1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

KPMGジャパン、Robust Intelligence社と協業契約を締結

PR TIMES / 2024年6月19日 18時45分

生成AIを含むAI評価、AIガバナンス評価サービスの提供を開始

KPMGのメンバーファームである有限責任 あずさ監査法人(東京都新宿区、理事長:山田裕行)は、企業の健全なAIモデル運用を支援するRobust Intelligence Inc.(米国カリフォルニア州、代表:ヤローン・シンガー、以下 ロバストインテリジェンス)と協業契約を締結し、生成AIを含むAIリスク評価、AIガバナンス評価サービスの提供を開始しました。生成AIの急速な進展等企業におけるAIの活用が進む中、AIに関連するリスクへの懸念も同時に高まっており、EUのAI規制法や、総務省・経産省によるAI事業者ガイドラインといったフレームワークの整備も進んでいます。このような状況は、AIの開発あるいはこれを積極的に利活用する企業が、AIリスク管理やAIガバナンスへの取り組みを通じ、アカウンタビリティと透明性の確保に努めることが社会的要請となりつつあることを示しています。あずさ監査法人は、AIモデル自体の評価に留まらない包括的なAIのビジネス活用のための評価(KPMG「Trusted AI framework」)により、これまで金融機関、教育機関等社会的な影響が大きな業種を対象にAIリスク評価、AIガバナンス評価のサービスを提供してきております。今回、協業契約を締結するロバストインテリジェンス社はAIリスクの評価やモニタリング領域におけるテクノロジーソリューションで世界をリードする米国の先進的企業であり、米国のみならず日本においても金融機関をはじめとする主要インダストリーにおいて多く実績を有しています。KPMGジャパンとロバストインテリジェンス社は、それぞれの知見、強みを最大限に活かし、AIモデルの安全性・信頼性を含む包括的かつ最先端のAIリスク評価、AIガバナンス評価サービスを提供することで、これまで以上にクライアントの皆様のご期待に応えてまいります。

主な利活用シーン
1. AIリスク研究の知見を活かした模擬的なセキュリティ攻撃のテストを実施することで、自社が利用・提供するAIの信頼性を高めたい。
2.様々な観点のリスクに対応する数百の自動化されたテストケースを参照することで、効果的・効率的なリスク管理の態勢構築をしたい。
3.国内外の公的機関とのAIリスク枠組みの議論を照らし合わせたうえで、自社の各種規制やガイドラインを準備したい。サービスの詳細は、こちらをご参照ください。

あずさ監査法人 AI Assurance Group リーダー 宇宿 哲平のコメント
“AIが、ビジネス・生活に与える影響は増々大きくなっている中、信頼できるAI(Trusted AI) の実現は、急務となっています。我々は、KPMGのパーパスである「社会に信頼を、変革に力を」に基づき、AI評価、AIガバナンス評価を通してクライアントのAI活用をサポートします。今回のロバストインテリジェンスとのパートナーシップにより、同社のテクノロジーを活用した、より効率的で深度あるAI評価や継続的なAIモニタリングを実現し、クライアントおよび社会のAI活用による健全な発展に貢献します” ロバストインテリジェンスについて
Robust Intelligenceは、2019年にハーバード大学の研究者らが創業したスタートアップ企業です。これまでに世界最大のベンチャーキャピタルであるSequoia Capital等から累計80億円を調達し、AI Securityの実現に向けたAIリスク管理のソリューションを提供しています。サンフランシスコに本社を置き、アメリカにおいてはJPモルガン・チェース、エクスペディア、米国防総省など、日本国内においては東京海上ホールディングス、楽天グループ、LINEヤフー、NEC、リクルート、SOMPOホールディングスなどの業界リーダーから信頼を得ています。Robust IntelligenceのAIリスク管理プラットフォームは、AIのライフサイクル全体を通じてモデルとデータに対して何百もの自動テストを実施し、品質面、倫理面、セキュリティ面のリスクを未然に防ぎます。

あずさ監査法人について
有限責任 あずさ監査法人は、全国主要都市に約6,000名の人員を擁し、監査や保証業務をはじめ、アカウンティングアドバイザリー、金融関連アドバイザリー、IT関連アドバイザリー、企業成長支援アドバイザリーを提供しています。金融、情報・通信・メディア、パブリックセクター、消費財・小売、製造、自動車、エネルギー、ライフサイエンスなど、業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する体制を有するとともに、4大国際会計事務所のひとつであるKPMGのメンバーファームとして、143の国と地域に拡がるネットワークを通じ、グローバルな視点からクライアントを支援しています。

KPMGジャパンについて
KPMGジャパンは、KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野にわたる9つのプロフェッショナルファームによって構成されています。クライアントが抱える経営課題に対して、各分野のプロフェッショナルが専門的知識やスキルを活かして連携し、またKPMGのグローバルネットワークも活用しながら、価値あるサービスを提供しています。
日本におけるメンバーファームは以下のとおりです。
有限責任 あずさ監査法人、KPMG税理士法人、KPMGコンサルティング株式会社、株式会社 KPMG FAS、KPMGあずさサステナビリティ株式会社、KPMGヘルスケアジャパン株式会社、KPMG社会保険労務士法人、株式会社 KPMG Ignition Tokyo、株式会社 KPMGアドバイザリーライトハウス

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください