1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【設立1周年】スポーツ・芸術・文化を通して、子どもたちの世界観が広がる機会を提供するNPO法人AYA イベント参加者の声と640名の満足度を発表

PR TIMES / 2024年6月29日 15時15分

映画上映会やサッカー・バスケットボール観戦などのイベント参加者に任意のアンケート調査を実施。回答した640名のうち、81.6%が「大変満足」、18.1%が「満足」と評価



NPO法人AYA(本社:東京都中央区、代表:中川悠樹)は、本日、2024年6月29日に法人設立1周年を迎えました。医療的ケア児や障がい児とそのご家族に、スポーツ・芸術・文化を通じて世界観が広がる機会を提供するというミッションのもと、法人設立から1年間で全国各地で42回のイベントを実施してまいりました。設立1周年の節目に、これまでのイベント(42回のうち37回)で参加者の皆さまからいただいたアンケートの声をまとめるとともに、代表の中川が今後のアクションプランを発表しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116240/10/116240-10-d252e49763786f6e14ea7a348163b7ee-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NPO法人AYA設立の背景と1年間のあゆみ

医療的ケア児とは、日常生活及び社会生活を営むために恒常的な医療的ケア(人工呼吸器による呼吸管理、喀痰吸引その他の医療行為)を受けることが不可欠な子どものことを指します。厚生労働省の推計(令和4年)によると、全国の医療的ケア児(在宅)は約2万人。また総務省の発表※によると、障がい児は約60万人。社会全体で、医療的ケア児や障がい児の日常生活・社会生活を支援することが求められています。

NPO法人AYAは「スポーツ・芸術・文化を通じて、子どもたちの世界観が広がる場を提供しする」というMissionを掲げ、病気と闘う・障がいと共に生きる・医療的ケアが必要である子どもたちとそのご家族に、様々な挑戦の場を提供しています。設立からの1年間で、バスケットボール・サッカー等のスポーツ観戦や、小笠原諸島での海水浴、人気のアニメ映画上映会等、計42回のイベントを実施。のべ3,031名(ご家族・スタッフを含む)にご参加いただきました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116240/10/116240-10-f84a21a2331c781d8a45cdcc0b9edf0c-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アメリカ合衆国ミネソタ州でのNBA観戦プログラムの様子。渡邊雄太選手と

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116240/10/116240-10-578c17e32c893c41c6eab1067d7478b2-900x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小笠原諸島父島へ渡航し、イルカやウミガメの泳ぐ海でシュノーケルを体験


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116240/10/116240-10-e94565e30227b8eaa2e711e297104589-1024x683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AYAインクルーシブ映画上映会では、映画ドラえもんを上映。全国13会場で2,067名を動員


開催イベント一覧
2023/07/28 歌とダンスのショー(心身障害児総合医療療育センター)
2023/07/02 車いすラグビー観戦(アジア・オセアニア大会決勝戦)
2023/07/08 車いすバスケ観戦(神奈川VANGUARDS)
2023/09/10 AYAインクルーシブ音楽フェスティバル in 金沢
2023/09/23 車いすバスケリーグ戦観戦(NO EXCUSE)
2023/10/25 小笠原プログラム
2023/11/11 サッカー観戦(鹿島アントラーズ)
2023/11/12 インクルーシブ公園day(としまキッズパーク)
2023/11/26 バスケットボール観戦(アースフレンズ東京Z)
2023/12/03 アイスホッケー観戦(横浜GRITS)
2023/12/07 プロレス観戦(ストロングスタイルプロレス)
2023/12/09 バスケットボール観戦(仙台89ERS)
2023/12/10 インクルーシブ映画鑑賞会in京都(すみっコぐらし)
2023/12/16 サッカー観戦(ガンバ大阪)
2023/12/17 車いすバスケ観戦(神奈川VANGUARDS)
2024/01/06 バスケットボール観戦(広島ドラゴンフライズ)
2024/01/21 インクルーシブ映画鑑賞会in磐田(SPY×FAMILY)
2024/01/28 バスケットボール観戦(群馬クレインサンダーズ)
2024/02/04 車いすバスケ観戦(第49回天皇杯決勝戦)
2024/02/10 バスケットボール観戦(京都ハンナリーズ)
2024/02/11 バスケットボール観戦(秋田ノーザンハピネッツ)
2024/03/16 バスケットボール観戦(立川ダイス)
2024/03/17 Charity Jazz Dinner(NORI)
2024/03/17 AYAインクルーシブ映画上映会in川崎(ドラえもん)
2024/03/20 バスケットボール観戦(横浜ビー・コルセアーズ)
2024/03/24 AYAインクルーシブ映画上映会in京都(ドラえもん)
2024/03/31 AYAインクルーシブ映画上映会in磐田(ドラえもん)
2024/04/07 AYAインクルーシブ映画上映会in広島(ドラえもん)
2024/04/13 バスケットボール観戦(大阪エヴェッサ)
2024/04/14 AYAインクルーシブ映画上映会inつくば(ドラえもん)
2024/04/21 AYAインクルーシブ映画上映会in横浜(ドラえもん)
2024/04/21 バスケットボール観戦(サンロッカーズ渋谷)
2024/04/28 AYAインクルーシブ映画上映会in仙台(ドラえもん)
2024/05/05 AYAインクルーシブ映画上映会in高崎(ドラえもん)
2024/05/11 2024ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会
2024/05/12 AYAインクルーシブ映画上映会in金沢(ドラえもん)
2024/05/19 AYAインクルーシブ映画上映会in茨木(ドラえもん)
2024/05/25 女子サッカー観戦(マイナビ仙台レディース)
2024/05/26 AYAインクルーシブ映画上映会in秋田(ドラえもん)
2024/06/02 AYAインクルーシブ映画上映会in日本橋(ドラえもん)
2024/06/16 AYAインクルーシブ映画上映会in錦糸町(ドラえもん)
2024/06/16 AYAインクルーシブ運動フェスティバル



参加者アンケート640名の声を公開、99.7%が「満足」以上の評価

NPO法人AYA、設立1周年の節目に、これまでのイベント(42回のうち37回)の参加者の皆さまから任意で回答いただいたアンケートの声をまとめました。結果、回答した640名のうち、81.6%が「大変満足」、18.1%が「満足」と評価。合算すると99.7%が「満足」以上の評価をしていただきました。この評価に恥じぬよう、設立2年目以降もより一層、安心して楽しくご参加いただけるイベントを企画してまいります。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116240/10/116240-10-d5236d0148a7cd6f17325ab4a1fe9057-574x381.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AYAのイベントに参加し、任意アンケートに回答した640名の声を集計



また今後期待するイベントを伺ったところ、音楽コンサートを中心に、スポーツ観戦や旅行、遊園地、美術鑑賞などを希望する声が届きました。回答には「体験」や「貸切」といった言葉も多く使われており、普段なかなかできない体験をしたいというニーズが伝わってきます。参加者のみなさまの声は、今後のイベント企画に生かしてまいります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116240/10/116240-10-cc97d49fdfa3ed3049daee0064942d37-794x455.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アンケートで取得した「今後、AYAにやってほしい活動やイベントがございましたら、ぜひお聞かせください」という設問への回答をワードクラウド(単語の出現頻度にあわせて文字の大きさを変えて視覚化したグラフ)で表したもの


代表中川よりーー3年目までに47都道府県のイベント達成・AYAインクルーシブ映画DAY設立を目指して

本日、2024年6月29日に、私たちNPO法人AYAは設立1周年を迎えることができました。これまで私たちの活動をご支援、応援してくださったみなさま、またご参加いただいたみなさまに、心から感謝申し上げます。本当にどうもありがとうございました。

NPO法人AYA設立のきっかけは、私がまだ個人で今後の活動を模索していた頃に、横浜のバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の試合に招待いただいたことでした。試合観戦イベント以来、試合会場での子どもたちとの交流や、選手たちに病院に来てもらい、入院中の子どもたちと触れ合う活動を続ける中で、より多くのイベントを開催し、より多くの子どもたちに参加の機会を届けるためにNPO法人AYAを設立いたしました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116240/10/116240-10-5f95f5b71858137f3f201a89a4d3b0f4-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横浜ビー・コルセアーズ試合観戦イベント

自分が大好きなバスケットボール観戦を土台にスタートし、活動を始めると、本当に様々なバックグラウンドを持った方との出会いがありました。その出会いから、ゴルフ観戦イベントが実現し、そこに参加してくださったご家族の要望で、医療的ケア児も、障がい児も、誰もが楽しめる貸切映画イベントの着想を得ました。


今年3月から実施した全国13ヶ所での映画上映会では、日本を代表する配給会社である東宝株式会社の方々、興行会社にあたる各映画館の方々のご協力をいただき、そこから様々な自治体と繋がりが生まれ、各地方の議員の方々からも応援をいただきました。当時はまだ設立1年にも満たないNPO法人AYAを、これだけたくさんの方々が支援してくださったことに、胸が熱くなりました。

映画上映会は最終的に、全国で2,000名を超える方々にご参加いただき、「車椅子から降りて、一般席での体験! とても貴重でした! できるんだぁ!という嬉しさと、イベントだったからこそ出来たチャレンジだったので、新しい発見をいただけました!」「病気をしてからは、気軽に”やってみよう!行ってみよう!”ができなくて諦めることが多い日常でした。が、今回の上映会に参加させていただき、娘のキラキラした目を見て涙が出ました。」など、大変励みになる声を多数頂戴しました。勇気を出して、イベントに参加してくださった当事者のみなさまにも、感謝の気持ちでいっぱいです。

一方で、まだまだ私たちの活動を届けられていない地域がたくさんあります。2年目は、1年目の約3倍となる30都道府県でのイベント開催を目指します。さらに3年目には47都道府県でのイベント開催、AYAインクルーシブ映画DAYの設立を目指し活動を続けてまいります。病気や障がいがあっても、楽しい経験がたくさんできる。何かしたい!と思ったときに、当事者の皆さんはもちろん、全国の自治体のみなさんや、ボランティアで参加してくださったみなさんにとっても、真っ先に思い出していただけるような存在になれたらと願っています。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116240/10/116240-10-9a465fc6264a80873dd7ad29f1ad6899-768x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NPO法人AYA代表・医師 中川 悠樹

最後に、私たちNPO法人AYAが感じている一番の課題は、医療的ケアが必要な子どもたちや、障がいと共に生きる子どもたち、病気と闘っている子どもたちの存在や実情が、社会の多くの人々に知られていないことです。私たちの活動を口頭で伝えても「良さそうな活動だね」と一定の理解はしていただける一方で「儲からないのになんでこんなことするの?」などの言葉をかけられたこともあります。こうした方々にもイベントを身近に感じていただき、足を運んでもらう、一度見ていただくことで、活動の輪をもっともっと広げられると確信しています。最終的にはNPO法人AYAが存在しなくても、自然とインクルーシブな社会になることを目指し、NPO法人AYAは活動を継続してまいります。今後も変わらぬご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。


◆中川 悠樹(なかがわ ゆうき)
2009年 京都大学医学部卒業。救急科専門医・外科専門医・JSPO公認スポーツドクター・医師会認定産業医・旅行医学会認定医・JDLA G検定/E資格。三井記念病院、横浜労災病院での消化器外科・救命救急センターでの勤務を経て、ドクターヘリ添乗医、離島医療などを実践。様々な活動を行いながら、2022年1月にNPO AYAを立ち上げ、2023年6月に法人化、代表理事就任。

◆NPO法人AYAについて
NPO法人AYA は、スポーツ・芸術・文化との出会いや触れ合いを通して、病気と闘っている・障がいとともに生きている・医療的ケアが必要である子どもたちの世界観が広がる場を提供します。 病気になったからこその出会いが、子どもたちの人生に彩りを添え、次の挑戦へ向かう情熱と勇気になればと考えています。

【法人概要】
社名:特定非営利活動法人AYA
本社所在地:東京都中央区日本橋兜町6番5号
HP:https://aya-npo.org/
取材・お問い合わせ:https://aya-npo.org/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください