1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

11月24日に「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA 2024」を開催します!

PR TIMES / 2024年11月22日 16時40分

2024年11月24日、一般財団法人ピースコミュニケーション財団は豊島区と「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA 2024」を開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138413/8/138413-8-d124570a30074514d4c2978d580bdbcf-1299x866.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年11月開催「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA」での様子


「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA 2024」は、SDGsの観点から「住み続けられる未来の豊島区」をテーマに、こどもたちがグループに分かれてディスカッションを行い、アイデアを発表し、最優秀賞を選出します。
 最優秀賞を受賞したグループは、令和7年3月に都内で開催する「第5回国連を支える世界こども未来会議」と8月に大阪・関西万博で開催する「国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会」に豊島区代表として参加する権利が与えられます。

 当日の司会は堀潤氏(ジャーナリスト)、審査員は高際みゆき氏(豊島区長)、金子智雄氏(豊島区教育長)、一木広治氏(一般財団法人ピースコミュニケーション財団代表理事)、河本扶美子氏(株式会社ファーストブランド代表取締役社長)、朝日透氏(早稲田大学理工学術院先進理工学部長・研究科長/教授)が務めます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138413/8/138413-8-7a550d374b07a60ad14cc3758f7ea384-589x393.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年11月開催「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA」でのプレゼンテーションの様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138413/8/138413-8-df116016656ea812c7a698378eec488a-3500x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◆国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA 2024 開催概要
【テーマ】「住み続けられる未来の豊島区」
【日時】2024年11月24日(日)13:00‐17:30
【会場】豊島区役所 8F 議場 1階センタースクエア
【参加者】東京都豊島区の小学校に通う小学 4-6 年生 約30名
【主催】豊島区/一般財団法人ピースコミュニケーション財団
【協力】早稲田大学グローバル科学知融合研究所/
大阪大学大学院国際公共政策研究科 ESGインテグレーション研究教育センター/
森永製菓株式会社
【後援】こども家庭庁/外務省/東京都

◆国連を支える世界こども未来会議について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138413/8/138413-8-d32c8f5a2f9de0b8e056cf00351ad99d-1001x740.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



国連を支える世界こども未来会議は、2019 年に東京オリンピック・パラリンピック公認プログラムとしてスタートしました。現在は、こども家庭庁・外務省・東京都から後援をいただき、2023 年 2 月に国連よりタイトルの認定を受け、展開しています。本イベントは世界のこどもたちが集まり、SDGs を軸に平和で豊かな世界について語り合うピースコミュニケーションの場として毎年開催し、2022 年度より国内展開もスタートしました。豊島区での開催は3度目になります。

♦SDGsピースコミュニケーションプロジェクトについて
未来のこどもたちのために幅広い業界で活躍中の有識者や企業・団体が連携し、SDGs のテーマに基づきネットワークや情報を共有して、コミュニケーション本来の力を駆使して平和な社会づくりを積極的にチャレンジするアクション&オピニオン参加型プロジェクトです。


♦本イベントの取材の事前申し込み・問い合わせ先
当日取材にお越しいただける場合は、下記までご連絡ください。
一般財団法人ピースコミュニケーション財団(広報事務局 株式会社ヘッドライン)
電話番号:03-5770-7161
担当者:眞田(rsanada@tokyoheadline.com)、村野(mmurano@tokyoheadline.com)


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください