「新しい日常」のニーズに合った完全自動オンライン製造業向けセミナー配信システムを運用開始
PR TIMES / 2020年8月7日 12時15分
~大学教授や著名講師の専門的なセミナーをいつでもどこでも瞬時に受講可能~
製造企業のプロセス革新と問題解決を支援する株式会社産業革新研究所(本社:山梨県甲府市 代表者:代表取締役社長:熊坂治 以下、産業革新研究所)は、製造業向けWebサービス「ものづくりドットコム」に登録している技術・生産・経営のWEBセミナー「e-seminar オンデマンド」のシステムを運用開始しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
[画像:
https://prtimes.jp/i/21818/10/resize/d21818-10-339633-0.jpg ]
2020年 8月 6日
報道関係各位
山梨県甲府市堀之内町840-1
株式会社産業革新研究所
代表取締役 熊坂 治
「新しい日常」のニーズに合った完全自動オンライン製造業向けセミナー配信システムを運用開始
~大学教授や著名講師の専門的なセミナーをいつでもどこでも瞬時に受講可能~
製造企業のプロセス革新と問題解決を支援する株式会社産業革新研究所(本社:山梨県甲府市 代表者:代表取締役社長:熊坂治 以下、産業革新研究所)は、製造業向けWebサービス「ものづくりドットコム」に登録している技術・生産・経営のWEBセミナー「e-seminar オンデマンド」のシステムを運用開始しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.詳細
技術の高度化によって技術者の教育の重要性が高まっており、製造業の稼働率がやや低下している昨今のコロナ禍においては、本来であればV字回復に向けて技術力を高める絶好機にもかかわらず、集合教育の開催が難しい状況です。一部のセミナーはオンライン開催に移行しているものの、まだまだ全てのニーズに対応するには至っていません。
一方動画配信のインフラ、技術がここ2,3年で大きく進化してきたため、従来は技術的、費用的に難しかったオンデマンドセミナーが現実的な選択肢になっています。
産業革新研究所では、学習機会の地域格差是正を目的に、専門家のナレッジをオンラインで届けるサービス「e-seminar」を2年前に開始し、今年5月からは受講する場所だけでなく時間も自由に選べるオンデマンドセミナーを拡充してきました。今回のシステム変更によって、多くの企業が要求する掛け払いに対しても、Web上で申込んですぐにセミナー受講が可能となる真の「オンデマンド」受講が実現しました。
セミナー内容も東大藤本隆宏教授の「ものづくり経営」や、数理統計研究所椿広計所長の「品質管理論」、ASI副社長田口伸氏の「タグチメソッド入門」、日科技連主催のクオリティフォーラムシリーズなど55タイトルを超えて続々追加中であり、コロナ禍にありながら全国各地の製造業にとって貴重な技術教育が一気に身近となりました。
2.「e-seminar オンデマンド」サービス概要
特 徴:製造業向けセミナーがいつでもどこでもすぐ・簡単に受講可能
機 能:クレジットカードおよび掛け払いに対する自動支払い手続き
受講料金:90分7500円(税別)を標準としてプログラム毎に設定
U R L:
https://www.monodukuri.com/seminars/on_demand
■会社概要
(1)商 号:株式会社産業革新研究所(
https://www.monodukuri.com/)
(2)代 表 者:代表取締役 熊坂 治
(3)本店在地:山梨県甲府市
(4)設立年月日:平成23年10月
(5)主な事業の内容:ものづくり革新ナレッジの発信、技術セミナーの案内
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【無料ライブ配信セミナー】製造業の設備設計担当者必見!『自動化設備・ライン開発 ~一流技術者へのスキルアップ講座~』の開催
PR TIMES / 2021年1月12日 19時45分
-
公開講座「未来展望セミナー2021」を開講します~SDGsから考える日本と世界の未来~ 主催:大阪成蹊大学
Digital PR Platform / 2021年1月12日 14時5分
-
公開講座「未来展望セミナー2021」を開講します~SDGsから考える日本と世界の未来~ 主催:大阪成蹊大学
共同通信PRワイヤー / 2021年1月12日 11時5分
-
アダコテック、モノづくりの検査・検品を自動化するSaaSシステム「AdaInspector Cloud(仮)」のクローズドβ版の提供を開始
PR TIMES / 2020年12月28日 14時15分
-
大成建設(株)の水素サプライチェーン構築とまちづくり【会場受講先着15名様限定】【JPIセミナー 2月02日(火)開催】
@Press / 2020年12月24日 11時10分
ランキング
-
1東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 7時5分
-
2「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
3サイゼ社長の「ふざけんな」は当然 時短要請と協力金が批判されまくるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 6時30分
-
44月から「税込表示」が義務化 ”税別”のユニクロは実質値下げ? アパレルが逃れられない呪縛
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 5時5分
-
5国の責任問う原発訴訟、「本丸」高裁判決の行方 判決次第では、国の原発政策は行き詰まりも
東洋経済オンライン / 2021年1月20日 7時30分