メンタルヘルス対策を提供する株式会社ドリームホップ、PCAグループに参画
PR TIMES / 2020年10月29日 11時15分
サービスの共同企画、開発を通じ、HR分野のソリューションを強化
メンタルヘルス対策の株式会社ドリームホップ(代表取締役社長:椋野 俊之、本社:東京都新宿区)は、2020年10月28日付で業務用パッケージソフトベンダー大手のピー・シー・エー株式会社(代表取締役社長:佐藤 文昭、本社: 東京都千代田区 東証一部(9629)、以下ピー・シー・エー)の連結子会社となり、グループへ参画したことをお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/28628/10/resize/d28628-10-659613-0.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/28628/10/resize/d28628-10-498324-1.jpg ]
【協業の背景】
当社では50人以上の事業所において実施が義務化されているストレスチェックサービスを中心に、多数の法人にメンタルヘルスケア、健康経営領域に関するサービスのご支援をしてまいりました。
メンタルヘルスや健康経営は、企業で働く従業員ケア、エンゲージメントの向上、離職予防のために必要不可欠なジャンルであり、働き方改革が進められるHR領域の中でも極めて重要な分野であると判断しております。また、現在直面しているコロナ禍においては、これまでと比較し、働く環境が大きく変化してきているため、より一層従業員のメンタルヘルスケアが重要になってきていると考えております。
当社は、ピー・シー・エーのグループへ参画することで、中堅、中小企業に向けた実効性のあるメンタルヘルス製品の強化を図っていきます。また、両社の経営資源を組み合わせることで、日本の社会課題である「従業員のメンタルヘルス問題」「企業の生産性向上」「ハラスメント予防」に対し、データとICT の力で解決に取り組んでいきます。
ドリームホップとピー・シー・エーは今後、HR分野におけるサービスの共同企画、開発を通じ、これまで以上に価値のあるソリューションの拡充を図ってまいります。
■ピー・シー・エー株式会社について
ピー・シー・エーは、中堅・中小企業向けに、会計・人事給与・販売管理などの基幹業務ソフトウェアの開発・提供を行っております。2008 年に業界の先駆けとしてサービス提供を開始した基幹業務クラウドサービス「PCA クラウド」は、計 16 タイトルをそろえ、導入実績 15,000 法人を誇ります。2016 年より提供を開始した「PCA クラウド Web-API」を利用し、多数のクラウドサービスとシームレスなデータ連携を実現しております。業務ソフトベンダーの先駆けとなる技術・サービスに積極的に取り組み、ビジネス環境の変化への素早い対応とテレワークなどの新しいワークスタイル変革をサポートします。
■株式会社ドリームホップについて
株式会社ドリームホップは、「人と組織の潜在力を最大化しメンタル不調を撲滅する」ことをミッションにメンタルヘルス対策事業を開始いたしました。2015年12月のストレスチェック義務化以降、主に中小企業や官公庁向けにストレスチェック、ハラスメント防止対策などを提供しております。主力商品のALART(アラート)は累計10,000事業所、100万人を超える社員の方にご利用いただいております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ラフールサーベイで組織状態を可視化し、従業員満足度の向上へ【山本精工株式会社の成果事例】
PR TIMES / 2022年7月3日 15時45分
-
【7月14日(木)13時開始】株式会社iCARE、株式会社情報基盤開発共催「休職・離職を予防する 健康データの活用法」オンラインセミナー開催
PR TIMES / 2022年7月1日 20時40分
-
従業員のメンタルヘルス不調をクラウドで予防する KIRIHARE Well-beingにゲーム感覚で心の状態をチェックできる、心理テストの提供を開始しました
DreamNews / 2022年6月20日 18時0分
-
【6月21日(火)16時開始】参加無料!日本産業ストレス学会理事長・北里大学 堤明純教授による「職場のメンタルヘルス対策」オンラインセミナー開催
PR TIMES / 2022年6月20日 17時15分
-
RIZAP「ニューノーマル時代の従業員の心と体の健康管理」調査結果 3人に1人が「精神的なストレスが増えた」と回答各社の注力項目「メンタルヘルス対策」が最多
PR TIMES / 2022年6月6日 12時15分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
3au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
