5年間の累計いちご販売数100万パック!80件の農家さんと繋がる栃木の農産直売所あぜみち様々ないちごイベントを開催
PR TIMES / 2025年2月6日 13時45分
~いちごの日やいちごフェスティバルなど、2月はいちごを盛り上げる仕掛けが目白押し~
栃木県内にて5店舗をチェーン展開する農産物の直売所「農産直売所あぜみち」は、いちごの出荷が最盛期を迎える2月より、いちの魅力訴求を強化するための様々なイベント、取り組みを実施いたします。いちご王国でも知られる栃木県ですが、農家さんと密接に繋がるあぜみちでは80件※1の農家さんと繋がっており、多品種のいちごを手にすることが可能です。同じ品種でも、創業当初からのいちご販売個数は100万個!いちごを楽しんでもらうための企画を多数予定しております。
※1:2023年10月~2024年6月実績
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-a46ed000e0f10b167454833e1070b1ab-1200x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハイシーズンにはどの店内も所狭しといちごが並ぶ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-3d91fc11784792b9d02643db537b399c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
直売所でしか出会えない“とちひめ”もあぜみちなら出会える。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-81364d8edee098ef6e8207e3f99843c3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完熟のいちごは子どもも喜ぶおいしさ!
いちごの販促企画
2019年から5年間でののいちご販売実績は100万パック!累計約5億円の売上にものぼります。いちごを楽しんでもらうための企画を今年も多数予定しております。
2月8日(土)、9日(日):いちごフェスティバル~クレープフェスティバル同時開催~
2月15日(土):いちごの日
3月22日(土)、3月23日(日):いちごフェスティバル~スイーツフェスティバル同時開催~
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-09faba76869fd0a121ff3336db6b38db-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いちごの即売会は毎回完売
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-910174dad3f9b6189e0869407f9c7543-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲリラ的に行われるいちごの盛り放題は栃木県ならではの企画
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-85b6cefe99fce954257a803e6d0e75f9-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生産者のいちごを使用した限定クレープなども登場
【2024年好評を博したいちごフェスティバル!】
昨年、鹿沼で予想以上の人気を誇ったイベント、「いちごフェスティバル」も開催!
益子農園さんによるいちご即売会やイベント限定のいちごを使用したスペシャルメニューを提供するキッチンカーなど、存分にいちごを楽しむことができるイベントです!
開催日:2025年2月8日(土)、2月9日(日)10:00~15:00
場所:農産直売所あぜみち鹿沼店(栃木県鹿沼市千渡1754-5)
時間:10:00~15:00
出店者:
クレープキッチンカー:CAFE DE MAMAN、REO'sKITCHEN、秋澤いちご園おやつがかり、JILL by 7LOOKS、白ねこのクレープ、MOGUMOGU
ハンドメイド作家:つまみ工房 菜実、Иatura LüLü、Nana彩、猪股商店、pourvous
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-4d75cb4389be5499df472866e266bef2-1241x1754.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
毎年好評の鹿沼のいちごイベント2月、3月と連続で実施
【いちご農家紹介】
0から農業
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-47c37527432555aa3c6d15f481cbe5be-900x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
保育園からの幼馴染同士で始めたハートフルなストーリーも魅力
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-3b61e126a20bcb313d004afa150c2e9e-900x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自慢のいちごは贈答用でも人気
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-a32654b5c639cd37422a84a1c9b43d26-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年から幻のいちご“とちひめ”の出荷もスタート
「0から農業」は、栃木県日光市で活動する若手いちご農家。保育園からの幼馴染である佐々木皓宇さんと宮本大暉さんが運営しています。農業未経験、コネクションなし、資金なしの0状態からスタートし、現在は3シーズン目を迎えています。
地元への恩返しを目的としてはじめたいちご栽培。主に、作っているのは栃木県のオリジナル品種「とちあいか」。この品種はハート型で赤みが強く、果汁が多くまろやかな甘みが特徴です。
さらに幻のいちごと言われる“とちひめ”も2024年より出荷スタート。非常に傷みやすく流通に向かないため、ほとんど栃木県からでることのないまさにまぼろしのいちご。
栽培のこだわり
・科学的アプローチ: 植物生理学に基づいた栽培方法を採用し、いちごに最適な環境を整えています。
・日光の自然環境を活用: 日光市の寒暖差を活かし、いちごの甘みを引き出す栽培を実現しています.
・安全性への配慮: 農薬使用量を栃木県基準の1/3に抑え、安心安全な農産物を提供しています.
商品とサービス
・「究極のふつういちご」: 糖度15%以上を保証し、形が美しく大きないちごだけを厳選した商品で、贈答用としても人気があります。
・いちご狩り体験: 2025年の今年から農園ではいちご狩り体験を提供しており、地元や観光客に早くも好評です。
・地域貢献と活動:「0からマルシェ」という地域活性化を目的とした独自のイベントを実施しています。母校を開催場所にするなど徹底的な地域貢献、地元意識が多くのファンを掴んでいる要因でもあります。
みぶストロベリーファーム
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-ffafe873cc6e61b6ac5e68f4d026bddc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
園を切り盛りする粂川さん
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-a0b21e9c4597f1a6b5acd82bcf515f1d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どもも安心して楽しめる
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-59a30cc6b785d75739c1a31d7f4d13a8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大粒いちご
みぶストロベリーファームは、栃木県下都賀郡壬生町に位置する観光いちご農園。2018年に壬生町初のいちご狩り施設としてオープンしました。北関東自動車道の壬生パーキングエリア(壬生PA)に隣接しており、高速道路を下りずにアクセスできる利便性が特徴です。また、一般道からも利用可能で、観光地としても人気があります。
日々イチゴを観察し、状態に合わせた多種高品質の栄養を与え、薬剤ではなく虫を使った害虫駆除を行うなど、手間や経費が掛かっても決して妥協しない姿勢が多くのファンをつかむおいしさの秘密。
魅力のポイント
高品質ないちご: 栃木県の自然環境を活かした高品質ないちごが楽しめる。
家族向けの施設: 周辺施設と合わせて1日中楽しめる環境が整っている。
安全性への配慮: 天敵農法による安心・安全ないちご作り。
みぶストロベリーファームは、いちご狩りを楽しむだけでなく、地域の観光スポットと組み合わせて訪れることで、より充実した時間を過ごせる施設です。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-8b8dcb99334d8e48d8c823423f590280-1225x625.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あぜみちについて農産直売所あぜみちは、栃木県宇都宮市を中心に栃木県内にて5店舗を展開。
地元の新鮮な農産物を直接消費者に届けることを目的とした直売所です。私たちは地域の農家との強いパートナーシップを築き、農家と消費者の想いをつなぐ架け橋になりたいと考えております。農業は、生きていく中でとても大切なもの。しかしながら多くの課題があることも事実です。"農産直売所"という立場から、それらを解決していくのが私たち『あぜみち』の使命です。
地元の新鮮な農産物
あぜみちでは、地元の農家が丹精込めて育てた新鮮な農産物を毎日入荷しています。これにより、消費者は季節ごとの旬の味を楽しむことができます。栃木県産の野菜や果物を中心に、品質にこだわった商品を提供しています。
生産者との直接取引
私たちは、栃木県内約3,000名の生産者との直接取引を行うことで、中間業者を介さず、新鮮な農産物をよりリーズナブルな価格で提供しています。これにより、生産者にとっては安定した収入源となり、消費者にとっては新鮮で安全な食品を手に入れることができます。
地元の魅力を発信
あぜみちは、地元の魅力を発信する場としても機能しています。定期的に開催されるイベントやワークショップを通じて、地域の食文化や農業の魅力を広く伝えています。地元の素材を使った料理教室や試食会など、消費者が農産物について学び、楽しむ機会を提供しています。
【会社概要】
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-d5199e69112a02a9b707161a1ffd7cab-1296x864.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145260/9/145260-9-121087c93f02aa55174b8a2065eaf34a-2592x1728.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社名:株式会社グリーンデイズ
本社所在地:栃木県宇都宮市上戸祭町3031-3
代表取締役:林 書緯
事業内容: 農産物の販売、惣菜の提供
設立: 2007年9月
HP:https://minnano-azemichi.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
横浜で延べ約270万人を動員した“いちごの祭典”が今年も大阪で開催決定!『OSAKA Strawberry Festival 2025』関西テレビ扇町スクエアで3月14日(金)より10日間開催
PR TIMES / 2025年2月5日 15時15分
-
とちぎのいちご大使コリラックマが登場!佐野アウトレットでいちごフェア開催 限定いちごスイーツ販売に、コリラックマのグリーティングやフォトスポットも 2月7日(金)~
PR TIMES / 2025年1月31日 16時15分
-
現在開催中!冬の那須塩原の名物イベント「いちごとみるくフェア」
PR TIMES / 2025年1月21日 15時15分
-
真っ赤ないちごに心が踊る!渋谷ヒカリエで味わう旬の美味しさ「甘さ際立つとちあいか STRAWBERRY FAIR」開催
PR TIMES / 2025年1月16日 16時45分
-
栃木県産いちご“とちあいか”が無料で試食できるイベントにとちぎのいちご大使「コリラックマ」が登場!
PR TIMES / 2025年1月15日 11時45分
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
-
5焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)