アルツハイマー病ワクチンに関する協業契約締結のお知らせ
PR TIMES / 2024年12月16日 17時45分
~簡便なアイトラッキング診断技術の適用可能性を検討~
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142282/11/142282-11-7574d4ac8b3f6c697cf37d777e3abd8b-1200x305.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ファンペップ(本社:大阪府茨木市、代表取締役社長:三好 稔美)は、アルツハイマー病を対象疾患とする抗体誘導ペプチド(以下、「アルツハイマー病ワクチン」)の創薬研究を行っておりますが、その投与対象患者の簡便な診断法開発を目指し、アイトラッキング(視線計測)式認知機能評価法による医療機器の製品化を行う株式会社アイ・ブレインサイエンス(大阪府吹田市、代表取締役社長:高村 健太郎、以下、「アイ・ブレインサイエンス」)との間で協業に関する契約を締結しましたのでお知らせします。
世界的な高齢化の進展に伴い、認知症の患者数は、世界で2019年5,500万人から2050年1億3,900万人(i)へ、日本でも2012年462万人から2025年約700万人(ii)へと増加することが見込まれています。また、要介護者において介護が必要となった主な原因の第一位が認知症(23.6%)(iii)であることから、認知症患者の増加は、患者様に加えてその介護に携わる家族等の負担増大にも影響を及ぼしています。
認知症の中で患者数が多いアルツハイマー病の治療には、認知症の症状進行を抑制する対症療法の薬剤が使用されてきましたが、疾患の原因に作用して疾患の進行を抑制する根本的治療法の薬剤が2023年に米国及び日本で薬事承認を取得し、現在、世界の数多くの製薬会社及びバイオベンチャー企業がアルツハイマー病患者の脳内に蓄積して神経細胞を障害する2つのタンパク質「アミロイドβ」「リン酸化タウ」を標的とする根本的治療薬の研究開発に取組んでいます。
一方、根本的治療薬の投与対象患者は、認知症の極めて早期な段階、または軽度認知障害(MCI)段階が有効であり、これらの患者を幅広く、簡易に特定できる検査が必要とされています。
アイ・ブレインサイエンスは、すでに認知症診断補助として汎用タブレットを用いた神経心理検査用プログラム「ミレボ(R)」の薬事承認を2023年10月5日に取得しており、さらにMCIを対象とする認知機能評価システムの開発に取組んでいます。これは、MCIに特有の視線データと認知機能検査データを学習した機械学習モデルから、MCI相当の認知機能低下を簡便に検出できるプログラムとして実用化が期待されています。
当社は、2023年11月から「リン酸化タウ」を標的とするアルツハイマー病ワクチンの創薬研究を実施(iv)しており、両社は、今後、アルツハイマー病ワクチンの対象患者の簡便な診断法の開発を目指し、アイトラッキング診断技術の適用可能性の検討を進めてまいります。
<参考文献>
i Alzheimer’s Disease International. World Alzheimer Report 2023.
ii 厚生労働省「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」(2009年1月27日)
iii 厚生労働省「国民生活基礎調査の概況(2022年)」
iv 2023年11月27日付公表資料「アルツハイマー病ワクチンの研究開始に関するお知らせ ~抗リン酸化タウ抗体誘導ペプチドの開発~」
【株式会社アイ・ブレインサイエンス】
所在地 :大阪府吹田市山田丘2-8 テクノアライアンスC棟 C801/802
設立 :2019年11月13日
事業内容:視線検出技術を用いた神経心理検査用プログラムの開発、製造販売
HP : https://www.ai-brainscience.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
パン、唐揚げ、ビール、ポテチ…専門医が証言「40代から"認知症の元凶"ため込む人の食卓に並んでいるもの」
プレジデントオンライン / 2025年1月31日 10時15分
-
「認知症予備軍」早期発見する重要な"8つのサイン" 「物忘れ」「料理の味が変わった」に要注意
東洋経済オンライン / 2025年1月29日 7時50分
-
認知症はなぜ早く見つけるべきなのか…新薬登場で早期発見がより重要に【第一人者が教える 認知症のすべて】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月21日 9時26分
-
「認知症」は治るの? 予防法や初期症状など気になるギモンを医師が解説
マイナビニュース / 2025年1月19日 10時30分
-
フューチャーがアイ・ブレインサイエンスとともに開発した日本初の認知症診療支援に用いる検査機器ソフトウエア、「ミレボ(R)」が販売開始
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください