ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社がコーヒーチェーン初の公式iPhoneアプリ/Androidアプリを公開! ~アプリのリリースを記念し、お得な2大キャンペーンを実施!~
PR TIMES / 2011年7月20日 12時17分
[画像: https://prtimes.jp/i/2473/11/resize/d2473-11-160939-0.jpg ]
UCCグループで外食事業を担当するユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社(本社/東京都、社長/榊枝誠、略称/UFS)は、スマートフォンの位置情報を利用したモバイルサービスを運営する株式会社ロケーションバリュー(本社:東京都千代田区、代表 取締役CEO:砂川 大)の100%子会社である株式会社イマナラ(本社/東京都、代表取締役CEO/:砂川 大、以下 「株式会社イマナラ(※1)」)と共同で、株式会社イマナラが運営する時限クーポン(※2)配信サイト「イマナラ!」を活用したコーヒーチェーン業界初の公式スマートフォンアプリ「上島珈琲店・珈琲館」iPhone/Android版を開発し、2011年7月20日に公開しました。 UFSでは、急速に増加するスマートフォンユーザーからのニーズに対応するため、スマートフォンの操作性の高さを活用した専用公式アプリの開発が必要であると判断し、開発の検討を進めておりました。 一方株式会社イマナラでは、スマートフォンや携帯電話の位置情報を活用し、近くのお店が発行する「30分以内に来店したらお会計50%OFF」といった時間・枚数限定のクーポンを取得できるサービス「イマナラ!」を運営しており、あわせて、チェーン飲食・小売企業向けに、「イマナラ!」のサービスプラットフォームを活用した高機能で安定したスマートフォン(iPhone・Android)アプリの提供を推進してまいりました。 今回、株式会社イマナラの開発ノウハウを元に、UFSグループ各店の利用者ニーズに合わせた公式スマートフォンアプリの開発を行う事で両者が合意し、公開に至りました。 「上島珈琲店・珈琲館」アプリは、Googleマップに反映したユーザーの現在地情報から近くのUFSグループ各店の店舗検索や時限クーポン(※2)の取得ができる機能のほか、各チェーンのメニュー情報・最新情報の確認や、UFSの「プレシャスカード(※3)」をお持ちの方向けにカード残高の確認機能等の利用が可能なアプリです。主な機能は下記の通りです。 ■「上島珈琲店・珈琲館」アプリ 主な機能の詳細 ●お店・クーポン検索 :現在地周辺のUFSグループ各店(上島珈琲店、珈琲館、CAFE DI ESPRESSO KOHIKAN、UCC Café Plaza、ウィーンの森、CAFFERA、珈楽庵)のお店情報を地図上に表示します。また、曜日・時間帯に応じて時間・枚数限定のスペシャルクーポンが発行され、クーポンを取得する事で割引を受けることが出来るようになっています。 ●よく行くお店 :よく行くお店をリストに登録することができます。 ●メニュー :UFSグループ各店のメニュー情報を写真で確認できます。 ●お知らせ :UFSグループ各店の各種最新情報が確認できます。 ●プレシャスカード:お手持ちのプレシャスカードの残高確認ができます。 ●リクエスト :お近くの店舗でクーポンが発行されていない場合、クーポンの発行をリクエストできます。 ●メール・Twitter機能:お店・クーポン情報をメールで送ったり、Twitterでつぶやく事ができます。 この度、「上島珈琲店・珈琲館」アプリのリリースを記念し、以下のキャンペーンを実施します。 1.時限クーポン「アプリ公開日より1週間限定! 10:00~17:00の間のご利用でお会計20%OFF」 ・7/20~7/26の1週間、UFSグループ各店で使える「お会計20%OFFクーポン」をイマナラ!で発行します。 2.UFSグループ各店で使える「プレシャスカード」¥2,000分が50名様にあたるTwitterキャンペーン「上島珈琲店・珈琲館なう!」 ・7/20~8/2の期間中に下記の特設サイトからキーワードをつぶやいた方の中から、抽選で50名に当たります。 http://imanara.jp/campaign/ueshima-coffee-ten-now.html ▼「上島珈琲店・珈琲館」アプリの入手はこちら (iTunes) http://itunes.apple.com/jp/app/id448137005?mt=8 (AndroidMarket) https://market.android.com/details?id=jp.ufs ▼「上島珈琲店・珈琲館」アプリの紹介サイトはこちら (iPhone版) http://imanara.jp/iphone/ufs.html (Android版) http://imanara.jp/android/ufs.html ロケーションバリューでは今後もユーザー・企業双方のスマートフォン対応ニーズに応えるべく、「イマナラ!」アプリの機能追加や企業公式アプリの開発に力を入れてまいります。今後の展開に是非ご期待下さい。 ※1:株式会社ロケーションバリューは、2011年5月26日付の会社分割に伴い、イマナラ!事業を同社100%子会社である株式会社イマナラに承継いたしました。 ※2:時限クーポン:当日限定で使用できる時間・枚数限定の特典率の高いクーポンのことです。 ※3:プレシャスカードは、UFSのグループ店舗で使えるオリジナルのプリペイドカードです。チャージ金額に応じてポイントが貯まるほか、プレシャスカードを使ってお支払いをすると、5%がポイントとして還元されます。 (詳細はこちら: http://www.ufs.co.jp/precious/index.html) 【注】プレシャスカードは店頭ステッカー掲示のある店舗、もしくは店舗リスト(http://www.ufs.co.jp/shop-search/)内に「プレシャスカード取扱店」の表記のある店舗にてご利用が可能です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
同志社大学とDearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発
PR TIMES / 2022年6月23日 19時15分
-
DearOne、世界一のゴルフショップチェーン店舗数を誇るゴルフパートナーの公式アプリを共同開発、販促活用でページビューが1.7倍に!
PR TIMES / 2022年6月21日 17時45分
-
APACエリアNo.1のカスタマーエンゲージメントツール「MoEngage」日本上陸!
PR TIMES / 2022年6月10日 11時45分
-
相鉄ホールディングスとDearOne、「相鉄Styleアプリ」を共同開発
PR TIMES / 2022年6月9日 14時0分
-
楽天ペイを利用するときのポイント還元率は|二重取りする方法なども解説
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2022年6月9日 10時0分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
4電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
5むしろ客数が増えた! 「餃子の王将」の値上げ戦略が大成功した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
