1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

買取専門店「THE GOLD(ザ・ゴールド)」を運営するマックスガイが今年2度目の「全従業員一律ベースアップ」を実施

PR TIMES / 2024年12月16日 11時15分

2024年4月の「全従業員一律2万円のベースアップ」に続き、12月も「全従業員一律1万円のベースアップ」を実施。これにより従業員の給与は1年間で合計3万円のベースアップへ。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45384/9/45384-9-72ea5d14225b4aae7deb2a7941344087-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年10月、福島県いわき市にオープンした『ザ・ゴールド平谷川瀬店』

国内外でリユース事業を展開する株式会社マックスガイ(本社:東京都中央区、代表取締役:矢内芳則)が運営する買取専門店「ザ・ゴールド」では、従業員のモチベーション向上、および優秀な人材の確保を目的にさらなる事業拡大を目指し、2024年4月の「全従業員一律2万円のベースアップ」に続き、12月も「全従業員一律1万円のベースアップ」を実施することを発表しました。これにより、従業員の給与は1年間で合計3万円のベースアップとなります。
「全従業員一律1万円のベースアップ」の概要
 対象者は、契約社員を含む全従業員(役員を除く)435名で、昇給額は月額1万円が一律で適用されます。時給換算の場合、現在の時給【1,740円】に60円を加えた【1,800円】が日本全国一律の最低時給となります。
「全従業員一律1万円のベースアップ」の目的
 リユース経済新聞が発表した市場規模推計2024(2023年版)によると、リユース市場規模は2009年の調査開始以来、14年連続で拡大を続けており、2030年には4兆円規模に達すると予測されています。一方で、リユース業界全体の信頼性の維持・向上には課題が残されています。
 そこで、当社ではお客さまからの信頼性を高める努力を続けると同時に、リユース業界で働く人を増やし、職場をより楽しいものにしたいという思いから、大幅なベースアップを実施することを決定しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45384/9/45384-9-74cf063ee01e07c00f9e65f02df5ce0b-3900x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リユース業界で働く人を増やし、職場をより楽しいものに

マックスガイのベースアップ履歴
2024年12月(今回):
全従業員の基本給を1万円、時給を60円引き上げ、全国一律の最低時給を【1,800円】に。
2024年4月:
全従業員の基本給を2万円、時給を120円引き上げ、全国一律の最低時給を【1,740円】に。
2023年6月:
全従業員の基本給を1万円、時給を60円引き上げ、全国一律の最低時給を【1,620円】に。
2022年8月:
全従業員の基本給を1万円、時給を60円引き上げ、全国一律の最低時給を【1,560円】に。
「ザ・ゴールド」について
 マックスガイが運営する「ザ・ゴールド」は、イメージキャラクターに梅沢富美男さんを起用したことで知られる買取専門店です。累計査定数は2024年1月時点で166万人を突破。全国の店舗で貴金属・ダイヤモンド・高級腕時計・ブランド品・着物・⾻董品、生活雑貨など幅広い品目を買い取り、再使用・再利用を促しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45384/9/45384-9-1a2df2578933491efe400080c024b580-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
買取専門店「ザ・ゴールド」の店舗

買取方法
店頭買取:店舗にご来店いただく買取方法
出張買取:お客さまのご自宅にスタッフが訪問する買取方法
宅配買取:ご自宅から査定品を発送していただく買取方法
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45384/9/45384-9-a22a0dfce9ae7a6b20f35fd73e087564-3900x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お客さまのご自宅へ出張買取に向かうスタッフ

販売事業
北海道札幌市の「ザ・ゴールド札幌狸小路3丁目店」、東京都中央区の「ザ・ゴールド銀座店」にてブランドバッグや小物、ジュエリーの販売を行っています。さらに、自社ECサイト「THE GOLDショッピング」でのネット販売、その他にも日本国内外での卸販売など幅広く展開しています。

THE GOLD ショッピング:https://www.thegoldshopping.jp/
東京エムジーオークション : https://www.tokyo-mg-auction.com/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45384/9/45384-9-00f3b76161df11ac3d0638f6fe6c0e16-1222x908.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自社ECサイト「THE GOLDショッピング」

「マックスガイ」について
 創業62周年を迎えたマックスガイは、1962年に福島県石城郡(現:いわき市)で⽮内電気商会として創業しました。創業当時から「お客さまとの出会いは一期一会」という想いを大切に、心を込めた接客応対を続けています。

■ 買取専門店「THE GOLD(ザ・ゴールド)」店舗一覧
<北海道エリア>
札幌狸小路3丁目店、発寒店、新川店、⽩石本通店、平岡店、江別店、苫小牧店、函館店、旭川末広店、北見店、釧路店、帯広店
<東北エリア>
八戸湊高台店、盛岡北店、北上インター店、古川店、石巻店、泉インター店、利府店、南吉成店、東仙台店、仙台中田店、柴田店、福島店、会津若松店、郡山新さくら通り店、郡山横塚店、須賀川インター店、新⽩河店、平谷川瀬店、いわき小名浜店
<信越エリア>
新発田イオンモール前店、新潟上近江店、上木戸店、新潟西店、亀田店、三条店、燕三条店、長岡店、柏崎店、上越店、長池店、稲里中央店、上田店、佐久平店、穂高店、南松本店、東岡谷店、諏訪店、伊那店、飯田インター店、松本村井店
<富山・石川エリア>
御経塚店、富山東店、高岡店、砺波中神店、金沢南店、金沢⽟鉾店
<関東・東海エリア>
銀座店、136号三島店、浜松若林店、富⼠店
<中国・四国エリア>
東岡山店、岡山中央店、倉敷店、福山神辺店、福山東店、東広島店、曙店、高松レインボーロード店、屋島店、丸亀店、徳島田宮店、四国中央店、新居浜北新町店、西条店、今治鳥生店

■「出張買取サービス」エリア
日本全国 (沖縄県など一部地域をのぞく)
採用情報
買取専門店「ザ・ゴールド」の事業拡大に伴い、店頭買取スタッフ、出張買取スタッフを募集しております。詳細は下記をご覧ください。
中途採用:https://www.maxguy.co.jp/career/
新卒採用:https://www.maxguy.co.jp/newgraduate/
会社概要
会社名:株式会社マックスガイ
設立日:1968年7月
代表者:代表取締役 ⽮内 芳則
本社所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋三丁目3番9号 メルクロスビル5階
事業内容:貴金属・ダイヤモンド・高級腕時計・ブランド品・着物・⾻董品等の買取、販売
企業webサイト:https://www.maxguy.co.jp/
買取専門店「ザ・ゴールド」:https://www.the-gold.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください