アブラハム・プライベートバンク、投資助言契約額累計517億円に
PR TIMES / 2013年1月31日 9時17分
自分年金支援サービス「いつかは ゆかし」(ビジネスモデル特許出願中 特願2012-279557)に30代・40代の会社員のご入会が急増中。
海外投資専門の投資助言会社アブラハム・プライベートバンク株式会社は、投資助言契約額が累計517億円(2012年12月末)に達しましたことをお知らせいたします。
「日本人の金融リテラシーをグローバルスタンダードに近づけることで、将来不安を抱えるすべての人を安心へと導く」をビジョンに掲げる日本最大(注1)の海外投資専門の投資助言会社アブラハム・プライベートバンク株式会社(http://abraham-bank.co.jp/ 本社:東京都港区、代表取締役社長:高岡壮一郎、金融商品取引業者(投資助言・代理業) 関東財務局長(金商)第532号)は、投資助言契約額が累計517億円(2012年12月末)に達しましたことをお知らせいたします。
弊社は2008年9月に営業開始以来、ファンドの販売会社ではなく、中立で独立した投資助言会社だからできる新しいビジネスモデルにより、将来の資産運用の新しいソリューションをご提供してまいりました。
海外投資コンサルティングサービス「ゆかしスタイル」は、富裕層(医師・経営者等)を中心に口コミでご評価いただき、2012年9月末に投資助言契約額を累計400億円まで伸ばすことができました。その後、2012年10月に開始した自分年金支援サービス「いつかは ゆかし」(ビジネスモデル特許出願中 特願2012-279557)では、月5万円から積立投資ができることから、30代・40代の会社員のご入会が急増しております。
事業開始4年余りで、投資助言契約額が累計500億円を突破いたしましたのは、事業者と顧客の利益が一致している弊社のビジネスモデルにご理解いただいているお客様のお陰と厚く感謝申し上げます。
これからもアブラハム・プライベートバンクは、「日本人の金融リテラシーをグローバルスタンダードに近づけることで、将来不安を抱えるすべての人を安心へと導く」というビジョンの達成に向けて、より一層質の高いサービスを目指してまいります。
※注1:海外投資を専門とする個人向け投資助言会社の投資助言契約額累計において(2012年12月現在、アブラハム・プライベートバンク調べ)
【本件に関するお問い合わせ先】
アブラハム・プライベートバンク株式会社 広報担当:03-5776-7060
お問合せ受付フォーム:https://abrah657.securesites.com/inquiry/index.cgi (アブラハム・グループ広報)
【アブラハム・プライベートバンク株式会社 概要】
YUCASEE(ゆかし)を運営しているアブラハム・グループ・ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、資本金及び準備金:5億1,000万円、代表取締役社長:高岡 壮一郎、株主:東京海上日動火災保険株式会社、株式会社ジャフコ他)の100%子会社。海外ファンド、海外投資に特化した投資助言会社であり、国内独立系の最大手。2011年、2012年デロイト トーマツ企業成長率ランキング「Fast500」受賞。金融商品取引業者(投資助言・代理業)関東財務局長(金商)第532号、一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号011-01344 http://abraham-bank.co.jp/ 東京都港区虎ノ門5-12-1虎ノ門ワイコービル5F
<補足>
本件につきましては新聞社、雑誌社、通信社等の報道関係者に向けて、2013年1月29日に説明会を実施いたしました。詳細資料をご要望の報道関係者の方は、弊社広報までご連絡ください。
■報道機関向け説明資料内容
第1部 アブラハム・プライベートバンクのビジネスモデルについて
海外投資に特化した投資助言会社/弊社グループの実績(利用者数・投資助言契約累計額)/内外ファンドのリターンの差/直接投資のサポート/実際の業務内容(コンサルティング・教育)/助言対象資産の選び方――など)
第2部 自分年金積立支援サービス「いつかは ゆかし」について
富裕層向け投資助言ノウハウを一般投資家向けに提供/個人投資家の問題(年金不安・老後難民)/海外優良資産の長期積立を推奨/積立のメリット/モデル・ポートフォリオの実際、海外ファンドの詳細――など)
▼リリースページ
http://abraham-bank.co.jp/news/20130130.html
▼アブラハム・プライベートバンク株式会社について
1. 海外投資を専門とする投資助言会社として日本最大(投資助言契約累計517億円突破。2012年12月末現在)
2. 監査法人トーマツ急成長企業ランキング「Fast50」2年連続受賞
3. 「海外投資で相談したい会社No.1」(マクロミル調べ)
4.アブラハム・グループは、金融資産1億円以上の富裕層限定組織「ゆかし」を運営しており、日経新聞・NHK・日経ビジネス等大手メディアに140回以上掲載されています。
【アブラハム・グループのサービス】
▼海外トップファンドをお取り寄せ。日本初の自分年金支援サービス
「いつかは ゆかし」
http://itsukaha-yucasee.jp/
▼海外ファンド・ヘッジファンド・オフショアファンドの海外投資コンサルティング
「ゆかしスタイル」
http://yucasee-style.jp/
▼純金融資産1億円以上の富裕層限定プライベートクラブ
「YUCASEE(ゆかし)」
http://www.yucasee.jp/
▼世界に挑む個人投資家のための総合情報サイト
「海外投資新聞」
http://media.yucasee.jp/offshore-news/
▼“最上級を刺激する”総合情報サイト
「YUCASEE Media(ゆかしメディア)」
http://media.yucasee.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「高値づかみしてしまった?」と諦めるのはまだ早い! 下落局面がもたらす新NISAならではの知られざる“効果”
Finasee / 2025年1月10日 18時0分
-
マネーフォワードプライベートバンク、山梨中央銀行と業務提携契約を締結
PR TIMES / 2025年1月10日 16時45分
-
【プライベートバンカー 第1話】庵野(唐沢寿明)、投資詐欺の裏側迫る 痛快マネーサスペンス開幕
モデルプレス / 2025年1月9日 8時0分
-
Funds、サービス開始以来の利益分配金が累計10億円突破~代表藤田の動画メッセージを公開~
PR TIMES / 2024年12月26日 17時45分
-
富裕層向け資産運用のマイプロパティがタックスヘイブンのケイマン諸島にある元本保証されたオフショア保険の取り扱いを2024年12月に開始しました
PR TIMES / 2024年12月22日 0時40分
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
4海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
5セブン-イレブン、おにぎり一部値上げへ…コメ価格高騰で SNS「セレブの食べ物」「仕方ない」
iza(イザ!) / 2025年1月20日 14時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください