コンタクトレンズメーカー、クーパービジョンのアスリート支援プログラムに、マラソン競技でおなじみの市橋有里さんが新たに登場。マラソン競技や実生活での体験を通じて感じた『目』や『視力』の大切さを語ります。
PR TIMES / 2012年8月17日 13時16分
報道関係各位
2012年8月17日
クーパービジョン・ジャパン株式会社
世界市場第3位(※1)のコンタクトレンズメーカー、クーパービジョン・ジャパン株式会社(東京都渋谷区)のアスリート支援プログラムに、新たに市橋有里(いちはし・あり)さんが参加いたしました。
市橋さんは、1999年の世界選手権セビリア大会で銀メダルを獲得、当時史上最年少のメダリストとなり、2000年シドニーオリンピック出場するなど女子マラソンの第一線で活躍。2007年に競技者としての現役引退後も数多くのマラソンイベントを通じてマラソンの普及に尽力されています。
競技や日常の生活を通じてのブログはコンタクトレンズを使用しながらスポーツをしている方は必見です。
クーパービジョン・ジャパンのホームページ ⇒ URL: http://www.coopervision.jp
アスリート支援プログラムのホームページ ⇒ URL: http://www.coopervision.jp/athlete/
▼ 「アスリート支援プログラム」とは
コンタクトレンズは快適な視力を提供しますが、視力はスポーツ競技の結果にも大きな影響を与えます。
クーパービジョンでは高い意識を持ったトップアスリートの方々に快適な視力を提供するお手伝いを行っています。
プログラムに参加されたアスリートの方々には、『眼科医の適切な処方の下でコンタクトレンズの快適な視力を得ること』の体験をアスリート自身のブログに記載していただき、それをクーパービジョン・ジャパンのホームページで紹介していきます。
アスリート支援プログラムのホームページ ⇒ URL: http://www.coopervision.jp/athlete/
▼市橋有里(いちはし・あり)氏プロフィール
徳島県鳴門市出身。中学卒業後の1993年に上京。 「トップレベルの長距離ランナー育成」を目的に誕生した陸連直轄のランニングクラブで、本格的トレーニングを開始。 99年、世界選手権セビリア大会で銀メダルを獲得。世界大会のマラソン種目では、史上最年少のメダリストとなった。 趣味は、旅行先での美味しいもの・食材探し。料理の腕前は創作和食やカフェ飯風なものまで。 現在カフェを経営する夢に向かってレシピBOOKを制作している。
▼ クーパービジョンとは
Cooper Companies, Inc.(ニューヨーク証券取引所銘柄コード: COO)の一部門であるクーパービジョンは世界で事業を展開するコンタクトレンズメーカーです。1日、2週間使い捨てレンズ等の様々なコンタクトレンズを生産・販売しており、その製品ラインナップと、先進的な素材と光学技術は、乱視や遠視、目の乾燥といったコンタクトレンズ装用に対するさまざまな問題の解決を実現し、市場から高い評価をいただいております。
日本では、2005年よりクーパービジョン・ジャパンとしてコンタクトレンズ事業を開始し、2009年には日本のコンタクトレンズ年間市場で第3位、2011年には第2位(※2)となっております。
(※1)クーパービジョン本社調べ
(※2)コンタクトレンズ小売販売金額合計ベース GfK LifeStyle Tracking Japan調べ
◎クーパービジョン・ジャパンのホームページ
URL: http://www.coopervision.jp/
▼本件に関するお問い合わせ先
クーパービジョン・ジャパン株式会社
代表取締役社長 中田 博之 (なかた・ひろゆき)
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-36-13 広尾SKビル7F
TEL:03-5449-6511 (代表)
会社ホームページURL: http://www.coopervision.jp
広報窓口:
マーケティング部 広報連絡担当者: 廣田 顕也 (ひろた・けんや) または
社長秘書室 広報窓口担当者: 岡本 華奈美(おかもと・かなみ)までご連絡ください。
TEL: 03-5449-6488 FAX: 03-5449-6513
E-mail: Kanami.Okamoto@jp.coopervision.com / Kenya.hirota@jp.coopervision.com
クーパービジョン・ジャパンでは、広報担当スポークスマンを代表取締役社長が兼ねております。
広報担当スポークスマン: 中田 博之 (弊社代表取締役社長) - インタビュー対応など本人が行います。
お客様相談室 TEL:0120-132-410 (受付時間9:00 から17:00 土日祝日除く)
*広報以外の一般のお問い合わせは上記までお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【アスリート×ITエンジニア】デュアルキャリアでプログラミング学習!自社独自の学習カリキュラムを北國銀行ハンドボール部に導入開始。
PR TIMES / 2022年6月16日 11時45分
-
東京五輪銅メダリスト、禁止薬物の特例申請が間に合わずレース欠場決意 「クリーンスポーツとメンタルヘルスに必要なものを守る」
ねとらぼ / 2022年6月13日 16時5分
-
ライブで見ようTOKYOパラスポーツチャンネル!!
PR TIMES / 2022年6月7日 16時15分
-
プルシェンコ氏も驚いたトルソワの陸上大会出場 元メダリスト太鼓判「成功疑いようない」
東スポWeb / 2022年6月5日 5時30分
-
ログハウスの「BESS」初の所属選手として、パラ陸上競技 永田務選手と契約
PR TIMES / 2022年6月3日 13時15分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
4電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
5むしろ客数が増えた! 「餃子の王将」の値上げ戦略が大成功した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
