pharmake、病院薬剤師のための「人材マネジメント実践集中トレーニング」を4月に開講!3ヶ月間の実践集中型オンラインカリキュラム
PR TIMES / 2025年2月3日 10時45分
2025年4月より、病院薬剤師に特化した3ヶ月間の実践集中型オンラインカリキュラム「人材マネジメント実践集中トレーニング」を開講します
病院薬剤師の働き方に関する課題解決を目指しサービス提供を行う「株式会社pharmake(ファルメイク)」(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田口恵実)は、2025年4月より、病院薬剤師に特化した3ヶ月間の実践集中型オンラインカリキュラム「人材マネジメント実践集中トレーニング」を開講します。本プログラムは、病院薬剤師に必要なマネジメントスキル、コミュニケーション力、問題解決力を身につけ、職場で即活用できる力を養います。人材マネジメントの理論を基に、病院薬剤部門に適したアプローチで実践的な内容を提供し、参加者はプログラム終了後すぐに成果を実感できるスキルを習得します。オンライン形式で提供し、業務に支障のない範囲で最適な学習環境を提供します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135489/10/135489-10-323fec998a820f5d8bbec9625d3cbd8d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「人材マネジメント実践集中トレーニング」開講の背景
「マネジメントの重要性を感じているものの、具体的な対策までには至っていない」「次世代の育成に時間を割けない」「マネジメント人材を育成する体系的なカリキュラムがない」というお悩みを多くの先生方から伺っております。これらのお悩みに対し、弊社では従来より講師派遣型研修を通じてご支援させていただいております。しかし、「受講人数が1~2名と少なく、集合研修ができない」というご意見も頂戴しております。このようなニーズにお応えするため、株式会社pharmakeでは病院薬剤師に特化した「人材マネジメント実践集中トレーニング」を開講いたします。
■「人材マネジメント実践集中トレーニング」の特長
- 人材マネジメント理論を応用した実践的内容人材マネジメントの理論を基に、病院薬剤部門に適したアプローチで実践的な内容にカスタマイズしています。学んだ内容を翌日から現場で即実践できるスキルを提供します。
- 体系的なスキル習得薬剤部門における人材マネジメント、リーダーシップ、コミュニケーション力を向上させるため、6回のセッションを通じて、実践的なマネジメントスキル、問題解決力、効果的なコミュニケーション法、リーダーとしての自己の強みを活かす方法などを体系的に学びます。
- 成果もしっかり見える化参加者は各セッションで行動コミットメントを立て、進捗や課題にフィードバックを受けます。最終セッションでは成長を振り返り、次のステップへの指針を提供。プログラム終了後には、受講者と上長に個別の成長ポイントや課題をまとめた成果レポートをお届けします。
- 学びに控えめな参加者も引き込むアプローチ学びに対して控えめな参加者にも、意識の変容を促し、積極的な姿勢を引き出すアプローチを採用しています。オンラインでも参加者が主体的に学びに取り組むことで、学びの定着度を高め、実践的な成果を生み出します。インタラクティブなオンライン学習を通じて、参加者の積極的な関与を促進します。
- 受講対象者本プログラムは、現在薬剤部門のマネジメントを任せている方や、今後その役割を任せていきたい方におすすめです。「自分でやったほうが早い」といった意識から脱却し、チームの協力を得ながら業務を進める力を身につけてほしいと考えている方、主体的にチームをリードし、協働力を高めていくためのスキルを身に着けてほしい方に向けた内容となっております。さらに、学びに対して控えめな方にも、意識の変容を促し、積極的な姿勢を引き出すアプローチを採用しています。
■スケジュール:
申し込み期間:2025年2月1日~3月末
開講期間:2025年4月~6月
■プログラムの申し込み方法:
詳細情報およびお申し込みは以下のURLをご覧ください。
詳細情報:https://pharmake.co.jp/news/news_27/
病院薬剤師の働く環境をよりよいものにするために、私たちpharmakeは活動を続けます
■弊社の事業の特長
pharmakeの強みは、理論的なアプローチだけでなく、病院薬剤部門へのご支援を通じて培った組織開発、人材育成、業務改善の確かな経験です。この『実践知』を活かし、部門長やリーダーの皆さまと共に、各病院が抱える課題を解決へ導きます。私たちは、単なる提案にとどまらず、具体的な成果が得られるまで徹底的に伴走することを大切にしています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135489/10/135489-10-8532c1f58053990ded70db4f3765d9c2-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 組織開発
病院薬剤部門において、主体性と創造性が最大限に発揮される組織文化の構築と浸透をご支援します。現場で直面する課題に柔軟に対応できるために、対話を重視した文化づくりを進めてまいります。また、薬剤師一人ひとりが成長し続けられる環境づくりと、それを支える実効性の高い仕組みを整備することで、薬剤部門全体の活性化をお手伝いいたします。
ご支援例:
薬剤部のチーム力最大化に向けた「組織開発研修」 - 社会福祉法人 恩賜財団 済生会 山形済生病院
病院薬剤師の質向上と定着を目指した「人材マネジメント研修」- 福島県病院薬剤師会
人材育成
各病院薬剤部門が抱える課題に適した内容を提供し、個々の薬剤師の主体性と創造性を引き出し、病院薬剤部門の推進力となる人材育成施策をご支援します。マネジメントラダーの作成や育成評価など育成プログラムの開発や次世代リーダーや管理職研修を通じて、病院薬剤部門を牽引する人材を育成します。「気づき、学び、活用し、振り返り、また活用する」というサイクルを繰り返すことで、理解から実践へと変わるアプローチを提供いたします。
ご支援例:
「自分たちで未来を創る人材集団へ」成長が早い組織実現に向けた管理者研修 - IMSグループ
業務改善
病院薬剤部門の業務の見える化システム「KIROKU」によって収集した客観的データをもとに、薬剤管理指導や病棟配置など組織目標の達成に向けて伴走型で実行支援を行います。単なる提案にとどまらず、実行過程を共に進みながら、具体的なサポートを提供します。目標達成に向けて、データに基づいた改善策を実施し、具体的な成果が得られるまで徹底的に伴走いたします。
ご支援例:
業務の見える化で、現行のチームで薬剤管理指導件数の数値目標を達成 - 医療法人愛生舘 小林記念病院
病院薬剤師の慢性的な人員不足が続き、確保難は深刻さを増し続けています。病院勤務を希望する薬剤師が減少しているなか、タスクシフトや多職種連携など一人ひとりの病院薬剤師の負担は増す傾向あります。それでも、各病院の医療の質は担保しなければならない。
「時間がない」「人手が足りない」中で、薬剤師のパフォーマンスを最大化するためには、現在の組織力を向上させる必要があると思います。
弊社が病院薬剤師の働く場をよりよくするきっかけ創りができれば、とても嬉しく思います。
「病院薬剤師の人材育成・組織運営の向上を図りたい」「病院薬剤師の人事制度の設計を行いたい」など人材育成に関するお困りごとがございましたら、お問い合わせください。
【お問い合わせ】
株式会社pharmake 代表取締役社長 田口恵実
TEL 03-4590-7802 E-mail info@pharmake.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
企業の本質を取り戻し、社会をより善くする「リーダー開発研修:Leader Revival Core」リリース 組織行動科学(R)
PR TIMES / 2025年1月31日 16時15分
-
U理論・成人発達理論を融合した管理職の「人間性」を高めるマネジメント変革支援!オーセンティックリーダーシッププログラムを2月1日から提供
@Press / 2025年1月20日 15時0分
-
社会構想大学院大学 「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成
PR TIMES / 2025年1月9日 13時0分
-
変革期の全管理職に求められる挑戦支援型マネジメント研修『ピープル・イネーブルメント プログラム』販売開始のお知らせ
@Press / 2025年1月9日 11時0分
-
受講満足度95%!大手導入実績多数「チームワーク・チームビルディング研修」が導入企業から高評価【株式会社スプリングボード】
PR TIMES / 2025年1月8日 11時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください