ランチでOB訪問『就活ランチ!』を「ソーシャルランチ」が「すごい時間割」と共同実施。2月1日から。
PR TIMES / 2012年2月1日 9時31分
日本最大のランチマッチングサービス『ソーシャルランチ』を運営するシンクランチ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:福山誠)と、大学生向けの時間割共有サービス『すごい時間割』を運営する株式会社Labit(本社:東京都目黒区、代表取締役:鶴田浩之)は共同で、ソーシャルランチ内にてランチタイムを活用してOB・OG訪問が可能な就職活動生応援企画『就活ランチ!』を2012年2月1日より開始します。
【『就活ランチ!』企画概要】
■開催期間:2012年2月1日から2012年5月31日
■対象:2013年卒の就職活動生
■ランチ地域:関東(ただし、地方からの参加可能)
■企画内容:
就職活動生は特設サイトにて参加登録を行い、12業界+11企業から、希望の業界または企業を選択します。企画への参加は1人で可能で、毎日1件届く提案に対して、就活生はランチ申請が出来ます。ランチ申請の際は、認証のため大学メールアドレスの登録が必要です。
『ソーシャルランチ』のプラットフォームを活用し、Labit社は『すごい時間割』の学生ユーザーに『就活ランチ!』への登録を促し、企画を支援します。
<業界一覧>
総合商社業界/テレビ業界/外資金融業界/コンサル業界/広告業界/アパレル、化粧品業界/ゲーム、エンタメ業界/新聞、出版業界/通信キャリア業界/ネット業界/外資ITメーカー業界/人材業界
■『就活ランチ!』特設サイト:
http://www.social-lunch.jp/shukatsu/
【ソーシャルランチとは】
『ソーシャルランチ』は、昨年10月19日に開始した、会員2万5000人を超える日本最大のランチマッチングサービスです。Facebookの実名制を活用し、ランチタイムの社外交流を促進します。ユーザー登録にはFacebookアカウントを用い、名前、写真、勤務先が必須事項です。登録後、同僚または友人とペアを組み、他の社外のペアと2対2でのランチを実現します。
【すごい時間割とは】
『すごい時間割』は、学生登録者ユーザー2万人、登録授業数7万件を超える時間割共有サービスです。iPhone、Android、Facebookアプリ上で時間割を作成・管理し、大学の友達と共有できます。時間割アプリとして一人で使うこともできるほか、履修者同士での情報交換などに活用できます。新年度に合わせて4月にリニューアル予定。
=======================================================================
■シンクランチ株式会社について
事業内容:インターネットサービスの開発、運営
設立年月日:2011年8月15日
代表者:代表取締役社長 福山誠、代表取締役副社長 上村康太
■『ソーシャルランチ』公式サイト:
http://www.social-lunch.jp/
■株式会社Labitについて
事業内容:インターネットサービス事業
設立年月日:2011年4月1日
代表者:代表取締役 鶴田浩之
■『すごい時間割』公式サイト:
http://www.sugojika.com/
■本件に関する問い合わせ
シンクランチ株式会社 上村
[メールアドレス] info@synclunch.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
AIで内定判定がわかる『REALME』人材業界初のBeReal.公式アカウントを公開!
PR TIMES / 2025年2月4日 17時40分
-
OpenWorkの学生ユーザー数、初の30万人を突破
共同通信PRワイヤー / 2025年2月4日 14時0分
-
「就活期だけの関わり」から、「地域ぐるみの育ちあい」へ。新しい採用支援サービス「ミライゴト」始動
PR TIMES / 2025年2月1日 18時15分
-
Z世代が選ぶ就活の新スタンダード!業界初の第三者視点イベント、開催数が4年で約15倍に
PR TIMES / 2025年1月21日 14時15分
-
NEC、社員逮捕を受けて「採用活動指針」見直し 具体策は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月14日 21時17分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください