1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社M・Kロジが株式会社ROMSの「ナノ・ソーター(Nano-Sorter)」を導入

PR TIMES / 2024年6月6日 12時45分

株式会社M・Kロジが運営する習志野DCへ「ナノ・ソーター(Nano-Sorter)」を導入



EC/小売/物流事業社様向けに自動化ソリューションを提供する株式会社ROMS(本社:東京都品川区、代表取締役 前野洋介、以下「ROMS」)は、AZ-COM丸和ホールディングスのグループ企業である株式会社M・Kロジ(本社:福岡県糟屋郡、代表取締役社長 馬場 正和、以下「M・Kロジ」)が運営する習志野DCに、ROMSの高速立体型ピース仕分け機「ナノ・ソーター(Nano-Sorter )」が導入されることをお知らせします。

ナノ・ソーター(Nano-Sorter)により倉庫内作業の生産性向上・工程化(常に一定の生産性で作業を実施できる環境の構築)、また既存システムとの連携により施設における省人化並びに荷待ち・荷役時間の削減を同時に達成し、3PL企業の改善モデルケースとなることを目的とし、導入を決定いただきました。
今回の導入決定にあたり、株式会社M・Kロジ 取締役 統括本部 統括本部長 堺 賢一 様よりコメントを頂戴しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108319/9/108319-9-397f5119da231c7e42c89412bbf20e3a-1000x270.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社 M・Kロジ取締役 統括本部 統括本部長堺 賢一 様 
我々、株式会社M・KロジはEC領域並びにその中でも化粧品やサプリメントなどの単品通販の領域において、高いシェア率を持つ3PL企業です。
我々がターゲットとする領域は少品種多量の特性があり、領域に特化するため梱包工程を中心とした設備・DX投資を率先して行ってきました。
又、昨今の人件費の高騰や2024年問題などへの対応として、「トラックドライバーの荷待ち時間」「荷役の削減」「施設内の省人化」を喫緊課題として位置付けていました。
 
現在、顧客のニーズ拡大、新領域での売上創出に向けて取り組みを実施していく中で、上流工程がボトルネックになり梱包工程のスループットを十分に活かしきれていない状態が顕在化していました。
梱包前工程において依然として人力によるオペレーションを実施している為、生産性が一定せず工程間の荷待ちが発生し、最終的に配送会社への引渡し時間が安定せず物流全体の滞留をうむ要因であるとも捉えていました。
 
今回、ROMS社のNano-Sorter導入により、梱包前工程の仕分け~検品を自動化することにより、工程間の荷待ち削減や生産性の標準化が実現可能となります。
現在の業務フローにおいては、全体工数の大半をピッキングが占めており、Nano- Sorter導入により倉庫全体としては約25%の工数削減が最大値として期待されます。
これにより「トラックドライバーの荷待ち時間」「荷役の削減」「施設内の省人化」のみならず、通販物流の工程化モデルの確立、倉庫内作業の工数削減並びに荷待ち時間削減のモデルケースが確立出来ると考えています。


「ナノ・ソーター(Nano-Sorter)」製品特長
標準5坪から設置でき700ピース/時間を仕分ける高速立体型ピース仕分け機です。
バッファエリアを設置することで、天高を有効活用し、仕分けが完了したケースの置き場を気にすることなく、また、次の工程の開始タイミングに関わらず、一度の作業バッチで大量に仕分け処理することが可能です。
詳細な製品情報やお問い合わせはこちらからご確認いただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108319/9/108319-9-4b43dbd61c09dae97fe605ccfdda263a-2000x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5坪から設置でき700ピース/時間を仕分ける高速立体型ピース仕分け機 Nano-Sorter

株式会社M・Kロジ
株式会社M・Kロジは福岡に本社を置き、お客様方の物流業務を効率化するサポートを行っています。年間1,500万件を越える発送数国内外150社以上のお取引様との経験とノウハウを活かし業務課題の解決をお手伝い致します。
本社:福岡県糟屋郡宇美町井野369-11
代表:馬場 正和
設立:2009年10月
資本金:1,000万円
事業:倉庫業、物流アウトソーシング、物流コンサルティング、化粧品事業
ホームページ:https://www.mklogi.com/

株式会社ROMS
EC/小売/物流事業者様向けに高性能小型自動倉庫とロボットピックを中心とした各種自動化ソリューションを提供しております。
本社:東京都品川区東五反田二丁目5番2号
代表取締役:前野 洋介
設立:2019年6月3日
事業:小売店舗・物流施設の企画・開発・販売、ロボティクス・自動化関連ソリューションの企画・開発・販売、アプリ・コマースプラットフォームの企画・開発・販売、上記に関連するコンサルティング業務
ホームページ:https://roms.inc/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください