英語で学ぶプログラミングスクールAwesome Ars Academia「大学生・社会人向け通常コース」の提供を開始
PR TIMES / 2023年8月29日 14時15分
~世界をフィールドに活躍できる人材育成を目指して~
株式会社Awesome Ars Academia (オウサムアルスアカデミア)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西出大介)は、2021年の開校当初より小学生から高校生向けの講座を提供して参りましたが、大学生、社会人からも多くのお問い合わせを頂いていたことから、この度「英語で学ぶオンラインプログラミングスクール」の講座を、大学生、社会人向けに提供いたします。
これまで提供している講座同様に「英語で学ぶ」という講座形態で授業を行うため、英語力の向上はもちろん、英語を使ってプラスαのスキル獲得、外国人エンジニアからプログラミングを学ぶことができ、海外留学後の英語力のキープや、英語を使って将来なにかをしたい方、プログラミングを本格的に学びキャリアに繋げたい方に向けた講座です。
[画像: https://prtimes.jp/i/116656/9/resize/d116656-9-4edef8296a9391c9e9bd-0.png ]
提供講座
HTML, CSSを利用したWebデザインコースを皮切りに、フロントエンド開発の基礎スキルとなるJavaScriptでのプログラミングが学べるJavaScriptコース、より本格的なJavaScript開発が学べるフロントエンド開発コース(入門~上級)、バックエンドプログラミングの初歩が学べるPHPコース、更に本格的なバックエンドプログラミングが学べるバックエンド開発コース(入門~上級まで)などをご提供いたします。
Awesome Ars Academiaのプログラミングコースは、エンジニア転職や文系からのエンジニア就職などを過去に多数実現してきたハイエンドなプログラミング学習コースとなっているため、プログラミングを少し学びたい方から、将来的なキャリアに繋げたい方まで、幅広く受講可能となっています。
※ 過去には弊社提供コースの受講生から、マイクロソフトのエンジニアとして新卒就職を実現した、という卒業生もいらっしゃいます。
提供可能講座一覧
https://bit.ly/44rdYiH
一部の講座はお申込み時のプログラミング学習経験を必要といたします。
※ 小中高校生向けの講座と異なり、日本人ティーチングアシスタントによる日本語サポートはございません。
サービス形態と料金
マンツーマン授業
週2時間×月4回: 27,500円(税込)
※すべてオンライン講座となります。
グループレッスン
週2時間×月4回: 22,000円(税込)
※すべてオンライン講座となります。
※講座時間は申込時に個別相談可
お申し込みはこちら
https://bit.ly/3E9DrTb
英語学習とプログラミング学習を取り巻く課題を解決する Awesome Ars Academia
小学生から英語学習が必修化され「英語を言語として学ぶ」だけではなく、英語を使って専門分野を学ぶ事や、英語をコミュニケーション手段として使える学習環境のニーズが高まっています。
また、プログラミング学習の若年層化が進む中、プログラマーやエンジニアとしての経験がある講師からプログラミングを学べる環境が整っていないのが日本社会の現状です。
そんな中、株式会社Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、外国人エンジニアから、実践度の高いプログラミング教育を英語で学べるオンラインスクールの運営を行い、日本の若者たちに対して「英語でハイレベルなプログラミング学習ができる環境」を提供しています。2021年から始めた「オンラインプログラミングスクール」では2年目にして受講者が100名を超え、ますます注目される分野の1つです。
株式会社Awesome Ars Academia について
株式会社Awesome Ars Academia は、4ヶ国6都市にて2000名以上のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオ事業を手掛け、アジアを中心とした国立大学との産学連携による教育プロジェクトとしてITカリキュラムをを4カ国12校へ提供する株式会社Sun Asteriskとのパートナー関係を元に、2021年に創業しました。「英語で仕事ができる未来のテックイノベーター」を育成すべく、小学1年生から高校3年生を対象に「英語でプログラミングを学べるオンラインスクール」の運営を行っています。 「地球の課題を自分ごととして捉え、デジタルテクノロジーを駆使して、課題解決・価値創造ができる子どもたちの育成」をミッションに掲げ、日本と海外にデジタルクリエイティブチーム、テックイノベーター育成チームを持つ組織です。
会社概要:株式会社Awesome Ars Academia
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目19-15宮益坂ビルディング
代表者:代表取締役 西出 大介
創設年:2021年
事業内容:デジタルクリエイティブ事業/テックイノベーター育成事業
URL: https://awesome-ars-academia.net
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2025年2月開始!HLCA(ハルカ)の新コース・メディカレ(TM)は英会話の初学者も大歓迎!日常診療で使用する医療用語で英語を基礎から学べる10か月集中コースを販売開始】
PR TIMES / 2025年1月31日 17時2分
-
ゲーム感覚でプログラミングの基礎からPythonまで!『マイクラコース』をCodelandが新リリース
PR TIMES / 2025年1月31日 11時15分
-
オンラインプログラミングスクール「NINJA CODE」、期間限定でマーケティング講座を公開!
PR TIMES / 2025年1月29日 15時45分
-
【LINEヤフー】リスキリングプログラム「LINEヤフーテックアカデミー」、2週間でChatGPTの基礎や使い方を学べる「はじめてのChatGPTコース」など4種の新コースを開設
PR TIMES / 2025年1月14日 14時15分
-
留学支援サービス「Mirai Bridge」が新たな留学プラン「ビジネス&ITスキル ワーホリパッケージ」を発表
PR TIMES / 2025年1月7日 11時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください