1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

育児記録アプリ「ぴよログ」がApple WatchのMultiple Complicationsに対応した機能アップデートを提供開始

PR TIMES / 2021年1月13日 17時45分

Apple Watchの文字盤から子育て記録の情報を取得、直感的にアプリへアクセス

スマートフォン向けアプリの開発・運営を行う株式会社ぴよログ(旧榊原防犯株式会社)(所在地:愛知県半田市 代表取締役社長:榊原 洋平)は、赤ちゃんの育児記録(授乳やオムツ替え、身長・体重など)ができるスマートフォン向け育児記録アプリ「ぴよログ」が2021年1月よりApple WatchのMultiple Complicationsに対応した機能アップデートを提供開始しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/19025/10/resize/d19025-10-999626-2.png ]




Multiple Complicationsに対応した機能のアップデートに関して

ぴよログではApple Watchに対応しており、Apple Watch上から育児記録を行うことができます。今回の機能アップデートでは、Watch OSのアップデートにより文字盤上に同一アプリのコンプリケーションを複数設置できるようになり、ぴよログでも複数設置できるようにコンテンツを追加しました。

※コンプリケーションとは
Apple Watchの文字盤上に文字やアイコンを設置できることができる機能です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/19025/10/resize/d19025-10-238253-3.png ]




機能アップデートによりもたらされるユーザー利益

Apple Watchでのぴよログ利用は、常に腕に携帯している状態を想定し、肌身離さずスマートフォンを持ち歩かなくてもぴよログへのアクセスを可能にしています。

今回の機能アップデートにより、文字盤上にぴよログのコンプリケーションを複数設置できるようになったことで、アプリへのアクセスはもとより、現在の記録情報を簡易的に把握できるようになります。

詳しい操作方法
https://piyolog-official.blogspot.com/2021/01/apple-watch.html


ぴよログについて

「夫婦で育児記録を共有する」
パートナーが仕事先でも子育て状況を把握することで、帰宅後の育児参加がしやすくなり、育児の負担を上手く分散できるのではないかと考えた開発者の榊原は、アプリを公開後も把握のしやすさや記録のつけやすさ、利便性を追求しながら多くの子育て世帯にご利用いただくアプリへと成長してきました。

2020年4月には累計ダウンロード数が100万人を突破、1日の利用者数も20万人を超える多くのユーザーにご利用いただいております。

今回のアップデートではApple Watchからのアクセス向上や育児記録の簡易的な把握ができるようになり、どこにいてもApple Watchを携帯していれば育児記録を付けられる利点にプラスαで利便性の向上に繋がる内容となっております。


ぴよログ概要

アプリ名:ぴよログ
https://www.piyolog.com

対応プラットフォーム:iOS, Android
主な特徴:
・育児記録の夫婦共有機能
・片手で記録できるわかりやすいUI
・記録の変化がわかりやすいまとめ機能
・身長体重の変化を確認できる成長曲線機能
・育児記録を印刷できるPDF出力機能
・Siri、Googleアシスタント、Amazon Alexaでの音声入力機能
・Apple Watchでの記録機能

【会社概要】
株式会社ぴよログ(英文社名 PiyoLog Inc.)
代表取締役:榊原洋平
所在地:愛知県半田市昭和町1-60-10 セントラル知多半田5A

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください