株式会社商談プロ、アビスパ福岡とオフィシャル・パートナー契約締結
PR TIMES / 2025年2月3日 10時15分
株式会社商談プロ、サッカーJ1リーグのアビスパ福岡とオフィシャル・パートナー契約締結
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153257/10/153257-10-41b4fa89cb95edae03306b4d9c7079d4-1162x652.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「最新のテクノロジーを全ての営業パーソンへ」をミッションとし、生成AI × インテントを用いた業界最大級の営業リストSaaS「商談プロ」を提供する株式会社商談プロ(本社:東京都港区、代表:中山 隆希)は、2025/2/1よりアビスパ福岡株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:結城耕造)が運営するプロサッカークラブ「アビスパ福岡」と2025シーズン オフィシャル・パートナー契約を締結した。
オフィシャルスポンサー契約締結の背景
株式会社商談プロは、営業DXツールを提供する企業として、企業の営業プロセスの効率化と売上向上を支援しております。
当社は地域社会に貢献する一環として、福岡を拠点に活動するアビスパ福岡とのスポンサー契約を通じて、スポーツを通じた地域活性化とブランド価値の向上を目指します。
アビスパ福岡は「感動と勝ちにこだわる」という理念のもと、地域に根ざした活動を展開しており、当社の企業理念とも共鳴するパートナーシップです。
商談プロとしても、営業DXツール「商談プロ」の提供を通じて、お客様への感動と、成功にコミットし続けます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153257/10/153257-10-954224fcf224139e727f6d181701f36a-1036x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後の展望
株式会社商談プロは、アビスパ福岡とのスポンサー契約を通じて、地域社会との連携を強化します。
また、営業DXツールの普及とともに、「最新のテクノロジーを全ての営業パーソンへ」を実現すべく、さらなる事業展開を目指します。
アビスパ福岡とは
アビスパ福岡は福岡県福岡市をホームタウンとする、J1リーグに加盟するプロサッカークラブです。
地域に根ざした活動を行い、福岡県民に愛されるクラブとして活躍しています。
「感動と勝ちにこだわる」というスローガンを掲げ、スペイン語で「蜂」を意味するクラブ名の通り、軽快で統制のとれた多様なグループ攻撃というスタイルを武器にJ1リーグで躍進を続けています。
アビスパ福岡公式ホームページ:https://www.avispa.co.jp/
企業名:アビスパ福岡株式会社 代表取締役社長:結城 耕造
株式会社商談プロ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153257/10/153257-10-b4808861100d9ecd65ef114d35871897-1088x579.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
法人名:株式会社商談プロ
本社所在地:東京都港区芝浦1-6-41
代表:中山 隆希
設立:2024年10月
HP:https://www.shodanpro.com/
事業内容
生成AI × インテントを用いた業界最大級の営業リストSaaS「商談プロ」の開発、販売
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
NexusAdvisors、アビスパ福岡とオフィシャル・パートナー契約締結
PR TIMES / 2025年2月2日 16時45分
-
SalesDex、サッカーJ1「アビスパ福岡」と2025シーズン オフィシャル・パートナー契約を締結
PR TIMES / 2025年2月1日 13時45分
-
ハイタレント株式会社、アビスパ福岡への経営支援を開始
PR TIMES / 2025年1月31日 11時45分
-
商談プロ、AI営業改革ツール「商談プロ」のβ版トライアルを提供開始
PR TIMES / 2025年1月14日 10時45分
-
株式会社デック オフィシャルスポンサー決定のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月6日 11時45分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください