株式会社walkey、介護ロボット全国フォーラムに出展
PR TIMES / 2025年1月27日 10時15分
厚生労働省が策定する介護テクノロジー利用の重点分野に「機能訓練支援」が新たに選定。弊社製品walkey deviceをはじめとした介護テクノロジー機器に注目が集まる。
株式会社walkey(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:渡辺達哉)は、2025年1月31日(金)に東京都江東区のTOC有明で開催される「介護ロボット全国フォーラム」に出展いたします。
当社は「100年歩ける人生を届ける」を企業理念として、歩行トレーニングを提供しており、本フォーラムでは、ADL向上を目的とした運動動画とワイヤー型リハビリマシンを組み合わせた介護予防プログラムをご紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109696/9/109696-9-5c10994cc20fccabb72088e6cd883f12-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
向上させたいADL別の運動動画に合わせて運動を行うため、人手をかけずに介護予防が可能です。
運動動画は、立ち座りや、歩行などADL(日常生活動作)別に分かれており、機能訓練計画の中で向上させたいADLに合わせて、対象の運動動画をご選択いただくことで、介護士や看護師の方など運動指導の知見がない方でも、手間なく、安全に機能訓練を実施することができます。
来場者の皆様には、会場でのデモンストレーションを通じて、プログラムの内容や当社製品の使用感をご体験いただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109696/9/109696-9-0b3d8fe31be2548e275ebbda3ff1c94d-2618x1745.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
省スペースで安全に運動できるワイヤー型リハビリマシン
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109696/9/109696-9-2a41b46872fbc59996f77a37de84daac-728x485.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
個別のリハビリやグループの機能訓練に活用いただけます。
また、令和7年4月より、厚生労働省が新たに「機能訓練支援」を介護テクノロジーの重点分野として位置づけることが決定し、当社製品をはじめとした介護テクノロジー製品への注目が一層高まっています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000209634_00013.html
当社は、介護現場で一層求められるニーズに合わせて、さらなる技術革新と普及促進に向けた取り組みを加速させてまいります。
「介護ロボット全国フォーラム」は、最新の介護ロボットや関連機器の展示、体験、デモ、相談を行うイベントで、介護現場の生産性向上や働きやすい職場環境づくりをテーマに、多彩なプログラムが予定されています。
当社の出展ブースでは、弊社製品の展示や、ADL別運動プログラム体験、機能訓練に関する個別相談を予定しています。
本フォーラムへの参加は無料で、会場参加とオンライン視聴の両方が可能です。詳細および参加申し込み方法については以下をご参照ください。
https://www.techno-aids.or.jp/robot/jigyo.shtml#tab40_detial
■株式会社walkeyについて
「100年歩ける人生を届ける」を企業理念に、歩行という人間の体の動きの基本を作る歩行専用トレーニングサービスを提供しています。一人一人の体を土台から整え、いつまでも人生を楽しめる体づくりを目指して、サービスを開発、提供しています。
会社名:株式会社walkey
所在地:東京都目黒区自由が丘1-14-14原田ビル2階
代表者:代表取締役社長 渡辺達哉
URL:https://walkey.co.jp/biz/
お問合せ先:info@walkey.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【CO2排出削減型事業所】自立支援型デイ(R)サービス「レッツ倶楽部 あぼし」(ウォーク&SPA)を姫路市網干区で開業。
@Press / 2025年2月3日 9時0分
-
介護予防・リハビリのデイサービス「イオンスマイル古河店」2月3日(月)にオープン
PR TIMES / 2025年1月31日 16時15分
-
自走式トレッドミルの運動が歩行機能に与える影響の効果検証結果のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月29日 12時45分
-
株式会社 東北医工|能動型手用他動運動訓練装置「手用ロボット型運動訓練装置ウーベルト(R)」の製造販売承認を取得
PR TIMES / 2025年1月24日 17時40分
-
パーキンソン病、認知症、脊椎疾患、心臓手術の患者対象の臨床試験で“歩行能力”の向上を確認。弊社取扱い製品、デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー 新タイプ」、「CES 2025」に出展
PR TIMES / 2025年1月12日 16時15分
ランキング
-
1定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
2通勤電車の王道、京成「新3200形」唯一の惜しい点 分割・併合が簡単、多くの路線に投入可能だが
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 6時30分
-
3日経平均の午前終値、959円安の3万8612円…関税引き上げ応酬懸念で一時1100円超下落
読売新聞 / 2025年2月3日 11時44分
-
4小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
5トランプ関税で市場に新たな衝撃見通し、貿易戦争を懸念
ロイター / 2025年2月3日 6時43分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください