1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【先着100名様限定】ふるさと納税の返礼品に「青島太平洋マラソン」の出走権が登場!

PR TIMES / 2024年6月20日 10時15分

令和6年6月19日(水)20時から7月19日(金)まで申し込み可能。【先着100名様限定】※定員に達し次第終了。

今年で38回目を迎える「青島太平洋マラソン」が、2024年12月8日(日)に開催を決定。
宮崎市は、100名様限定で「第38回青島太平洋マラソン2024」の出走権をふるさと納税の返礼品として追加しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/116989/10/resize/d116989-10-84d632f539a391bf790a-0.jpg ]


■青島太平洋マラソン出走権1名分(お弁当・荷物預りを含む)

【楽天ふるさと納税】URL:https://item.rakuten.co.jp/f452017-miyazaki/m284-001/
【ふるさとチョイス】URL:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/45201/24641801?copy_key=67d8ff922895cfc9dc1255ee1416b1ae86fdb2f2

「青島太平洋マラソン(通称:あおたい)」は、12月の穏やかな気候の中、宮崎市内を舞台に開催されるマラソン大会です。走りやすいフラットなコースが魅力で、多くのランナーから人気を博しています。

昨年開催された第37回大会では、フルマラソンのみで1万1296人がエントリー。
フルマラソンとしては過去最多の参加者数を更新し、その勢いは増すばかりです。

[画像2: https://prtimes.jp/i/116989/10/resize/d116989-10-e64919c0bf470a417ecf-0.jpg ]


フルマラソン(42.195km)のコース前半は、宮崎市内中心部のメインストリートを全面的に使用。終盤は太平洋・青島の美しい景色を望むトロピカルロードが待ち受けます。

急激なアップダウンや折り返しが少ないため走りやすく、初心者から上級者まで、幅広く楽しめる人気のコースです。

[画像3: https://prtimes.jp/i/116989/10/resize/d116989-10-544c321d756f80289c81-0.jpg ]


ふるさと納税を活用して、宮崎の自然を感じながら自己ベストに挑戦してみませんか。

<第38回青島太平洋マラソン2024大会概要>

■受付期間等(ふるさと納税)※通常の大会申込と異なります。
受付期間:令和6年6月19日(水)20時~令和6年7月19日(金)(100名に達した時点で終了)
受付方法:楽天またはふるさとチョイスから申込
定員:100名

■レース概要
大会名:第38回青島太平洋マラソン2024
会場:宮崎県総合運動公園(宮崎市熊野)及び市内道路
開催日:令和6年12月8日(日)
種目:マラソン(42.195km)
主催:国際青島太平洋マラソン大会実行委員会、(一財)宮崎陸上競技協会
大会公式ホームページ:https://www.aotai.gr.jp/index.html

■ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄附ができる制度です。
手続きをすると、寄附金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。
寄附金の使い道を指定することができ、地域の名産品などのお礼の品もいただける魅力的な仕組みです。

■寄附金の使い道
ふるさと納税でいただいた寄附金は、スポーツ振興をはじめとする9つの分野で大切に活用させていただきます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/116989/10/resize/d116989-10-df177d258f28feeeb07a-3.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください