スマートフォンアプリ『smartFX Virtual Trade』提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2014年8月15日 11時20分
FX情報提供アプリ『smartFX Virtual Trade』提供を本日開始
株式会社みんかぶ(本社:東京都千代田区、代表取締役:瓜生憲、以下「当社」)は、スマートフォン向けアプリケーション『smartFX Virtual Trade』の提供を本日より開始したことをお知らせいたします。
『smartFX Virtual Trade』は、通貨レート(現在価格情報)、リアルタイムチャート、ポジション(現在持っている通貨)、トレード(※)、取引成績(注文履歴、予約注文一覧)等のコンテンツで構成され、FX取引を行うために有益な多くの情報や取引の管理を行うツールを提供するとともに、お金をかけずに取引を試したいユーザーの皆様に、本番さながらのFX仮想取引がゲーム感覚で体験できる機能も搭載した無料の情報提供アプリケーションです。 (※トレードは実際の取引を行う機能ではありません。)
FX初心者から経験者まで、FXユーザーの皆様に有益な情報をお届けするスマホアプリ『smartFX Virtual Trade』に是非ご期待ください!
当社は今後も投資家の皆様に資する多くのコンテンツ/サービスを提供して参ります。
■『smartFX Virtual Trade』のダウンロードはこちらから!
http://smartfx.minkabu.jp/s/virtual-trade.html
■株式会社みんかぶ 会社概要 (
http://minkabu.co.jp/)
2006年7月7日に設立した当社は、「人々の持つ情報の価値を具現化する仕組みの提供」を目指し、「みんなの株式」に加え、FX(外国為替)、CFD(差金決済取引)、商品先物等、株式以外の金融商品をテーマとした情報サービスも提供しています。また、2012年には、ニュース配信、IR事業等多くの新規事業に参入し、2013年には完全子会社の株式会社みんかブルトレードパートナーズにおいて投資助言サービス「投資の達人プレミアム」(
http://minkabull.jp/)を開始しております。加えて、2014年にはインターストラクチャー株式会社(
https://www.inters.co.jp/)の子会社化を実施し、金融ソリューション分野に本格参入する等、当社グループの事業領域は拡大を続けております。
また、2012年には、グループ会社において中国版みんなの株式『財庫』(
http://www.caiku.com/)のサービスを開始し、2013年にはドイツ『Sharewise(
http://www.de.sharewise.com/)』社の完全子会社化に加えて、中国武漢にソフトウェア開発拠点を設立する等グローバル展開にも積極的に取り組んでおります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
高金利通貨を中心に8通貨ペア追加のお知らせ~取扱通貨ペア数は全部で34通貨へ拡大~
PR TIMES / 2019年11月30日 12時35分
-
SBI証券へのニュース配信サービスの提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2019年11月28日 18時25分
-
「MINKABU PRESSニュース」配信開始のお知らせ
PR TIMES / 2019年11月28日 17時5分
-
スプレッド縮小キャンペーン実施のお知らせ~更なる業界最狭水準のスプレッドをご提供~
PR TIMES / 2019年11月22日 11時55分
-
米ドル/円スプレッド縮小のお知らせ ~第1区分のスプレッドを0.09銭に縮小、未体験の領域へ!~
PR TIMES / 2019年11月20日 10時5分
ランキング
-
1コンビニおでん「無断発注」「販売中止」問題が暴く画一的ビジネスの限界
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月10日 9時0分
-
2コストコがオンライン通販を開始 12月10日から
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月9日 17時7分
-
3"絶体絶命"韓国経済に止めを刺す文在寅の思惑
プレジデントオンライン / 2019年12月10日 11時15分
-
4「SNS流行語大賞2019」発表 19年にTwitter上で最も多くつぶやかれたフレーズとは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月10日 8時0分
-
5トヨタ、スズキ株4・9%を960億円で取得…自動運転共同研究などで資本提携
読売新聞 / 2019年12月9日 21時39分