1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ハピネス・ドリブン・エコノミーの創出を議論する「未来創造サロン」のキックオフイベントを2021年3月29日(月)に開催

PR TIMES / 2021年3月22日 17時45分

瞬間移動サービス「アバターイン」を提供するANA発のスタートアップavatarin社株式会社代表取締役CEO深堀昂氏をゲストに迎え、同社が描く未来について理解を深め、今後の未来を展望します。

 デジタル技術の活用を前提として、企業・業界を変革するデジタル・トランスフォーメーション(DX)の必要性が叫ばれ、既存企業が今後生き残るためには、経営者自身が従来と異なる新しい発想で今後訪れる社会やその中での自社の立ち位置を検討し、経営を進めることが求められます。
 当財団では、社会展望、技術動向、経済動向等に関する情報提供や議論を通し、経営者がこれからの時代において自社をどのよ うに進化・拡大させていくべきかを考えるきっかけとなる場として 「未来創造サロン」を開催いたします。このサロンでは、今後は人間の幸福感を最大化するためのビジネスが拡大するだろうという仮定の下、「ハピネス・ドリブン・エコノミー」をテーマに、 有識者の方々からの情報提供やディスカッションを通して将来の社会を見通し、今後自社が進むべき方向性を考えるきっかけを提供したいと考えています。
 今回は、そのキックオフイベントとして、瞬間移動サービス「アバターイン」を提供しているavatarin社深堀代表取締役CEOをゲストにお迎えし、同社の描く未来についてご紹介いただくとともに、ディスカッションを通して未来を展望します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/52382/9/resize/d52382-9-523934-2.jpg ]

■イベント名
未来創造サロンキックオフイベント
~ハピネス・ドリブン・エコノミーの創出に向けて~

■イベント概要
・開催日時
2021年3月29日(月)13:30~16:00

・開催方法
オンライン配信(YouTube)

・定員
無制限

・詳細/お申込み
以下のURLより詳細をご確認いただき、エントリーフォームからお申し込みください。
https://secure.kiis.or.jp/mss/210329kickoff/

■イベントプログラム


キーノートスピーチ(13:35~14:35)
「瞬間移動サービス『アバターイン』が描く未来」
avatarin株式会社
代表取締役CEO
深堀 昂 氏

事業紹介(14:35~14:50)
一般財団法人関西情報センター

トークセッション(15:00~15:50)
ゲスト:深堀 昂 氏(avatarin株式会社 代表取締役CEO)
ホスト:茨木 拓也 氏(株式会社NTTデータ経営研究所 ニューロイノベーションユニット アソシエイトパートナー)

■登壇者
キーノートスピーチ、トークセッション・ゲスト

[画像2: https://prtimes.jp/i/52382/9/resize/d52382-9-552615-0.png ]


avatarin株式会社
代表取締役CEO
深堀 昂 氏

2008年に、ANAに入社し、パイロットの緊急時の操作手順などを設計する運航技術業務を担当するかたわら、新たなマーケティングモデル「BLUE WINGプログラム」を発案、Global Agenda Seminar 2010 Grand Prize受賞、南カルフォルニア大学MBAのケーススタディーに選定。2016年10月にXPRIZE財団主催の次期国際賞金レース設計コンテストに参加し、「ANA AVATAR XPRIZE」のコンセプトをデザインしグランプリ受賞。2020年4月にANA発スタートアップとしてavatarin株式会社を立ち上げる。

トークセッション・ホスト

[画像3: https://prtimes.jp/i/52382/9/resize/d52382-9-654852-1.png ]


株式会社NTTデータ経営研究所
ニューロイノベーションユニット
アソシエイトパートナー
茨木 拓也 氏

<略歴>
2011年 早稲田大学 文学部 心理学科卒(B.A.)
2013年 東京大学 大学院 医学系研究科 脳神経医学専攻 医科学修士課程 修了(MMedSC)
2014年 東京大学 大学院 医学系研究科 脳神経医学専攻 医学博士課程中退
2014年 株式会社NTTデータ経営研究所(ニューロイノベーションユニット)入社
2019年 同・アソシエイトパートナー。
第一回国際会議「Applying Neuroscience to Business」 実行委員長

神経科学を基軸とした新規事業の創生や研究開発の支援に多数従事。分野は製造業を中心に、 医療、ヘルスケア、広告、Web、人事、金融と多岐に渡る。著書に『ニューロテクノロジー』 (技術評論社、2019年)。

■未来創造サロン実施の背景
AIやIoT等の技術の発展やこれらの技術の社会実装の著しい進展により、企業・業界を変革するデジタル・トランスフォーメーション(DX)の大きな波がやってきています。この大な環境変化の中、既存企業が生き残るためには、経営者自身が今後どのような社会が到来し、どのような哲学で経営を進めるべきかというこ
とを、これまでの延長戦上ではない、新しい発想で検討していくことが求められます。
そこで、一般財団法人関西情報センターでは、今後の社会展望、技術動向、経済動向等に関する情報提供や議論を踏まえ、これからの時代において自社をどのように変化させ、進化・拡大させていくべきかを考えるきっかけとなる場として「未来創造サロン」を今後開催いたします。

この未来創造サロンでは、今後のビジネスがこれまでのように物質的・数量的な価値の最大化でなく、人間の幸せや幸福感を最大化するためのビジネスが拡大していくという仮定の下、「ハピネス・ドリブン・エコノミー」をテーマに据え、有識者の方々からの情報提供や参加者間でのディスカッションを通して将来の社会を考えるきっかけを提供したいと考えています。

■一般財団法人関西情報センターについて
一般財団法人関西情報センター(KIIS:Kansai Institute of Information Systems)について
一般財団法人関西情報センター(KIIS)は、1970年に情報化の推進拠点として、関西の財界が中心となり、経済産業省、大阪府、大阪市、地元大学等の支援を受けて設立されました。関西地域の産業の発展と地域の活性化に寄与するべく、情報通信技術に関する調査研究、行政・地域の情報化やまちづくり等地域振興に関する調査研究、さらには、国の情報化施策の普及および推進を図るためのシンポジウムやセミナー、健康保険関連業務のシステム開発、情報処理事業等、幅広い活動を展開しています。

■一般財団法人関西情報センターWEBページ
http://www.kiis.or.jp/

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
一般財団法人関西情報センター イノベーション創出支援グループ
電話:06-6809-2142 メールアドレス:rstaff@kiis.or.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください