レゴ(R) エデュケーション、小中学校のSTEAM学習向けに2つの新教材を発表
PR TIMES / 2021年1月12日 12時15分
スポーツをテーマに理科・物理の基本原理を学べる「レゴ(R) エデュケーション BricQモーション」
[画像:
https://prtimes.jp/i/43327/9/resize/d43327-9-620199-0.jpg ]
レゴ社(本社:デンマーク)の教育部門であるレゴ(R) エデュケーション(日本オフィス:東京都港区、
https://education.lego.com/ja-jp/)は、「スポーツ」をテーマに、楽しみながらハンズオン(実体験型)でSTEAM学習ができる2つの新教材を発表しました。新教材は、STEAM授業の導入を容易にするアンプラグドで、小学校低・中学年が対象の「BricQモーションベーシック」と、小学校高学年・中学生を対象とする「BricQモーション プライム」の2製品です。スキー、体操、自動車レースなど様々なスポーツのテーマを用いることで、児童・生徒の好奇心を引き出しながら、エネルギー、運動、作用など理科・物理の基本原理を動くブロックモデルを用いた実験を通して理解・納得することをを可能にします。日本の学習指導要領に対応するレッスンプランを用意しており、創造性を育みながらSTEAM分野のスキルを高めることができます。
レゴ エデュケーションのプレジデントであるエスベン・スタークは次のように述べています。「近年、子どもたちを惹きつける学習方法の重要性が高まっています。今回発表した2つの教材は、STEAM授業に不安を持つ現場の先生方も自信を持って授業実践が行えるよう支援し、子どもたちが幼い頃から当分野に関心を持てるようデザインされています。抽象的なSTEAM分野の概念を、自然な形で教師が教え、生徒が学べることを念頭に開発しました。例えば、おもりでバランスを取る綱渡りのレッスンプランでは『作用・反作用の法則』について学ぶことができます。また、陸上ヨットやプロペラ自動車のレッスンプランでは『ニュートンの法則』を確かめることができます」
教育現場を支援する
BricQモーションは、現場教員が教師向けに作成した就学段階に応じた3つの学習ユニットを用意しています。更に、算数や国語の要素を取り入れたり、目的に合わせて自由にカスタム化したりすることもできるため、活用方法は無限です。すぐに授業で使えるよう、教師向けガイド動画、評価にあたっての指標、生徒用の動画やワークシートのテンプレートといったサポートツールも用意しています。
更に、効果的にSTEAMの授業を実践できるよう、教員向けの総合的かつ専門的な学習プログラムも提供する予定です。
楽しいSTEAM学習を提供
小学校低・中学年向けには、作用反作用の力を学ぶユニット、運動パターンを観察するユニットがあり、何をどのように調べて問題や疑問を解決すべきかを学ぶことができます。小学校高学年・中学生向けには、物体の力と質量を学ぶユニットがあり、ニュートンの法則を応用し科学的探求力を深めることができます。各ユニットには、問題を分析したり考えたりしやすいよう、新たに変数、角度、高さ、長さなどの数値が見てすぐわかるパーツも用意されています。
米国ジョージア州のグイネット郡公共教育学区で科学講師を務めるクリスティン・ウィリアムズ=ルティ氏は、次のように述べています。「私はレゴ エデュケーション製品を長年使ってきましたが、同僚の中には、そのような製品を使うことをためらう人もいました。BricQモーションは手軽に始められ、テクノロジーに関する知識が無い生徒でも、個人・リモート(遠隔)・ハイブリッド(対面とオンラインの組み合わせ)のいずれの学習方法でも、十分に活用できるものだと思います。私のようにSTEAM教育に取り組んできた者であっても、BricQモーションを使ったハンズオン教育には、大きな期待を持っています」
BricQ モーションはレゴ エデュケーションの公式ウェブサイトで、米国では1月4日(現地時間)から、1セット99.95米ドルで販売を開始します。米国以外の各国では、今月から予約販売を開始し、日本では正規販売代理店を通して1月4日から予約注文を受け付けています。詳細は、正規販売代理店※※にお問い合わせください。
BricQ Motionに関する詳細は、レゴ エデュケーションのウェブサイト (
https://education.lego.com/ja-jp/products/bricq-motion)をご覧ください。
※: 科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Arts)、数学(Mathematics)の頭文字を取った、各分野を融合させた総合的な学習を示す言葉
<「レゴ(R) エデュケーション BricQモーション」の概要>
レゴ(R) エデュケーションBricQモーション ベーシック
■対象年齢:小学校低・中学年
■セット内容等:
・全523パーツ(レゴブロック、補充パーツを含む)
仕分けトレー付き収納ボックス
組み立て説明書2冊
学習ユニット※:「Train to Win(トレーニング)」(低学年向け)、「Winning with Science(科学の力で勝とう)」(中学年向け)
・生徒2人1組で利用可能
■言語: 日本語対応(その他16言語対応)
■価格: オープン価格(正規販売代理店※※にお問い合わせください。)
■URL :
https://education.lego.com/ja-jp/products/lego-education-bricq-motion-essential/45401
レゴ(R) エデュケーションBricQモーション プライム
■対象年齢: 小学校高学年・中学生
■セット内容等:
・全562パーツ(レゴ ブロック/レゴ テクニック、補充パーツを含む)
仕分けトレー付き収納ボックス
組み立て説明書1冊
学習ユニット※:「Science of Sports(スポーツの科学)」(小学校高学年・中学生向け)
・生徒2人1組で利用可能
■言語: 日本語対応(その他16言語対応)
■価格: オープン価格(正規販売代理店※※にお問い合わせください。)
■URL :
https://education.lego.com/ja-jp/products/lego-education-bricq-motion-prime/45400
※:各学習ユニットにはそれぞれ合計6~10時間分のレッスンプランおよび教員向けリソースが含まれています
※※:正規販売代理店(
https://education.lego.com/ja-jp/shop/find-distributor)
レゴ(R) エデュケーションについて
レゴ(R) エデュケーションは、レゴ(R)ブロックと、ハードウェア、ソフトウェアをベースに、遊びながら学ぶ実体験型のSTEAM学習教材を、学校およびアフタースクール向けのプログラムや競技会を通じて、幼児や小学生、中学生、高校生と、その教師に提供しています。このようなソリューションは、生徒が協力し合いながら積極的に学習する環境を作り出します。生徒は将来に向けたスキルと生涯にわたる学習意欲を養い、学習や問題解決に向けた自信を培っていくことで、生涯にわたる成功に向けた準備を整えることになります。
レゴ エデュケーションは、レゴ社の教育部門として1980年に設立されました。現在では世界85カ国以上の教育機関に、レゴブロックを活用した実体験型の教材とカリキュラムを提供しています。レゴ エデュケーションは、誰もが馴染みのあるレゴブロックと最新のデジタル・ソリューションを組み合わせた教材の提供により、子どもたちが積極的に授業に参加し、コラボレーションしながら問題解決に取り組む力を培う環境作りを支援しています。
LEGO, the LEGO logo, the Minifigure and the SPIKE logo are trademarks and/or copyrights of the LEGO Group. (C)2020The LEGO Group. All rights reserved.
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
来年から高校の授業に「資産形成」 政府が躍起になる子どもへのマネー教育
LIMO / 2021年2月23日 12時35分
-
自分自身と向き合うワーク体験「レゴ(R)シリアスプレイ(R)メソッドと教材を活用した体験ワークショップ」を2月23日開催します!
PR TIMES / 2021年2月15日 9時45分
-
獨協大学英語教育研究会(DUETA)が3月6日にオンラインワークショップ「小学校英語が変わる!」を開催 -- 新学習指導要領の全面実施から約1年、小学校英語教育の理解を深める
Digital PR Platform / 2021年2月8日 14時5分
-
ソニー・グローバルエデュケーションが全国の教育機関や自治体にKOOV (R)を寄贈、KOOV Caravan特設サイトをオープン
PR TIMES / 2021年2月3日 13時45分
-
青森県八戸市がGIGAスクール構想の1人1台端末整備にChromebook(TM) の利活用を促進するチエル2製品を採用~ デジタルならではの学びの充実を支援 ~
PR TIMES / 2021年2月1日 19時15分
ランキング
-
1ファミマのクリスピーチキンは本当に“ファミチキ越え”なのか? ネット民からは“KFC越え”の声も…!
iza(イザ!) / 2021年3月2日 15時16分
-
2スーパー・家電量販店で使えると思ったのに…数日で完売した商品券に相談続々
読売新聞 / 2021年3月2日 19時58分
-
3「令和のゼロ戦」の開発で、防衛省が絶対に譲らなかったひとつの条件
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 9時15分
-
4呪術廻戦とローソンコラボ「カントリーマアム」 すぐ完売、もう転売、ひどい高額
J-CASTトレンド / 2021年3月2日 12時23分
-
5帝国ホテルほか高級ホテルが続々発売の長期滞在プラン ホテル暮らしは本当に快適か
NEWSポストセブン / 2021年3月3日 7時5分