから始めます。安心できる場所だとわんちゃんに納得してもらってからはじめてトリミングを行います。

sora to kaze の3つのこだわり


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-4a94259dc1e0d2814281f07d2b033f72-1000x668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(1)絆を育む初回は自己紹介をしたり、おもちゃで遊んだり、道具に慣れる時間として過ごすため施術は行いません。まずは私たちを知ってもらい親しんでほしいのでゆっくりと時間をかけ信頼関係を築いていきます。私たちが大切にしているのは、何よりわんちゃんの心と身体の安定です。



[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-c4794262f2edea112d5fc4c359791e43-1060x708.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(2)穏やかな時間を定期的に通う場所だから、日常の延長のように穏やかな時間を過ごせるサロンを目指します。リラックスして過ごしてもらえるように、わんちゃんを不安にさせない、痛い思いをさせないは絶対。わんちゃんの気持ちを第一に考えるため、嫌がったり怖がったりしていたら無理に施術は進めません。



[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123317/8/123317-8-49bfa242c55658cdca14183d1cde3417-1000x668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(3)心と身体の健康爪先からしっぽの先まで全身くまなくお手入れされるのは、わんちゃんにとって大変な負担。可能な限り負担を軽減し、気持ちよく帰ってほしいから、サロンで扱うものは機能や成分、使い心地など隅々まで気を配ります。特にシャンプー設備は妥協せず最高峰の「FOAMY」を導入しています。



【店舗情報】
●住所 長野県長野市青木島町大塚901-2 tone village
●ホームページ https://sora-to-kaze.com/
●電話番号 026-214-2043
●営業時間 10:00~18:00(日・月曜日、祝日は~17:00)
●定休日 不定休
●Instagram https://www.instagram.com/soratokaze_wan/


【運営会社概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/123317/table/8_1_e930aa54276fd6f9deb28d910577d31d.jpg ]
【ワークショップに関するお問い合わせ先】
公式ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
https://tone-village.com/contact/

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社アプリコットデザイン
TEL  026-217-2184(代表)
MAIL prgroup@apricot-design.co.jp
URL https://apricot-design.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください