玄米醸造への挑戦 - 魚沼産コシヒカリで醸す日本酒が示す、これからの農酒共創の在り方。米農家の視点で日本酒の造り方を根底から変える「廣新(HIROSHIN)」玄米醸造と純米大吟醸を発売。
PR TIMES / 2024年12月3日 10時45分
持続可能な農業と酒造りの交差点 - コシヒカリがつなぐ未来の一滴。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102514/9/102514-9-2642e0f120a2a2a7928e8a421324b6d2-2000x1414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社FERMENT8(本社:新潟県長岡市/代表取締役 長井 隆)は、米農家の視点を活かし、無農薬無化学肥料で栽培した魚沼産コシヒカリ玄米を磨かずに仕込んだ日本酒「廣新(HIROSHIN)玄米醸造」と、同じく魚沼産コシヒカリを50%まで磨いて醸した純米大吟醸酒「廣新(HIROSHIN)純米大吟醸」を、2024年11月23日に発売しました。
酒米ではなく飯米のコシヒカリから酒造りをする理由
今回、酒米ではなく飯米のコシヒカリを使って酒造りを行ったのは、農業と酒造りが一緒に続けていける仕組みを作りたいという考えからです。
一般的に日本酒には「酒米」が使われるのが主流ですが、酒米専用の作付けには農家にとって収量や需要の変動によるリスクが伴います。例えば、コロナ禍では酒の需要が急に落ち込み、酒蔵が酒米を買い取れないケースがありました。その結果、酒米農家が大きな負担を背負うことになり、この問題をどうにか解決できないかと考えました。
そこで、食べる米として需要が安定しているコシヒカリを活用し、酒蔵がその米に合わせて酒造りをする方法を模索しました。このやり方なら、農家にとって「作ったのに売れない」というリスクを減らすことができ、地域の米作りや酒造りが安心して続けられる土台ができると考えたのです。
さらに、コシヒカリの特有の旨味を酒造りに活かすことで、これまでにない新しい風味や個性を持つ日本酒を作ることにも挑戦しています。
飯米を使うことで、単に農業の効率を上げるだけでなく、米作りの未来を守りながら、地域全体で酒造りを盛り上げる仕組みを作る一歩になればと思っています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102514/9/102514-9-71884cb027e5b628ef7d8cae7285c52a-2346x1562.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
磨かない酒造り「玄米醸造」の挑戦
近年の酒造りでは、米をどこまで磨くかを競う「磨き合戦」が続いており、結果として米のごく一部しか使われない酒造りが主流となっています。私たちは、この状況に疑問を感じ、本来の米の姿を活かしきる方法はないかと考えました。そして逆に、全く磨かずに玄米そのものから酒を造ることに挑戦しました。
また、魚沼地域では、私たちと同世代の農家たちが無農薬・無化学肥料での米作りに取り組んでいます。この大地の恵みとも言えるお米をそのまま酒に変え、農業と酒造りの新しい形を模索する模索する『玄米醸造』プロジェクトが始まりました。米を磨かないことで、米の旨味や個性を最大限に活かした新しい日本酒の可能性に挑んでいます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102514/9/102514-9-ef429953320f40ab2cc129e54b13bda3-2000x1414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
玄米醸造の仕込みの様子1.
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102514/9/102514-9-f4d80fc871e484098c5fa54df1ece2c8-2000x1414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
玄米醸造の仕込みの様子2.
魚沼産コシヒカリから生まれた「玄米醸造」と「純米大吟醸」
魚沼産コシヒカリを原料にした2種類の日本酒、「玄米醸造」と「純米大吟醸」。それぞれが、コシヒカリの特性を活かしながら全く異なる個性を持つ日本酒として生まれました。
「廣新 玄米醸造」は、玄米を一切磨かずにそのまま酒造りに活かした新しい挑戦の結晶です。玄米そのものの旨味と深み、そしてスモーキーな風味が特徴で、まるでウイスキーを思わせるような奥行きのある味わいに仕上がっています。この酒は、米そのものの生命力を感じさせ、これまでの日本酒にはなかった新しいジャンルの楽しみを届けます。
一方、「廣新 純米大吟醸」は、魚沼産コシヒカリを50%まで丁寧に磨き上げ、華やかな香りと繊細な口当たりを追求しました。米の甘みを感じる淡麗甘口で、すっきりと飲みやすく透明感のある味わいが魅力です。
どちらも魚沼産コシヒカリだからこそ実現できた味わいですが、そのアプローチは正反対。玄米醸造は「磨かない」ことで米の可能性を探り、純米大吟醸は「磨き込む」ことで米の魅力を引き出しました。この2つの酒は、コシヒカリの多様な表情を楽しむ新しい体験をもたらします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102514/9/102514-9-6f04662ac0406b0ea88bbc34e71b3af6-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
銀座で発売記念の試飲会を実施
発売初日の11月23日には、銀座の東急プラザで開催された「嗜好品店」にて、「廣新」2種類の飲み比べを実施しました。来場者からは、「玄米醸造の深みと新鮮さが驚き」「純米大吟醸の香りと口当たりが美しい」など、高い評価をいただきました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102514/9/102514-9-f0dbf4aa8f1a1ca6836bf271a0ef02b2-2000x1414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンラインストアでの販売
廣新の玄米醸造と純米吟醸酒は、FERMENT8オンラインストアで販売しています。
https://hiroshin.ferment8.jp
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102514/9/102514-9-bcfd5280ecc8b54524fc557b65fe9946-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社FERMENT8について
私たちFERMENT8は、新潟県で「酒蔵を未来へ-SAVE OUR SAKE」をコンセプトに日本酒事業を展開しています。新潟県は昔ながらの小さな酒蔵が点在する「酒造りの里」のような地域。地域の田圃で採れたお米で地域の酒蔵で日本酒を作り、地域の人たちが飲んでいる。この循環が未来にもつながるよう私たちにできる活動を続けてきました。100年後も酒蔵のある暮らしを目指し、この商品がそのひとつの取り組みになると信じて活動しています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102514/9/102514-9-f7bf8d874a2f2b122baf77a02abba188-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社FERMENT8
新潟県長岡市来迎寺前田3662
設立 2019年7月
代表取締役 長井 隆
https://ferment8.jp
(株式会社FARM8グループ)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【志摩観光ホテル】2025年志摩観光ホテルオリジナル日本酒「志摩」は、安政4年創業、河武醸造とのコラボレーション。希少な酒米「弓形穂(ゆみなりほ)」で醸す伊勢志摩の純米大吟醸。
PR TIMES / 2024年11月28日 12時45分
-
浦霞醸造元 創業300周年記念!こだわり抜いたプレミアム限定酒&オリジナルTシャツを限定販売。特設WEBページと300年の歴史を綴る動画をYouTubeで公開。
PR TIMES / 2024年11月28日 11時45分
-
月面酒蔵「Lunar Brewery」のβ版運用開始記念説明会を開催
PR TIMES / 2024年11月22日 14時45分
-
【御湖鶴 純米大吟醸】が第95回関東信越国税局酒類鑑評会にて『最優秀賞』を受賞
PR TIMES / 2024年11月15日 13時45分
-
【雨降///あふり(日本酒)】地元産の飯米でつくった純米大吟醸、国内外の酒類コンテストで受賞
PR TIMES / 2024年11月11日 17時15分
ランキング
-
1GM、中国事業で特別損失を計上 販売不振で7500億円超
共同通信 / 2024年12月5日 8時24分
-
2「おでん」の政権交代? 主戦場はコンビニから外食へ ユニークなお店が続々と生まれる背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月5日 6時31分
-
3「週3日働き年収2000万」オジサンのニッチな仕事 「元手ゼロ」で楽なビジネスを軌道に乗せたワケ
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 18時0分
-
4三井住友建、麻布台ヒルズ住宅750億円損失の深層 「日本一の高さ」の称号を求めた代償は大きすぎた
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 7時20分
-
5東海道線「村岡新駅」、周辺開発が抱える問題点 鎌倉市役所移転の行方や駅反対派の主張は?
東洋経済オンライン / 2024年12月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください