1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

標的型攻撃による被害を最小限に

PR TIMES / 2013年7月9日 11時51分

~標的型攻撃に対する診断・対処・再発防止支援サービスの提供開始~

ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役社長CEO:阿多 親市、本社:東京都新宿区、以下SBT)は、
企業内のシステム環境に対する標的型攻撃(※)への対策/感染診断から、攻撃を受けた際にシステムを被害復旧させる
ための対処、再発防止支援を行う、標的型攻撃診断・復旧サービスの提供を開始しますのでお知らせします。
※標的型攻撃・・・・明確な意思や目的を持った人物が、特定のターゲットに対し行うサイバー攻撃のひとつ




 SBTが提供する標的型攻撃に対するサービスは、標的型攻撃による感染の兆候のよみ取りや、
対策における社内システム設定/運用体制レベルの事前把握、攻撃後の早急な対処を行う事により、
影響やリスクを最小限にとどめ、事業継続性を強化します。

 SBTが考える標的型攻撃対策のポイントは、
   1.現状の把握、
   2.感染後の対処、
   3.対策強化/再発防止です。

 今回提供を行うサービスは、マルウェア対策診断サービス、マルウェア感染診断サービス、標的型攻撃被害復旧支援
サービスの3つのサービスで構成されており、それぞれのサービスが対策ポイントに対応しています。


SBTは今後も、お客様のビジネスを支援するセキュリティレベルの高い導入・運用サービスを提供してまいります。
*本リリースに記載された社名・商品名等はそれぞれ各社の登録商標または商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください