とにかく赤ちゃんのおなかは減らさないこと!被災地の赤ちゃん、ママを支援する「特定非営利活動法人ピースジャム」への活動支援のお知らせ
PR TIMES / 2012年9月26日 12時32分
ご家庭のモップ・マットなど、お掃除用品のレンタルや、清掃サービスを行なっているサニクリーンでは、2012年7月より、東日本大震災で被災された赤ちゃんやママを支援する「特定非営利活動法人ピースジャム」の活動を支援し、ともに支援活動を行っていきます。
ピースジャムでは「とにかく赤ちゃんのおなかは減らさないこと」を活動理念に、宮城県気仙沼市を中心とした被災者宅へお伺いし、一軒、一軒、支援が必要な赤ちゃんのためにベビー用品を手渡しています。
また育児教室「おやこサロン」も開催し、孤立しがちなママの心のケアを行なうとともに、一日でも早く自立した生活を送っていただくため、「雇用支援事業」として「ジャム」および「縫製品」の製造・販売にも携わり、ママや赤ちゃんのための支援活動に取り組んでいます。
サニクリーンでは、「子どもたちや新しい世代が担う未来のために、きれいな環境づくりを実践していく」というCSR活動方針のもと、「がんばろう日本!東日本大震災被災地支援プロジェクト」を立ち上げ、ピースジャムの活動を支援するとともに、「まだまだ被災地には、多くの支援が必要であるという現状」を、ひとりでも多くの方に告知していく活動を継続的に行なっていきます。
[現在ピースジャムでは、以下の支援をお願いしています]
(1)いま必要な赤ちゃん用品の「物資支援」
(2)ツイッター、フェイスブックなどでの情報拡散
(3)支援金、その他
活動内容を含め詳しくは「ピースジャム」のホームページからご覧ください
http://peace-jam.jimdo.com/
※現在も支援を必要とされる方は、以下のホームページからお問い合わせください。
http://peace-jam.jimdo.com/
=========================================================
サニクリーン「がんばろう日本!東日本大震災被災地支援プロジェクト」
はこちらからご覧ください
http://www.sanikleen.co.jp/ganbarou/peacejam.html
=========================================================
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
日本アーティスト協会、アッヴィの「I know IBD(アイノウアイビーディー)プロジェクト」に賛同。指定難病IBDの理解向上を支援。
Digital PR Platform / 2022年5月19日 12時59分
-
『支援者のための心のリフレッシュプログラムガイドブック』発行
PR TIMES / 2022年5月18日 12時45分
-
シンポジウム「これまでの大規模自然災害から考える現在の被災者支援制度in九州」を開催します(5月28日)
PR TIMES / 2022年5月13日 20時45分
-
「大和証券フェニックスジャパン・プログラム フォローアップ事業」(東日本大震災現地NPO応援基金[特定助成]) 東日本大震災の復興に継続的に取り組む5団体に助成が決定
PR TIMES / 2022年4月22日 20時40分
-
支援車が不足・・・、エーモン工業から軽自動車9台を寄贈いただきました!
PR TIMES / 2022年4月21日 15時45分
ランキング
-
1SNSで話題の「細見えTシャツ」や「撥水スカート」も限定価格!「ユニクロ」今週末買うべき商品5つ
東京バーゲンマニア / 2022年5月20日 21時0分
-
2欧米企業「全面撤退」相次ぐが、日本企業「脱ロシア」進まないのはなぜ? 株主の目「厳しい」海外、岸田政権「あいまい」日本
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月20日 19時45分
-
3日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 17時10分
-
4マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
-
5つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
