“謎解きの手がかりは重要文化財、舞台は東京国立博物館” 特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」にて 期間限定 “リアル宝探しゲーム”付きチケット登場! 9月21日(土)より販売開始!!
PR TIMES / 2013年9月21日 10時51分
体験型のリアル宝探し「タカラッシュ!」を運営するラッシュジャパン株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:齊藤多可志)は、東京国立博物館・日本テレビ放送網・読売新聞社が主催する特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」(10月8日~12月1日まで)の期間限定イベントとして、リアル宝探しイベント『奇謎博物館(ミステリアスミュージアム)』を10月8日~11月10日まで開催することとなりました。本イベントのチケットを“リアル宝探しゲーム”付きチケットとしてイープラス限定で9月21日より販売開始します。
『奇謎博物館(ミステリアスミュージアム)』とは?
■特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」で実施する目的
日本テレビ開局60周年特別美術展として開催される今回の特別展「京都-洛中洛外図と障壁画の美」では、戦国末期から江戸時代初期の京都を象徴する場所として、御所、龍安寺、二条城、京の街を取り上げ、国宝や重要文化財などの優品と先進の技術を駆使した映像で再現します。国宝、重要文化財指定の「洛中洛外図屛風」全7件を展示する本展では、京都好き・歴史好きの方のみならず、幅広い層に足を運んでもらいたいと“リアル宝探し”を実施することになりました。また、博物館の敷地内に宝箱を隠すことで、館全体を回遊することができる仕組みとなっています。
■博物館の敷地内を巡る体験型ゲーム
東京国立博物館を舞台に、隠された秘宝を探し出すリアル宝探しゲームです。難解な謎を解き明かす手がかりは、今回特別展で展示されている6つの重要文化財の1つ「洛中洛外図 舟木本」。この屏風から手がかりを得ることで【宝の在り処】を導き出すことができる仕組みとなっています。“リアル宝探し”のテーマに重要文化財を取り込むことで、学習効果も期待でき、来場者の満足度向上を目指しています。
「リアル宝探しイベント」とは
開催場所に実際に隠された宝箱を探し出す、「体験型」のリアル宝探しゲームです。宝の地図を入手し、地図に書かれている謎を解いて宝箱の在り処を探します。“リアル宝探し”は地域活性、テーマパーク、企業PRなどに導入いただき、2012年度は83件のイベントを実施しました。総参加者数は80万人以上となっています。宝探しのテーマやストーリーには地域の伝統や文化、歴史、商品であれば特色を織り込むことで、自然に情報を取り入れることができ、魅力のPRにも繋がります。
『奇謎博物館(ミステリアスミュージアム)』開催概要
<ストーリー>
東京国立博物館に隠された秘宝“清風明月”
その在り処は難解な1枚の宝の地図に秘められている。
謎を解く手がかりは、重要文化財「洛中洛外図屏風 舟木本」。
四季の移ろいの中で京に暮らす貴族、武家、町人たち…様々な階層の人々の生活を、余すことなく描く風俗画から紡ぎ出される謎への解法。
あなたは400年間隠されてきたこの謎を解き明かすことが出来るか?
タイトル:『奇謎博物館(ミステリアスミュージアム)』
開催日:2013年10月8日~11月10日
開催場所:東京国立博物館
受付場所:東京国立博物館東洋館地下1Fミュージアムシアター
受付受付時間:9時30分~17時00分
リアル宝探しゲーム&展覧会鑑賞に約2時間以上を要しますのでスタートはお早めに。
チケット発売日:9月21日(土)
販売期間:9月21日午前10時~11月10日正午まで
販売価格:前売券/一般1,400円大学生1,100円高校生800円
当日券/一般1,600円大学生1,300円高校生1,000円チケット
販売:e+(イープラス)チケット
問い合せ:03-5777-8600 (ハローダイヤル) (イベント全般)
展覧会ホームページ:http://www.ntv.co.jp/kyoto2013/
主催:東京国立博物館・日本テレビ放送網・読売新聞社
協力 :凸版印刷
企画制作:リアル宝探し タカラッシュ!(RUSH JAPAN株式会社)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「発掘された日本列島2022」の見どころはここだ! 全国3自治体・14遺跡で出土した遺物を展示
OVO [オーヴォ] / 2022年6月29日 16時10分
-
ミュージカルや歌舞伎のチケットが半額に!あまり知られていないお得な制度、美術館も安くなる?
MONEYPLUS / 2022年6月24日 18時0分
-
君島大空、京都文化博物館別館にて単独公演2日間開
Rolling Stone Japan / 2022年6月20日 20時0分
-
なぜ法隆寺は大量の"国宝"仏教美術を皇室に「1万円」で売り払ったのか
プレジデントオンライン / 2022年6月15日 13時15分
-
世界遺産・唐招提寺の障壁画を自然に照らすLED照明 - パナソニックの見学会から
マイナビニュース / 2022年6月8日 19時58分
ランキング
-
1KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
2嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
3「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
4急に相続が発生「預金や金融資産」を確かめる方法 手続きを間違えると口座が凍結される恐れも
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 17時0分
-
5くら寿司「220円皿」強化=110円は縮小、売り上げ増狙う
時事通信 / 2022年7月6日 19時55分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
