『コムニコ』、コーポレートロゴ変更のお知らせ
PR TIMES / 2012年3月14日 11時36分
株式会社コムニコ(本社:東京都港区、代表取締役:林 雅之、以下コムニコ)は、2012年3月14日(水)より、コーポレートロゴの変更をいたしますのでお知らせします。
ロゴ変更のポイント
■企業と生活者とのコミュニケーションを支援する当社の事業体をモチーフに、対話をイメージさせる「吹き出し」のマークを採用しました。
■「コムニコ」に含まれる2つの“コ”、「comnico」に含まれる2つの「C」の文字を、あたかも人が対話するかのように向き合わせました。
■ロゴ中央にセミコロン(;)をあしらい、アクセントにしました。セミコロンの記号は、前後の文章を何らかの共通の関係で「つなぐ」ときに使うことがあります。当社は、この「つなぐ」を、これからも事業の柱としていきます。
■今後、ワールドワイドな展開を視野にいれ、海外用のロゴ(カナ表記)のパターンも新たに用意しました。
コムニコは、2008年11月に3人で創業して以来、時代とともに変化するさまざまなソーシャルメディアの出現と普及に応じて、企業と生活者のコミュニケーションを支援し、ともに成長してまいりました。これまでの実績が評価され、2011年10月にニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:今村 隆)のグループ会社となり、さらなる体制強化と事業拡大を図っております。今回のコーポレートロゴ変更は、海外進出も見据えた、次なるステージへの成長に向けた当社の意思表示でもあります。
コムニコは、企業のFacebookページの開設や運営で多数の実績があり、今後もその経験を活かし、企業のソーシャルメディア上の活動をさまざまな形で支援してまいります。今後とも一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
<株式会社コムニコ コーポレートサイト>
URL:http://www.comnico.jp/
※今回のロゴ変更にあわせて、当社コーポレートサイトも改訂いたしました。
■ニフティ株式会社について( http://www.nifty.co.jp/ )
ニフティ株式会社は、インターネットサービス「@nifty(アット・ニフティ)」を運営するインターネットサービス事業者です。
“ニフティとなら、きっとかなう。 With Us, You Can.” を経営理念とし、高品質で安心・安全なサービスの提供を通じて、お客様の日々の生活をより便利で豊かにするための支援をしています。
■株式会社コムニコについて( http://www.comnico.jp/ )
コムニコは、企業の「Facebook ページ」の開設や運営で多数の実績があり、今後もその経験を活かし、企業のソーシャルメディア上の活動をさまざまな形で支援してまいります。
●本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
株式会社コムニコ 佐藤
Tel: 03-5439-5361
E-mail: info@comnico.jp
※「Facebook」はFacebook,Inc.の登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
SNSキャンペーン支援ツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計5,000件を突破!
PR TIMES / 2022年8月8日 14時15分
-
【ニフティ不動産】不動産店舗情報を拡充 ~全国5万件の不動産店舗の基本情報や取扱い物件情報に加え「オンライン内見対応」等のオプション情報も提供開始
PR TIMES / 2022年7月26日 20時45分
-
DL数累計800万の「ニフティ不動産アプリ」賃貸版 Androidアプリをアップデート! ~ユーザーのみなさまからのご要望を受けて「絞り込み」機能を強化
PR TIMES / 2022年7月26日 18時15分
-
コムニコがTwitter特化型のインフルエンサーキャスティングサービス「ツイビト」を提供開始
PR TIMES / 2022年7月25日 17時15分
-
ニフティ、「@nifty光 WebLiko」のリリースを記念して、期間中の申し込みで「ニフティポイントクラブ」のポイント20,000ポイントをプレゼント
PR TIMES / 2022年7月21日 16時15分
ランキング
-
1年金「平均月14万円」だが…老人ホームの請求額に「ぼったくりか!」と一喝のワケ
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月19日 11時30分
-
2最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
-
3日本が誇るアニメ業界ピンチ! 4割赤字、コロナ禍で進んだ「大手、中小格差拡大」「大手同士のIPビジネス戦争」
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月19日 18時45分
-
4「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 11時15分
-
5いきなりステーキと焼肉ライク「明暗」分ける拠所 創業者が社長辞任、進行する肉業界の栄枯盛衰
東洋経済オンライン / 2022年8月19日 19時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
