スマートフォン対応ラインマーカーを発売
PR TIMES / 2013年10月7日 9時41分
スマホ版暗記シートを簡単作成できる
ぺんてる株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:和田 優、以下「ぺんてる」)は、スマートフォン対応ラインマーカー「AnkiSnap(アンキスナップ)」を発売、10月7日より出荷開始します。
アンキスナップは、オレンジとスカイブルーの2種類のインク色があり、専用アプリで筆跡を撮影することによって、オレンジではスマホで使える暗記シートを、スカイブルーでは画像のスクラップを作ることができます。
専用アプリは、撮影した画像から色を抽出するテクノロジーを使い、マーカーで色が引かれた部分を認識します。アプリが色を抽出することで、ラインマーカーは特殊なインキやペン先を使わない携帯性の優れた普通の蛍光マーカーとしました。
また、友人と学習ノートを交換する様に作成したシートを無線で交換できるなどの試験対策や受験勉強が効率的にできる機能を多く備えています。
ぺんてるのアンキスナップシリーズは、学習に特化したスマートフォン対応ラインマーカーのシリーズとして今後ラインナップを拡げ展開していく予定です。
●商品特長
■通学途中でも時間を有効活用できる
通学途中の電車やバスの中でもスマホさえ取り出せば、作成した暗記シートやスクラップの情報を使って暗記学習をすることができます。短い時間でもすぐに始められ効率的に学習できます。
■試験対策や受験にフォーカス
アプリの暗記シートは覚えた部分のマスクは外したまま保存することができます。苦手な部分だけにマスクを残して繰り返し効率的に学習できます。また、シートの交換機能を使えば他の人がどこに重点を置いて学習しているかなどの情報交換も簡単にできます。
■ふつうのラインマーカーがスマホに対応
付属マーカーはキャップが必要のないスマートなノック式の蛍光マーカーです。ペンケースに入れても邪魔にならないスリムなデザインで、普段使いの蛍光ラインマーカーとして使うこともできます。
■高機能な専用アプリ
専用アプリは、撮影した画像から色を抽出するテクノロジーを使っています。マーカーで色が引かれた部分を認識して暗記シートを作成したり、スクラップすることができます。暗記用マーカーでは、アンダーラインした部分を画面上ではマスクで隠すことができ、指で触れることによって、マスクをオンにしたりオフにしたりできます。高機能でありながら、一つの画面から暗記・スクラップの各機能を選べる、シンプルで直感的に使えるデザインを採用しています。
[商品概要]
●発売日: 2013年10月7日出荷開始
●製品名: アンキスナップ 暗記用マーカー
アンキスナップ スクラップ用マーカー
●小売価格: 500円+消費税
●パッケージ内容:暗記用マーカー(またはスクラップ用マーカー)、シリアル番号カード※1
●対応機種: iPhone5s, iPhone5c, iPhone5, iPhone4S, iPod touch(第5・第4世代)※2
●対応OS: iOS6以降
●WEBサイト: ankisnap.jp
※1. AnkiSnapアプリはAPP Storeから無償でダウンロードできます。シリアル番号カードにはAnkiSnapアプリを1年間使えるシリアル番号が記載されています。
※2. iPod touch(第5世代)についてはiSightカメラ付きのモデルに対応。
※3. Androidについては12月初旬にアプリを公開する予定です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
繰り返し書ける磁性メモパッド「クリーンノート Kaite 2(カイテ2)」を発売 見やすく、使いやすく進化した新モデル
DreamNews / 2019年12月4日 13時0分
-
家中あらゆる場所に進出中!生活を快適にするIoT家電8選【買って正解大賞】
&GP / 2019年12月2日 20時0分
-
書いたものを撮るだけ。スマホ内に暗記シートの問題集・単語帳が作れて暗記学習がはかどる
lifehacker / 2019年11月29日 13時0分
-
「クイズ作成」検索SEO1位!誰でも簡単にクイズが作成できるQuizGeneratorが、WEB作成フォームからクイズ作成、一般公開まで更にお手軽に!
News2u.net / 2019年11月27日 16時0分
-
LINEで画像の文字を簡単コピー! 読み取った文字はワンタップで翻訳も
マイナビニュース / 2019年11月22日 6時0分
ランキング
-
1日本人観光客よ、「釜山港に帰れ」 10月の観光客「3割減」で地元に衝撃
J-CASTニュース / 2019年12月8日 7時0分
-
2京都の「民泊トラブル激増」に苦しむ市民の怒り マンション共有部分にゴミが散乱することも
東洋経済オンライン / 2019年12月7日 18時0分
-
3資生堂は36年ぶり新工場...日本メーカー相次ぐ「国内回帰」 メードインジャパン人気の高まりも背景に
J-CASTニュース / 2019年12月7日 7時0分
-
4自分で住まなきゃ無問題!?「事故物件」を活用する逞しすぎる人々
HARBOR BUSINESS Online / 2019年12月8日 8時33分
-
5あおり運転対策にドラレコ付保険が注目の理由 ドラレコ設置のハードル高い世代にオススメ
東洋経済オンライン / 2019年12月7日 18時0分