10月20日はワインの日!非日常空間を味わう女子会の新スタイルをご提案
PR TIMES / 2015年10月20日 11時49分
ラグジュアリーでヘルシーな女子会でノンアルコールワインを楽しむ
ノンアルコールワインの魅力を情報発信していくWEBマガジンで、カロリーを気にせずラグジュアリーでヘルシーな女子会をご紹介。
株式会社湘南貿易 (本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:橋本 則夫)では、暮らしに役立つワイン生活向上を目的としたWEBマガジン(オウンドメディア)『MELLOW(メロウ)』(URL:http://wine-mellow.com)を公開しております。その中で当社が輸入販売している、革新的な製法により“ありのままの”ワインの風味や香りが楽しめるノンアルコールワインの魅力について、より多くの方に身近に感じていただける情報発信を展開中です。
毎月20日は「ワインの日」。フランス語でワイン(vin)と20(vingt)の発音(ヴァン)が似ていることから社団法人日本ソムリエ協会が定めた日です。『MELLOW(メロウ)』では、カロリーを気にせずラグジュアリーでヘルシーな女子会、ワインの日を非日常空間でのパーティーで味わう新スタイルをご提案。
女子会のお店選びで気になるのはお店の雰囲気。そこで、誰にも邪魔されることなくみんなで盛り上がることができる、ちょっとオトナな女性におすすめしたいラグジュアリーな女子会。都会のアーバンリゾート「ホテル女子会」や、きらびやかな夜の街をゆったりとアーバンクルーズ「リムジン女子会」など、ゴージャスなプライベート空間で味わう特別な時間をご紹介しております。
◆『MELLOW(メロウ)』輝くオトナが実践!女子会の新スタイルをご提案!ページ
URL:http://wine-mellow.com/media/2015/09/10/14
[画像1: http://prtimes.jp/i/15308/9/resize/d15308-9-796450-2.jpg ]
[画像2: http://prtimes.jp/i/15308/9/resize/d15308-9-718814-3.jpg ]
[画像3: http://prtimes.jp/i/15308/9/resize/d15308-9-481977-4.jpg ]
いつでもどこでも飲めるノンアルコールワイン!アルコールワインと同様にお料理と一緒に美味しく楽しめますので、お食事や乾杯などのシーンはもちろん、アルコールを控える休肝日などにもご利用いただけます。また、お酒が飲めない方、アルコールが飲めない妊娠・授乳中の方やドライバーの方にもオススメの商品です。是非、ワインの日に本格派ノンアルコールワインをお飲みいただけますと幸いです。
■WEBマガジン(オウンドメディア)『MELLOW(メロウ)』 毎週3~4回ほど情報更新
URL:http://wine-mellow.com
1.革新的な製法によりノンアルコールワインがお食事と一緒に楽しめる特長があることから、「オリジナルレシピ」や「グルメガイド」をご紹介。もちろん、アルコールワインでもお楽しみいただけます。
2. 美容ライターや著名人などがライフスタイルにおける(意外な!?)飲用シーンをご紹介。
3. ワインエキスパートやソムリエによるワインの豆知識、アンケート発表、エンタメ動画など配信。
MELLOW(英語)の語意:[酒が]芳醇な、[人が](経験を積んで)円熟した、[口語](酒を飲んで)陽気な・一杯機嫌の。語尾のLOWは、「low calorie wine」のイメージ醸成も兼ねております。
ノンアルコールワインの特長である芳醇な味、WEBマガジンを通じてのワインに関する円熟な経験を疑似体験、皆様が陽気な気分になる情報発信を目指していく意味をタイトルに込めております。
◆『MELLOW(メロウ)』公開中の記事例
落語家でやまなし大使の高杉’Jay’二郎(三枝亭二郎)さんによる「ワインの産地で有名な県の観光大使も認めたノンアルコールワイン 」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/09/10/7)
女優の坂口彩さんによる「まさかの壁ドンでワインのコルクが開く!? 」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/09/10/10)
美容ライターの松下侑衣花さんによる「ランチでノンアルコールワインを体験!」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/09/10/12)&「飲んで、食べてもっとキレイに! 赤・白ワインと嗜む“美おつまみ” 」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/10/09/24)
前代未聞のしゃべる野菜による「おしゃべりレシピ」動画(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/09/17/17)
ワインエキスパートの本間朋子さんによる「赤ワイン?白ワイン?ワインはじめてアドバイス」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/09/25/18)
カラー&ビューティー トータルアドバイザーの筧沙奈恵さんによる「妊婦さんも飲めるワイン!? 」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/09/29/19)
タレントのあかね澪さんによる「思わず踊りだしたくなるおいしさ!」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/10/01/20)
俳優の木村大志さんと女優の尾崎愛さんによる「ひとり占めしたくなるおいしさ! 」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/10/08/23)
アンケート「ワインorビール?最もカロリーが高そうなお酒って何だと思う?」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/10/13/25)
アンケート「ワインに欠かせないおつまみ、あなたは何を基準に選びますか?」(URL:http://wine-mellow.com/media/2015/10/16/28)
■ノンアルコールワイン商品特長
1895年設立のベルギー老舗飲料メーカーのスタッセン(ネオブュル)社製造。ベルギー大使館推奨。
アルコールワインを醸造後、独自の脱アルコール製法(低温低圧環境で蒸留)で仕上げた本格的な味わいで残存アルコール度数0.0%のノンアルコールワイン。ワインそのままの香りや味わいを楽しめることから、リピーターが非常に多く、2015年9月第2週「楽天ノンアルコールワインランキング」で1位~7位まで独占。アルコールワインと同じ製造方法で、出来上がったワインからアルコール成分を除去するという特殊な技術でつくられているため、従来のようなジュースなどを混ぜ合わせる、ワインの味わいに似せたものではなく、アルコールを抜いた“ありのままの”ワインといえます。この味わいは、ワインの本場フランスでも受け入れられ、年間150万本もの量が出荷されています。
[画像4: http://prtimes.jp/i/15308/9/resize/d15308-9-532679-1.jpg ]
商品画像はノンアルコール・スパークリングワイン「デュク・ドゥ・モンターニュ」
※20歳以上の方向けに開発された商品です。
■会社概要
株式会社湘南貿易は、「人々と感動を共有したい」という基本姿勢のもと、基軸の軟包材関連機械の輸出入のほか、ワインの輸入、リサイクル関連ビジネスを手がけています。
会社名 :株式会社湘南貿易
本社住所 : 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-15-1 東武横浜第2ビル5階
創業 : 1997年1月17日
資本金 : 1,120万円
従業員数 : 34名(エレマ・ジャパン株式会社含む)
代表者 : 代表取締役社長 橋本 則夫
URL : http://www.shonantrading.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ノンアルビール大手4社を飲み比べ。まるで「本物のビール」プロ絶賛の逸品も
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月1日 15時46分
-
渋谷センター街に、お酒を飲めない人も楽しめるバー「スマドリバー渋谷」がオープン
マイナビニュース / 2022年6月30日 12時47分
-
創業360年の山梨の酒造「笹一酒造」の蔵元直営カフェ「SASAICHI KRAND CAFE」にて夏季限定の酒粕を使ったノンアルコールのかき氷「笹一ふわとろ酒粕かき氷」2022年6月11日(土)新登場
PR TIMES / 2022年6月9日 21時15分
-
ワインサイト「TERRADA WINE MARKET」にて“樽熟成中”のフランス・ボルドーワインを販売
IGNITE / 2022年6月8日 20時45分
-
『アサヒスタイルバランスプラス シークァーサーサワーテイスト』
PR TIMES / 2022年6月7日 14時0分
ランキング
-
1トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 7時40分
-
2北欧航空SAS、パイロットがストへ 賃金交渉決裂
ロイター / 2022年7月5日 8時56分
-
3節電要請の夏、実はこの冬が怖い 電力需給は過去10年で最悪の見込み
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 20時10分
-
4あの「Clubhouse」は、いま 「オワコン」扱いに負けず利用中の有名人
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 12時0分
-
5「レクサスしか買わない」韓国で”終わった”と思われていた日本車が復活=ネットには賛否の声
Record China / 2022年7月5日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
