世界最大規模の学生起業ピッチイベント「Youth Innovation EXPO」大阪・関西万博にて開催決定!詳細情報の第一弾を発表!
PR TIMES / 2025年2月5日 12時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106262/9/106262-9-0dd36819829be9f47a86a45df1d43fc9-1891x531.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
学生万博プロジェクトチーム「あすのわ」は、世界各地の学生が一堂に会する、世界最大規模のピッチコンテスト「Youth Innovation EXPO」を大阪・関西万博で開催いたします。
世界各地で開催される予選を勝ち抜いたZ世代のリーダーとなりうる人材が、2025年7月19日、大阪・関西万博、EXPOメッセにて一堂に会し、本ピッチコンテスト・交流会を行います。
このコンテストを通して全国各地、そして世界の学生を対象に、自身の発想力と情熱を武器に、国境を越えた新たなネットワークの構築、イノベーションの創出を行う場を提供します。
「Youth Innovation EXPO」とは
「Youth Innovation EXPO」は、国内外の学生が一堂に会し起業や技術革新に関するアイデアを発表・共有する大会です。
多様なバックグラウンドを持つ若者たちが集結し、国際交流を通じてグローバルマインドを醸成し、未来の社会をリードするためのネットワークを構築することを目指しています。
全国4地域、さらにニューヨーク、パリ、シンガポールなど海外にて予選大会を開催し、予選を勝ち上がったチームが本大会に進出します。
また、ピッチコンテストのみならず、協力団体である株式会社Urthが提供するメタバース空間上にて、参加者同士の交流や、著名人によるセミナー、ワークショップなど各種イベントを開催し、学生に国境を越えてインタラクティブな体験を提供します。
これらの体験を通じて新たなアントレプレナーやイントラプレナーの発掘、育成を目指します。
【開催概要】
・ 日程:2025年7月19日(土)
・ 会場:大阪・関西万博EXPOメッセ
・ 主催:(株) 文化資本創研 学生万博プロジェクトチーム あすのわ
・ 協力:一般社団法人デジタル人材共創連盟【会場協力】、(株)ADOOR【コンテンツ協力】、Agorize Japan(株)【オープンイノベーションプラットフォーム協力】、(株)Urth【メタバース協力】
プログラム内容
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106262/9/106262-9-da1cd48bcc5df041fb9a3bee0aa5f86e-3900x2186.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 予選大会:2025年3月から6月にかけて、全国4地域(東北、関東、大阪、京都)および海外3地域(ニューヨーク(予定)、パリ、シンガポール)で予選大会を開催。各地域の予選を勝ち抜いたチームが本戦に進出します。
- メタバース交流イベント:メタバース空間を活用したオンラインイベントを実施。参加者同士・企業やVCとの交流や、著名人によるセミナー、ワークショップを通じて、新たな学びを得る機会、自身のアイデアを磨く機会を提供します。
- ブラッシュアップ大会:2025年6月20日に本戦ピッチコンテストに向けたブラッシュアップ大会をTokyo Innovation Base (TIB)にて開催します。本戦大会に向けたプレ大会として位置づけられ、本戦に向けたさらなるブラッシュアップと交流の機会を提供します。
- 本戦グローバルピッチコンテスト:2025年7月19日、大阪・関西万博EXPOメッセにて開催。各予選を勝ち抜いたチームが集い、革新的なアイデアを発表します。
- 表彰式・ネットワーキング:優勝者や成績上位者には、将来の挑戦を後押しする豪華なインセンティブを提供。また、参加者同士や業界のプロフェッショナルとのネットワーキングの場も設け、継続的な交流と学びの機会を提供します。
協力会社
a. 会場協力:一般社団法人 デジタル人材共創連盟(通称:デジ連)
経産省のデジタル関連の社会実装を行う団体、本イベントの会場協力
b. オープンイノベーションプラットフォーム協力:Agorize Japan株式会社
世界最大級の学生ネットワークを持つAgorizeがプラットフォームを提供
c. コンテンツ協力:株式会社ADOOR
同じデジ連の会場を借りる別のコンテストとも連動・協力
d. メタバース協力:株式会社Urth
日本が誇るメタバース構築会社((株)Urth)がメタバース空間の構築・運用をバックアップ
参加募集要項
・ 応募期間:2025年2月10日(予定)~5月13日(予定)
・ 応募条件:次に示す条件を全て満たすこと。
(ア) 高校生、専門学校、高等専門学校、短期大学、大学、大学院の学生や研究者等であること
(イ) 起業前、または、起業1年未満であること
(ウ) 一次審査通過後、各ピッチコンテストに原則参加可能であること
(エ) イベント参加規約に同意できること
・ 応募方法:エントリーフォームから応募(近日公開)
お問い合わせ・詳細情報
詳細情報や最新ニュースは、公式サイトおよびSNSにて随時公開予定です。挑戦の第一歩を踏み出したい学生の皆さま、ぜひご参加ください!
「Youth Innovation EXPO」は、学生たちが新たなイノベーションを起こす場として、多くの若者の参加をお待ちしています。
未来を共に創り上げるこの機会を、どうぞお見逃しなく。
主催:(株)文化資本創研 学生万博プロジェクトチーム あすのわ
(諏訪 元 / 井ノ山 源 / 上森 智史 / 増岡 志歩 / 和田 洋正 / 朝野 翠)
・tell :+81-50-7108-4877
・mail:expo-youths@bunkashihon.jp
企画・運営会社及び協力企業の概要
【会社概要】
・社名:株式会社 文化資本創研
・本社所在地:京都市下京区木津屋橋通堀川西入川端町322
・事業内容:産学連携・オープンイノベーションによる新規事業創出と課題解決を通じたサステナビリティ経営の推進
・設立: 2021年(令和3年) 3月
・HP:https://bunkashihon.jp/
【会社概要】
・社名:一般社団法人デジタル人材共創連盟(デジ連)
・本社所在地:大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟3F D-1
・事業内容:若年層のデジタル活動を活性化、情報教育の推進、大会等のガイドライン制定と情報提供、「情報I・II 」などのデジタル関連の授業支援、教員向けの研修実施など。
・設立:2022年(令和4年) 7月
・HP:https://dle.or.jp/
【会社概要】
・社名:株式会社ADOOR
・本社所在地:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿2-4-1 新宿NSビル14F
・事業内容:1.XR を活用したサービス及びコンテンツの企画、制作、運営、販売 2.ライブ・展示会等各種イベントの企画、制作、運営 3.地域共創事業 4.ゲームソフトウェアの企画、開発、運営
・設立:2023年(令和5年) 5月
・HP:https://adoor.inc/
【会社概要】
・社名:Agorize Japan株式会社
・本社所在地:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ5階 Mazars Japan株式会社内
・事業内容:企業・行政・組織のオープンイノベーション活動に対して、SaaS型イノベーションマネジメントプラットフォームの提供、イノベーションチャレンジやハッカソンの支援。
・設立:2020年(令和2年) 5月14日
・HP:https://get.agorize.com/
【会社概要】
・社名:株式会社Urth
・本社所在地:東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田アントレプレナーシップセンター
・事業内容:メタバース事業、ブロックチェーン事業
・設立:2020年(令和2年) 1月20日
・HP:https://u-rth.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「ペア碁ワールドフェスティバル2025」大阪・関西万博にて2025年8月8日(金)~10日(日)「世界遊び・学びサミット」内にて開催
@Press / 2025年2月3日 14時0分
-
デジタルツイン×プロから学ぶ職業体験×知育アプリの3社がEXPO2025大阪・関西万博『こども万博』で共創
PR TIMES / 2025年1月25日 0時15分
-
プロから学ぶ職業体験×デジタルツイン×知育アプリの3社がEXPO2025大阪・関西万博『こども万博』で共創
PR TIMES / 2025年1月23日 11時0分
-
1月22日(水)、京都大学 時計台記念ホールにて学生起業家アワード「GSEA関西大会」開催。
PR TIMES / 2025年1月16日 10時15分
-
大阪・関西万博 シグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」2025年8月6日(水)~10日(日)に開催
@Press / 2025年1月10日 12時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください