「新強化委員長 就任のお知らせ」
PR TIMES / 2025年1月29日 19時15分
2025年1月より、新強化委員長に 上水 研一朗(あげみず けんいちろう)氏(東海大学体育会柔道部 男子監督、全日本柔道連盟国際委員会 委員長)が就任したことをお知らせいたします。
2025年1月より、新強化委員長に 上水 研一朗(あげみず けんいちろう)氏(東海大学体育会柔道部 男子監督、全日本柔道連盟国際委員会 委員長)が就任したことをお知らせいたします。
現在、上水新強化委員長が中心となり2028ロスパラリンピック競技大会へ向けた体制構築を進めています。監督、コーチ、トレーナーの詳細が決まり次第、弊連盟HP等でお知らせいたします。
【略歴】
上水 研一朗(Agemizu Kenichirō)
東海大学体育学部武道学科 教授
【主な競技歴】
1993~2002年全日本学生柔道優勝大会 優勝(1995年、1996年)
正力杯国際学生柔道大会 95kg超級 3位
全日本実業個人体重別選手権大会 95kg超級 優勝
全日本実業団体柔道大会 優勝 等
【主な指導実績】
2008~2014年、2016年~2022年、2024年
(団体)全日本学生柔道優勝大会 優勝 14回 (7連覇、6連覇含む)
2009~2024年
(団体) 全日本学生体重別団体優勝大会 優勝 9回
2011~2024年
中矢力、羽賀龍之介、橋本壮市、王子谷剛志、高藤直寿、ベイカー茉秋、
ウルフアロン、永山竜樹、村尾三四郎、他多数の強豪柔道選手を指導育成。
以上
【お問合わせ先】
NPO 法人日本視覚障害者柔道連盟 担当:若林
TEL: 03-3811-5800 / FAX: 03-3811-5801 / E-mail: judob@joy.ocn.ne.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「有効」復活、選抜体重別から 柔道の新ルール
共同通信 / 2025年1月24日 18時26分
-
柔道・羽賀龍之介引退会見 大野将平からサプライズメッセージ「金鷲旗の大記録」高校時代の思い出語る
スポニチアネックス / 2025年1月20日 20時27分
-
柔道・羽賀龍之介引退会見 高校時代からの後輩の王子谷剛志が涙「先輩の姿に勇気をもらいました」
スポニチアネックス / 2025年1月20日 19時43分
-
柔道・羽賀龍之介が引退「みんなから好かれる選手を育てたい」今後はドイツに留学、指導者の道へ
スポニチアネックス / 2025年1月20日 19時11分
-
箱根駅伝“青学1強時代”に終止符を打つ大学は駒澤、國學院、早稲田!? 箱根出走6人が今年卒業する青学に一矢報いる最有力大学
集英社オンライン / 2025年1月18日 12時0分
ランキング
-
1かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
-
2「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
-
3定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
4小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
5老後資金不足に焦り、ハイリスク投資に走る人の末路…元メガバンカーの経済評論家が「投資の前に実行してほしい」と切実に思う、たったひとつのこと
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください