1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

中秋の名月のように美しく輝く"クラゲ"でお月見!サンシャイン水族館期間限定イベント「海月ノフシギ~クラゲを知る~」

PR TIMES / 2016年8月30日 11時53分

今年のお月見は、水族館で。【サンシャイン水族館NEWS LETTER】

クラゲは漢字で“海月”と書き、ミズクラゲは英語で“Moon jellyfish”と呼ぶことをご存知ですか?

サンシャイン水族館(東京・池袋、館長:丸山克志)では、秋の風物詩・中秋の名月にかけてクラゲの魅力にフィーチャーしたイベント「海月ノフシギ~クラゲを知る~」を2016年9月1日(木)~27日(火)の期間で開催します。

この機会にぜひ、水族館でしか体験できない「海月」たちが生み出す不思議な世界をお楽しみください。



[画像1: http://prtimes.jp/i/20364/9/resize/d20364-9-164211-2.jpg ]


【 海月ノフシギ~クラゲを知る~ イベント概要 】

◍「ふわりうむ」がお月見バージョンに!(9月15日(木)~27日(火))

[画像2: http://prtimes.jp/i/20364/9/resize/d20364-9-876473-1.jpg ]


中秋の名月にちなみ、満月やうさぎをイメージした映像を「ふわりうむ」のクラゲトンネル水槽に映し出します。満月のように美しく輝くクラゲたちの幻想的な姿をお楽しみいただけます。


◍クラゲの赤ちゃんに出会おう!(9月1日(木)~27日(火))

[画像3: http://prtimes.jp/i/20364/9/resize/d20364-9-805537-3.jpg ]


サンシャイン水族館本館入口に約1cm程度のクラゲの赤ちゃん(稚クラゲ)を展示します。
ポリプやストロビラ、エフィラなどクラゲの生活史の解説パネルも展示するので、ちょっと不思議なクラゲの成長過程を学ぶことができます。


◍その他にもイベントがもりだくさん!(9月1日(木)~27日(火))

[画像4: http://prtimes.jp/i/20364/9/resize/d20364-9-946918-4.jpg ]


サンシャイン水族館に展示されているミズクラゲやブルージェリーなど、クラゲたちのお食事風景を見ながら飼育スタッフの解説を聞くことができる「クラゲの給餌解説」や、11:00からの探検ガイドツアー(有料)ではミズクラゲに触れることができる「クラゲタッチ」を開催します。また、ショップ アクアポケットやカナロアカフェでもクラゲに関連するグッズやメニューを販売します。


▶サンシャイン水族館 概要
所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
営業時間:10:00~20:00(4月~10月)、10:00~18:00(11月~3月)※最終入場は終了1時間前
入場料金:大人(高校生以上)2,000円、こども(小・中学生)1,000円、幼児(4才以上)700円、シニア(65才以上)1,700円
URL:http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/


※画像はすべてイメージです ※金額はすべて税込です

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください