自宅で簡単!口腔内の歯周病菌を遺伝子レベルで検査して、「歯周病・口臭リスク」をセルフチェック!
PR TIMES / 2024年12月18日 16時45分
株式会社ビズジーンは、独自の遺伝子検査で口腔内のPg菌(ポルフィロモナス・ジンジバリス)を高精度に検査する「歯周病・口臭リスク検査キット」を1月中旬よりAmazonで先行販売します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54718/9/54718-9-037c5abe2916e5369ab4fb06df5b79d6-1336x870.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年1月中旬よりAmazonで先行販売
健康リスクの「見える化」技術で人々の健康をサポートする株式会社ビズジーン(所在地:大阪府茨木市、代表取締役:開發 邦宏)は、歯周病ケア・口臭ケアをサポートするため、自宅でできる歯周病菌の検査キット「歯周病・口臭リスク検査キット」を開発しました。本製品は、歯周病や口臭の原因菌であるPg菌を遺伝子検査により計測し、「歯周病や口臭リスクを手軽に検査したい」というニーズに応える商品です。
■Pg菌の増加は歯周病や口臭の原因になる可能性があります
歯周病や口臭は多くの人の悩みの元ですが、その原因の一つがPg菌の増加です。口腔内におけるPg菌の増加は、歯周病の進行と密接な関係があり、Pg菌が多く検出される人は重度の歯周病になるリスクが高まることが明らかになっています。
さらに、Pg菌は慢性的な歯周病により傷ついた歯肉組織から血管内に侵入し、血流に乗って全身を巡り、糖尿病、認知症、早産、関節リウマチなど様々な疾患のリスクを高める可能性が指摘されています。また疾患リスク以外にも、Pg菌が口腔内で増加すると口臭の原因となることが知られています。口臭はスメハラ問題に代表されるように、対人関係のストレスや生活の質(クオリティ・オブ・ライフ:QOL)と大きく関連しています。
そのような背景のもと、「歯周病や口臭の原因となるPg菌の割合を手軽にチェックしたい」という人々のニーズに応えて開発されたのが「歯周病・口臭リスク検査キット」です。検査レポートを参考に、歯周病・口臭リスク対策を行うことで、健康でさわやかな日常生活を送りましょう。
■新製品「歯周病・口臭リスク検査キット」の3つの特長
【簡単!】 歯科医院に行くことなく、自宅で専用の綿棒を使って簡単にサンプルを採取し、郵送するだけで、口腔内のPg菌の割合と歯周病・口臭リスクを専用Webサイトで確認できます。
【正確!】 株式会社ビズジーン独自の遺伝子解析技術により、口腔内細菌におけるPg菌の割合を正確に測定することができます。
【役に立つ!】 充実の検査レポートにより、歯周病や口臭のリスクを客観的に知ることができ、お口のケアや歯科医院での治療に役立てることができます。
■商品概要
商品名 : 歯周病・口臭リスク検査キット~PCR検査~
希望小売価格 : 3,980円(税別)
Amazon販売サイトURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B0DQNXCG5F
代理店契約、取材依頼など各種お問い合わせ先:https://visgene.com/inquiry/
■企業連携・お問い合わせ
歯周病・口臭リスクに興味をお持ちの企業様との協業を積極的に推進してまいります。OEMや共同キャンペーンに関するお問い合わせも承っております。
お問い合わせURL: https://visgene.com/inquiry/
■株式会社ビズジーンについて
株式会社ビズジーン(https://www.visgene.com )は大阪大学産業科学研究所での研究成果を実用化するため2018年4月に設立された大学発スタートアップ企業です。ミル・シル・カエルを理念とし、あらゆる遺伝子の情報を目的に応じて可視化(ミル)し、リスクやベネフィットをしること(シル)で、人々の生活をよりよく変える(カエル)ための技術とサービスを提供しています。また、歯周病や口臭のリスクを知ることで、多くの方が自分の口腔内の状態を理解し、健康で快適な生活を送っていただけることをサポートします。
■会社概要
社名:株式会社ビズジーン
所在地:〒567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘8-1
大阪大学 産業科学研究所オープンイノベーション棟OI-104
代表取締役:開發 邦宏
会社HP:https://visgene.com/
■本プレスリリースに関するお問い合わせ
担当者:尾形 勝弥
mail:info@visgene.com
お問い合わせURL: https://visgene.com/inquiry/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
歯周炎による炎症は老化を促進して各種臓器の障害を招く
Digital PR Platform / 2025年2月3日 12時8分
-
Q. 「キスで歯周病がうつる」って本当ですか?【歯科医が回答】
オールアバウト / 2025年1月27日 20時45分
-
ヘルシーフードや腸活を意識する前に、あなたの「口腔環境」は大丈夫? 寝る前のデンタルリンス習慣【編集部の「これ、気になる!」 Vol.146】
Woman.excite / 2025年1月22日 20時0分
-
阪大歯学部発ベンチャーのアイキャット、歯科医院内で迅速に歯周病原因菌の検査が可能なチェアサイド細菌検査システム「QUON Perio(クオン ペリオ)」を開発、検体採取から検査完了まで約18分を実現。
PR TIMES / 2025年1月22日 12時40分
-
起床時は口内“ネバネバ” 歯磨きサボって朝食済ませると、どうなる? 歯科医師に聞いてみた
オトナンサー / 2025年1月21日 6時10分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください