1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

あなたのアイデアがアンガーマネジメントトレーニングブックに載る!「私の心が落ち着く魔法の言葉」募集開始!

PR TIMES / 2023年4月17日 11時15分

『アンガーマネジメントトレーニングブック2024年版』発売決定!あなたのアイデアがアンガーマネジメントトレーニングブックに載る!「私の心が落ち着く魔法の言葉」募集開始!

怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の普及を行う、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会は、書くだけで怒りとスケジュールをコントロールできる手帳『アンガーマネジメントトレーニングブック 2024年版』(ミネルヴァ書房)に掲載する「私の心が落ち着く魔法の言葉」を、2023年4月17日(月)から5月7日(日)の期間募集いたします。

▼ご応募はこちらから
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1681281684ZqblZGEc



2020年版の発売よりご好評いただいているアンガーマネジメントトレーニングブックは、一般的な手帳と同じく、月間スケジュールや、週間スケジュール、メモ帳に加え、アンガーマネジメントのエッセンスが紹介されており、読むだけで学ぶことができます。

その他に、「アンガーログ(怒ったことの記録)」をはじめ、自分の怒りの原因を探る「べきログ」、アンガーマネジメントに取り組み、イライラしている問題がすべて解決されている奇跡の日を思い描く「ミラクルデイエクササイズ」、自分の認知を書き換えて許容度を広げる「3コラムテクニック」などたくさんのフォーマットがついており、書き込むだけでアンガーマネジメントのテクニックを実践できます。

『アンガーマネジメントトレーニングブック2024年版』ではアンガーマネジメントのエッセンスに加え、皆様の心が落ち着く魔法の言葉を掲載いたします。

イラッとしても「大丈夫、大丈夫」と呟いたり、心の中で唱えると気持ちが落ち着いてきます。
皆様のリラックスできる、心が落ち着く魔法の言葉をぜひお寄せください!

応募いただいた中から15個を『アンガーマネジメントトレーニングブック 2024年版』に掲載いたします。
掲載された方にはオリジナルバッジをプレゼントいたします。

皆様からのご応募をお待ちしております。

▼ご応募はこちらから
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1681281684ZqblZGEc



アンガーマネジメント「私の心が落ち着く魔法の言葉」募集概要



【1】 応募受付期間
2023年4月17日(月)~5月7日(日) 24:00

【2】 掲載予定数
15個

【3】 掲載者へのプレゼント
15名様にオリジナルバッジをプレゼントいたします。

【4】 入選作品発表・ご連絡
・掲載者の方には、後日、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会(info@angermanagement.co.jp)よりメールにてご連絡いたします。
・『アンガーマネジメントトレーニングブック2024年版』は2023年9月発売予定。
※販売時期は変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。

【5】 注意事項
・おひとり様何個でもご応募いただけます。
・私の心が落ち着く魔法の言葉の解説は、製作上の都合により編集させていただく可能性がございます。
・掲載作品の発表や出版に関する著作権は、二次利用を含め、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会に帰属するものとします。




| 応募サンプル

「大丈夫、大丈夫!」

(解説)
イラッとしても「大丈夫」と唱えると、大抵のことは言葉通り「大丈夫、問題ない」と思えるようになり冷静になれます。また私が幼い時、泣いていると家族が駆け寄り「大丈夫だよ」と言って抱きしめてくれた温かい思い出も蘇り、心が落ち着きます。

▼ご応募はこちらから
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1681281684ZqblZGEc



[画像: https://prtimes.jp/i/8057/10/resize/d8057-10-374f02f6daff8f9be393-0.jpg ]

『アンガーマネジメントトレーニングブック2023年版』ミネルヴァ書房

▼Amazonからのご購入はこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4623094790/

※参考画像:アンガーマネジメントトレーニングブック2023年版


【アンガーマネジメントとは】
アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで開発された、怒りの感情と上手に付き合う(マネジメントする)ための心理トレーニングです。アンガーマネジメントを学ぶことによって、自分自身の怒りを理解し、感情のコントロールをしたり、ポジティブな考えを生み出せ、また周囲との良好な人間関係を成立させることができます。プログラム開発当初は、DVや差別、軽犯罪者に対する矯正プログラムとしてカリフォルニア州を中心に確立され、現在では全米の教育機関や企業でも広く導入され、教育・職場環境の改善、学習・業務パフォーマンスの向上を目的に、長年活用されています。

近年アンガーマネジメントは、日本をはじめ世界でもその重要性を認められ、公的機関や企業、教育現場、医療現場などで導入が始まっています。日本でも、世界最大組織であるナショナルアンガーマネジメント協会(アメリカ)の日本支部として、2011年6月に一般社団法人日本アンガーマネジメント協会を設立させ、文部科学省も重要視する「アンガーマネジメント」を社会に浸透させています。


【一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会】
法人名:一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会
代表者:代表理事 安藤 俊介
所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4F


【厚生労働省「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」委員に就任】
2017年4月、厚生労働省は、職場のパワーハラスメント防止対策を強化するための方策の検討を行うため、有識者や労使関係者からなる「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」の設置を発表し、当会代表理事の安藤も委員に就任した。


【アンガーマネジメント 導入実績】
企業:三井物産株式会社、スカイマーク株式会社、日本交通株式会社、SMBCコンサルティング株式会社 等
教育関連:東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、奈良県教育委員会、埼玉県立飯能南高校 等

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください