1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

インドにて、日本代表競泳選手によるスイムクリニックの開催が決定!

PR TIMES / 2024年5月28日 10時45分

インド・チェンナイにて、競泳日本代表・江戸勇馬選手がスイムクリニックを開催します!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128281/8/128281-8-ad1eca194f8c5bc551947cc8b2defe2d-918x612.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
競泳・江戸勇馬選手
株式会社岡崎竜城スイミングクラブ(本社:愛知県岡崎市、代表取締役:大森久美)は、2024年6月4日(火)に、インドのタミル・ナードゥ州・チェンナイ市にて、タミル・ナードゥ州スポーツ庁公認のもと、競泳日本代表選手・江戸勇馬さんによるスイムクリニックを開催します。スイムクリニックは、午前中にコーチの部、午後に選手の部の二部制で行われます。コーチの部は30名、選手の部は50名が参加予定です。スイムクリニックを通じて、まだまだ水泳がマイナースポーツであるインドで水泳の輪を広げ、さらにスポーツを通じた日印交友の機会になることを期待しています。
イベント詳細
イベント名:競泳・江戸勇馬選手によるスイムクリニックinインド・チェンナイ
開催日時: 6月4日(火)
コーチの部:9:00 - 11:00(現地時刻)
選手の部:17:00 - 19:30(現地時刻)
場 所: SDAT Aquatics Gymnastics Badminton Sports Complex at Velachery (タミル・ナードゥ州・チェンナイ市)
※少雨決行、雨天・荒天の場合は中止 参加費:無料 (事前申し込み制)
定員: コーチの部30名 選手の部50名(※10歳以上)
主催: タミル・ナードゥ州スポーツ庁(SDAT)
株式会社岡崎竜城スイミングクラブ

実施内容:
・午前:タミル・ナードゥ州の競泳コーチに向けて、競泳の栄養学、競泳のテクニック指導
・午後:タミル・ナードゥ州の競泳選手に向けて、競泳指導(フォームや飛び込みなど)

開催趣旨:
・インドと日本の、水泳人の国際交友
・競泳先進国である日本から、インドの競泳関係者に対して情報共有
・インドの子どもたちに対する異文化交流の機会
競泳・江戸勇馬選手プロフィール
~経歴~
2016年 中京大学卒業
※日本スポーツ協会公認競泳コーチ3資格取得 
 アスリートフードマイスター
 NSCA-CSCS公認パーソナル・トレーナー~競技成績~
2015年 ユニバーシアード日本代表
2018年 世界選手権代表
2019年 日本短水路選手権 200m背泳ぎ優勝
2020年 日本短水路選手権 200m背泳ぎ優勝
2021年 ジャパンオープン 200m背泳ぎ3位
2022年 日本短水路選手権 100m背泳ぎ3位
2023年 日本選手権水泳競技大会 100m背泳ぎ5位
元200mメドレーリレー日本記録保有者

現在は現役で競泳選手としてトレーニングする傍ら、岡崎竜城スイミングクラブにて選手コースのアドバイザーを担当。「現役選手だからこそ教えられること」を念頭に、自分のナレッジと経験値を活かし、次世代の競泳選手の育成に献身的に取り組んでいます。
株式会社岡崎竜城スイミングクラブについて
岡崎竜城スイミングクラブは愛知県岡崎市で50年以上の歴史を持つ会社です。市内2校の校舎で子ども向けスイミングスクールを運営する他、水難訓練の普及、水泳カリキュラムの国内外への提供を行っております。水泳を通じて、努力することの大切さ、苦手を克服することの充足感、水難から命を守ることの尊さ、そして目標を達成することへの喜びを伝え、子どもたちの明るい未来に貢献します。会社名:株式会社岡崎竜城スイミングクラブ
所在地:愛知県岡崎市日名南町19番地14
代表取締役:大森 久美
URL: https://tatsuki-group.com/

【本リリースに関するお問い合わせ先】
《株式会社岡崎竜城スイミングクラブ (担当:大森玲弥)》
e-mail: r.omori@tatsuki-sc.jp
Tel: 0564-24-7778

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください