1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【現代の就活】ハイキャリア向け就活サービス『学生転職』ヘッドハンティングができる媒体をリリース

PR TIMES / 2025年1月24日 15時22分

株式会社Make Culture(以下、Make Culture)は、2025年1月より『学生転職』サービスのローンチを発表いたします。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130983/8/130983-8-9a8d25a00d1ffe8d8e2662cc75621aa1-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『学生転職』(https://culture.gakuten.co.jp/)は、学生時代にビジネス経験のある学生と、次世代を担う若い才能を求める企業をつなぐ、画期的なヘッドハンティング型就活プラットフォームです。従来の就職活動とは異なり、企業から求職者それぞれにポジションと給与を設定しヘッドハンティングすることができる、キャリア選択の幅を広げる新しい仕組みを提供します。
背景と課題
日本の新卒採用市場では、就職活動が一律のプロセスに縛られ、オファー条件が画一となっております。しかし、現代の学生は多様なバックグラウンドを持っており、新卒だからといって一直線なスタートとは言えません。
また、企業側も潜在的な才能を見出す機会が限られており、適切なマッチングが難しい状況が続いています。
『学生転職』は、この課題を解決し、学生と企業双方に新しい可能性を提供することを目指しています。
『学生転職』の特徴
- ヘッドハンティング機能学生はプロフィールを登録するだけで、企業からのスカウトを受け取ることが可能です。企業側は、学生のスキルや志向性に基づいて直接アプローチでき、採用の効率性が向上します。また、オファー金額・ポジション等を学生に合わせて変更することが可能です。

- ハイキャリア志向の学生に特化将来的にリーダーシップを発揮したい、専門的なスキルを活かしたいなど、キャリア志向の高い学生に向けた特化型サービスとなっております。登録いただく学生は何かしらのビジネス経験を持っており、職務経歴書の記述をしております。

- 専用コンサルタントのサポート
学生にはキャリア相談や面接対策などのサポートを提供。企業には採用戦略の提案を行い、双方の成功を後押しします。

今後の展望
Make Culture姉妹サービスである学転インターン・学転ナレッジと連携していきながら、より学生のキャリアの可能性の幅を広げるとともに、日本の組織構造をボトムから変革して参ります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください