1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ARグラス・AIスマートカメラを提供するHMS株式会社がイスラエル発次世代XRシステムサプライヤーのfrontline.io社 / ドイツ発XRストリーミングサプライヤーHOLOLIGHT社と業務提携

PR TIMES / 2025年2月3日 12時15分

frontline.io社のXRによる遠隔支援ソリューション及びHOLOLIGHT社のXRストリーミング技術と当社ARグラスのコラボレーションにより「現場作業」の効率化および生産性向上を実現



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-2c7a0eabf2a6f65e39500f0c9fbb35a7-944x745.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
frontline.io社の作業支援XRアプリケーションコンテンツ(frontline.io社提供)

HMS株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:胡 振程)は、frontline.io社(本社:イスラエル国、CEO・創業者:Itzhak Pichadze)ならびにHOLOLIGHT社(本社:ドイツ連邦共和国、CEO:Florian Haspinger)と、次世代XRソリューションの展開に向けて業務提携を締結いたしました。

XRによる作業指示・補助や遠隔支援ソリューションをリードするfrontline.io社のソフトウェアと、2019年にCES2019ロボティクス&ドローンイノベーション大賞を受賞したSiNGRAY Aシリーズに代表されるよう、高速VisualSLAMエンジンによる高精度3Dセンシング技術を基盤とした当社ARグラスの同時利用により、産業シーンにおけるDXを強力に推進します。また、HOLOLIGHT社のXRストリーミング技術により大規模・複雑な環境での活用が可能となります。3社の協業により、実用的なデジタルツインとスマート社会の実現に貢献します。

HMSとfrontline.ioおよびHOLOLIGHTの協業によるシナジーと可能性
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-751cb4cf7139bd1bd416dc69fff9ed59-1574x1032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
XRを活用した作業指示・補助・支援および遠隔指導・支援により作業効率化や技術承継の効率化を実現します

当社の提供するSiNGRAY ARグラスは、高速VSLAM構築を可能とする3Dセンサ、ToFセンサ、RGBカメラを実装しています。 このセンサは、高速で正確な自己位置推定、ポーズトラッキング、深度センシング、物体検出、高速3D再構成を行う高速VSLAMとAIエンジンを実装しています。

SiNGRAY ARグラスの高精度3Dジェスチャー操作と高輝度ディスプレイは、建設、製造、医療、教育など様々な分野での3D映像システムの導入を促進し、企業の生産性とデジタル化を推進します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-b67b3bcd582417430dee721b456df7af-1818x988.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社製品 SiNGRAY ARグラス
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-732c032739b0ccb235f5cfa5bd6661fb-1761x935.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現在開発中の次世代ARグラス SiNGRAY ARグラスG2


frontline.ioは、XRによる作業指示・補助や遠隔支援システムのプラットフォームを提供し、PC、タブレット、スマートフォン、ARグラスなどの様々なデバイスを活用したデジタルツインの環境構築を迅速に実現するソリューションをグローバルに展開しています。作業者の作業精度向上や教育期間の短縮により、品質向上・生産性向上・コストダウンに貢献しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-bde0053b8de52ae41c6635a4eb75e149-998x742.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タブレットを使用した作業支援アプリ(frontline.io社提供)

DXおよび人手不足の中で作業員の早期戦力化が必要とされる産業界においては、より効率的かつ実戦的な育成のためにウェアラブルデバイスのニーズが高まりつつあります。一方、既存のデバイスやソリューションでは「給電もしくは端末重量による長時間使用が難しい」「空間認知機能スペックに起因する酔いやすさ」「自社最適化したコンテンツ・アプリ開発が必要になるため高額化」などの導入への障壁がありました。同時に、スマートグラスの限られた計算能力では、大規模・複雑な環境での利用が難しいという課題を抱えていました。

「軽量・鮮明画像・AR酔いを解消・給電しながらの使用」を実現した当社ARグラスは従来機種における使用感の課題をクリアし、XRコンテンツ作成をこれまでより早く・手軽にしたfrontline.io社のプラットフォームと協働することで、作業現場で「実用的」なXRソリューションを実現します。そして、3Dコンテンツを生成・表現するレンダリングをオンプレミスサーバーまたはクラウドで実現するHOLOLIGHT社のXRストリーミングにとって、大規模・複雑な環境での使用も可能とし、活用シーンを大幅に向上します。このハードウェアおよびソフトウェアのシームレスな連携により、産業界のDX推進や人手不足による各種課題の解消、作業精度向上、技術継承の実現に大きな相乗効果が期待され業務提携を行いました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-ecbfbb9eb3019c8a009aa0031ed4c995-2306x1524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回の提携により、製造業、農業機械、印刷、医療機器、半導体、航空宇宙、建設などの産業において、「ワークフローやマニュアルの作成を簡素化し、迅速化する」「複雑な大型機械用のツールの使いやすさを向上させる」「双方向性のあるコミュニケーションによるパフォーマンス向上」などの効果を発揮すると考えております。

frontline.io社 CEO・創業者:Itzhak Pichadze のコメント
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-69759e4fe959c8df397c73ffdf70ab36-512x624.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

私たちは、HMS社とのコラボレーションを大変喜ばしく思っています。

HMS社のハードウェアやセンシングソリューションに先進性を感じていますし、当社のソフトウェアの能力を強力に高めると確信しています。

没入感の高いHMS社のARグラスによって、シームレスなXRソリューションの提供が実現します。

私たちが共に手を組むことにより、産業の効率性を再定義され、デジタル変革の次の波を推進していきます。




HOLOLIGHT社 CEO:Florian Haspinger のコメント
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-66739171b7fa3b29bf0b800dd27a284a-374x382.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この度の提携は、イノベーションを推進する上での『コラボレーション』の力を実証するものだと確信しています。

当社のXRストリーミングプラットフォームを、frontline.io社の高度なソフトウェアおよびHMS社の画期的なハードウェアと統合することで、比類のない効率・拡張性・セキュリティを備えた没入型テクノロジーが実現され、次世代ソリューションの提供が始まります。

私たちが手を取り合い、産業ワークフローの未来をかたちづくり『デジタル時代』におけるビジネスのあり方に変革をもたらします。




HMS株式会社 代表取締役社長:胡 振程 のコメント
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-e725cf761147ab73ba2b9a242668115e-878x1062.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

我々HMSとfrontline.io社並びにHOLOLIGHT社との戦略的提携は非常に重要で、エキサイティングなものだと感じています。

当社ARグラスにおける精度・使用感の高さに自負を持っておりますが、SDK提供やカスタマイズにおいてもハードウェアプラットフォームとしての優位性も持っております。そこにfrontline.io社のXRソリューションが組み合わさることで、強力なサービスになります。

我々3社がタッグを組むことで、AR・XRのエコシステムを構築し、デジタルツインをシンプルかつ効果的なソリューションとして提供できるようになり、企業のDXを大幅に加速します。





frontline.io社について
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-6dd5b1038d2e5d5a193f9759dde164a0-430x150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


frontline.io社は、イスラエル国を本社にグローバルに展開するXRによる遠隔支援や作業教育を実装する最先端のSaaSプラットフォームを展開しています。AR、VR、MR技術を活用したfrontline.io社が提供するコンテンツは、既存のハードウェアに対応しており、正確でインタラクティブなデジタルツインを実現しています。当サービスにより、各産業の現場における作業学習および業務支援プロセスを簡素化し、教育・作業効率を向上しています。

また、すべての作業教育および作業支援ツールは、ワンプロダクトとして統合されおり、遠隔支援、没入型トレーニング、コンテンツカタログ、コンテンツ管理、デジタルツイン、3D作業指示書などの機能を備えています。

frontline.io社ホームページ:https://frontline.io/

HOLOLIGHT社について
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-43e8d3aac92bc05fb82fd09e43bf3fc8-272x90.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


HOLOLIGHT社は、2015年にオーストリア・インスブルックで設立され、現在はドイツ連邦共和国を本社にグローバルに展開するARおよびVRソフトウェアのリーディングカンパニーです。 同社は、産業用3Dデータの可視化と操作を可能にするXRソフトウェア、インフラストラクチャ、ストリーミング技術を提供し、XRの活用拡大を支援しています。
設計・エンジニアリング向けの3D CADビジュアライゼーションを提供する「Hololight Space」、XRアプリケーションのストリーミングを可能にする「Hololight Stream」、およびXRアプリケーションの管理とストリーミングを統合する「Hololight Hub」を提供しています。

HOLOLIGHT社ホームページ:https://hololight.com/


【 株式会社HMS 会社概要 】
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110128/9/110128-9-76d1d71dd7fbaa707280800d56e601de-3900x1302.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●会社概要
社名:HMS株式会社(HMS Co., Ltd)
代表取締役社長:胡 振程(HU ZHENCHENG)
事業内容:スマートデバイス事業およびスマートクラウドサービス事業
      ・スマートAIカメラ『SiNGRAY』シリーズの開発・提供
      ・AI画像処理プラットフォーム『SiNGRAY NET』の開発・提供
設立:2018年9月13日
本社:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目12−12 第5グリーンビル4F
企業URL:https://www.hms-global.com
お問い合わせ:info@hms-global.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください