「東京OL」の住まいに関するホンネ調査
PR TIMES / 2013年3月12日 16時0分
将来住みたい家は、約6割が一軒家を希望
株式会社大和ネクスト銀行(URL:http://www.bank-daiwa.co.jp/ 代表取締役社長 小出富城)およびスターツ出版株式会社(URL:http://starts-pub.jp/ 代表取締役社長 菊地 修一)は、東京OLの恋とキレイを応援するサイト「オズモール」を利用する女性を対象に、住まいに関するホンネ調査を実施いたしました。
<調査概要>
調査タイトル:将来住みたいのは、マンション? 一軒家?
調査対象 :オズモールサイト内のアンケートに回答いただいた350名
調査期間 :2013年1月7日 (月) ~1月14日 (月)
調査方法 :インターネットリサーチ
<調査結果>
本調査結果の転載にあたりましては、「大和ネクスト銀行およびオズモール調べ」と付記の上、ご使用くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
1.将来住みたいのは、マンション? 一軒家?
約6割が一軒家を選んでいる
「一軒家」を選ぶ理由ランキング
1位 42票 騒音など周りを気にする必要がない
2位 36票 一軒家で育ったから
3位 24票 庭 (ガーデニング) が欲しい
4位 17票 マイホームといえば一軒家
5位 14票 広々とゆったり暮らせるから
「マンション」を選ぶ理由 ランキング
1位 47票 メンテナンスが簡単
2位 28票 防犯面がしっかりしている
3位 12票 掃除やゴミ捨てが簡単
4位 10票 引越し (買い替え) ができる
5位 8票 ご近所付き合いが楽
東京OLにとっても「人生でいちばん高い買いもの」である住居は関心の高い問題。マンション、一軒家のどちらを選択するにしても、『いつかはこんな家やインテリアで暮らしたい』という夢をかなえるため、コツコツ貯蓄をしておくのがベスト! ですね。
2.将来住みたい“理想のマイホーム”を教えて!
■将来住みたい『一軒家』
自然に囲まれていて、庭が広くて風が心地よく通り抜ける家。日当たりがよくて、ガーデニングができるといいな (30代 ひだまりさん)
サザエさんの家。平屋で各自の部屋があって縁側と庭がある! 平屋であの広さなんて、波平さんはかなりのお金持ち (30代 黒猫さん)
都内にタワーマンションを持ち、別荘地に温泉付きの一軒家を持つ (40代 ももぢさん)
独立型2世帯住宅。もちろん私の両親と同居で (笑) (30代 ねこさん)
閑静な住宅街で、完全な日本の伝統的お屋敷に住みたい。寝殿造りで (笑) 庭園もあって、池には錦鯉が泳いでいるような (30代 こっこさん)
防音がしっかりしていて、大音量で映画や音楽を楽しめる家 (30代 どおさん)
豪邸の建ち並ぶエリアに超豪邸を建てて住みたい (30代 ニッポンさん)
■将来住みたい『マンション』
バリアフリーの大きな1LDK (40代 ちびどらさん)
震災があってもインフラが守られるマンション (30代 hhyuさん)
24時間管理人さんがいて、セキュリティがしっかりしている家 (40代 あやさん)
お風呂が広い家に住みたい。ミストサウナやジャグジーも欲しい (30代 DDラブさん)
1フロアに1世帯だけの低層マンションに住みたい (30代 cicaさん)
波の音か聞こえてくる、ハワイの海辺の家。大きな窓からは陽が差し、毎日朝日とともに目覚めるような生活空間が夢 (20代しおまいさん)
都心の駅直結高層マンション (40代 りおんさん)
2人で楽しく暮らせたら、それだけで満足 (40代 roxyさん)
3.今はどんな家に住んでいる?
実際に、持ち家に住んでいる人は2割程度
「お仕事を頑張っていきたい」「結婚するかどうかわからない」など、ライフプランがはっきりしないうちは、賃貸や実家暮らしでしっかり準備。『頭金分の貯蓄ができたら購入する』など明確な目標をたてて貯蓄をすることが重要です。
4.今の家賃や住宅ローンは月いくら?
住居費が発生している場合、8万円前後の人が最も多い
国税庁の調査によると20代女性の平均収入は265万円で月収は約22万円、30代女性の平均年収は296万円で月収は約25万円。住居費の目安は月の手取り額の25~30%なので、住居費が8万円の場合、必要な月収は手取りで27万円弱!!
理想の住環境を手に入れるためには、日ごろから賢く貯めておくことが欠かせない! 自分にあった貯蓄方法を見つけましょう。
◆調査結果の詳細はこちらからご覧ください。
http://www.bank-daiwa.co.jp/support/column_ozmall/03/
東京OLの恋とキレイを応援するオズモールと共に、大和ネクスト銀行は資産形成を応援します。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
買うなら「持ち家」か「マンション」で迷っています。世間的には何割くらいの人が「持ち家」を持っているのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月1日 2時50分
-
【家庭菜園やガーデニングに関する意識調査】男女510人アンケート
PR TIMES / 2025年1月31日 11時15分
-
取り返しのつかないことをしてしまった…〈月収38万円〉35歳サラリーマン、〈6,500万円〉で新築一戸建て実現も、引越し初日に感じた大後悔「何かの間違いでは」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月30日 7時15分
-
49歳、貯金1500万円。コミュ障のため人づきあいが苦手で、少しでも早く仕事を辞めたい
オールアバウト / 2025年1月20日 22時20分
-
【マンション所有の大家さんに聞いた】マンションを貸してよかったか?アンケート調査
PR TIMES / 2025年1月17日 10時15分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください