1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

(株)前澤ファンドへ株式型クラウドファンディング事業を譲渡

PR TIMES / 2024年6月3日 17時45分

~当社は新たな成長ステージへ~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86548/10/86548-10-b106c227e4c473c129c38b4561727ca0-960x328.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エンジェルナビ株式会社(東京都港区、代表取締役:深田啓介、以下「当社」)は、運営する株式型クラウドファンディング事業(「AngelNavi」)を、(株)前澤ファンド(東京都港区、代表取締役:前澤友作)へ完全譲渡いたしましたこと、お知らせいたします。 尚、今般の譲渡(譲渡価額:非開示)は、当社グループにおけるこれまでの自己投資(30件弱)の中で過去最大のリターン実績となり、結果、全投資平均のネットマルチプルは3.3倍、と国内VC業界の一般的な平均水準を上回る水準となっております。 当社は、2021年9月にインターネット金融大手のSBIグループより、当社の前身であるSBIエクイティクラウド株式会社の株式100%を買収し、株式型クラウドファンディング事業に参入いたしました。その後、経営陣を現メンバーに刷新し、抜本的な事業構造の見直しから新規事業の展開等、PMI(Post-Merger-Integration)とグロース戦略を両建てでスピーディーに推進してきたため、大幅なバリューアップを実現できました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86548/10/86548-10-d8645da6b82ccec1b4e8f471ce9fa341-960x432.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今般の譲渡で、当社グループの自己投資の平均リターンは高水準なものになっていますが、ご参考で、2010~2022年にかけて組成された国内VC(177ファンド)におけるリターン・レンジも見てみますと、組成された時期によって幅は広いものの、概ねネットマルチプルは大半の年で2倍を下回っている模様です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86548/10/86548-10-aa01ef1c92ac531f0da019068edff0fc-960x346.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後、当社は、「CVC/大企業向け投資運用」の受託サービスを軸に、「インキュベーション支援」と「ベンチャーキャピタル」も展開しつつ、今般の買収及びその後の譲渡のような“ハンズオン型”投資スタイルに益々磨きを掛け、成長を続けてまいります。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/86548/table/10_1_53ab3c477d853b7c80072028a984c426.jpg ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/86548/table/10_2_adaea1fb660c94e79f0f84baf6ca6250.jpg ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください