衣服にも鮮度?!
PR TIMES / 2020年6月1日 10時25分
ファッションレンタルBristaがInstagramキャンペーンを開始
「リアル」に人と会うことが貴重な機会となった今、人と会う時にはスポット的に、素敵な服を着たい。
Bristaは衣服を着るエシカルな選択肢のひとつ。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/46496/9/resize/d46496-9-316725-2.png ]
株式会社brista(本社:滋賀県草津市、代表取締役社長:高橋瑞季、以下「brista」)は6月1日からInstagramキャンペーンを開始する。
bristaは2018年7月に設立された、ファッションレンタルサービスを行うベンチャー企業だ。滋賀県に本社を置きながら、東京都女性ベンチャー成長推進事業APT Womenに採択されるなど耳目を集めている。
新型コロナウィルス感染症の影響による食品の廃棄ロスが注目されているが、衣服の廃棄ロスも業界ではすでに問題となっている。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/46496/9/resize/d46496-9-815255-1.jpg ]
4月以降、百貨店等の販売拠点が相次ぎ休業となったことにより、アパレルブランドは売り場を失った。EC経由での販売は減少していないといっても、そもそも売上全体に占めるECの割合は小規模にとどまる。
春・夏商品として店頭に並ぶ予定だった衣服は、在庫として眠ったまま季節はめぐる。
「衣服は鮮度が大切だ」と考える人がいる。しかし、「おうち時間」が増えた今、「鮮度」とは異なる要素が衣服を選ぶ基準となっている。
「リアル」に人と会う機会が貴重となったことで、人に会う時にはスポット的に素敵な服を着たいという気持ちがうまれる。その気持ちに応えられるのがbristaのレンタルだ。
bristaはレンタルがエシカル(ethical)なサービスだと考え、アパレルブランドと協力し、新たなファンの獲得を目指す。エシカルな選択への価値が高まる昨今、「#ootd」(Outfit Of The Day:今日の服装)としてファッションレンタルBristaへの認知が高まるよう推進する。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
地上・宇宙の両方で着られる服「Earthian Wear」、ISSの生活用品候補に選定
Techable / 2021年2月15日 11時0分
-
循環型の消費でソーシャルグッドなアクションに!渋谷区公認ECモール『シブヤ・ファミリーセール』毎月29日は「服の日」としてキャンペーンを実施
PR TIMES / 2021年2月9日 18時45分
-
オール・インクルーシブファッションブランドの「SOLIT」が初試着会を東京・熊本の2拠点で開催します
PR TIMES / 2021年2月9日 15時45分
-
【GODIVA×Rcawaii】ファッションレンタルのアールカワイイがゴディバとコラボキャンペーンを実施!外出しなくても可愛い洋服とチョコが楽しめる新しいバレンタインスタイルを提供!
PR TIMES / 2021年2月5日 20時15分
-
【年齢を重ねた女性のためのファッション】ウェブサイトリニューアルオープン!アパレルOEM会社が運営
PR TIMES / 2021年2月3日 9時15分
ランキング
-
1ファミマのクリスピーチキンは本当に“ファミチキ越え”なのか? ネット民からは“KFC越え”の声も…!
iza(イザ!) / 2021年3月2日 15時16分
-
2スーパー・家電量販店で使えると思ったのに…数日で完売した商品券に相談続々
読売新聞 / 2021年3月2日 19時58分
-
3「令和のゼロ戦」の開発で、防衛省が絶対に譲らなかったひとつの条件
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 9時15分
-
4呪術廻戦とローソンコラボ「カントリーマアム」 すぐ完売、もう転売、ひどい高額
J-CASTトレンド / 2021年3月2日 12時23分
-
5銀行間の送金手数料半分に 10月に引き下げへ
共同通信 / 2021年3月2日 20時5分