タイに現地法人を設置
PR TIMES / 2013年1月15日 16時3分
―ISO審査サービスをタイの日系企業に提供―
一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:森本 修、以下JQA)は、2012年7月に、タイ王国(以下タイ)でISOマネジメントシステム審査サービスを提供するTQA Limited (本社:バンコク、代表取締役社長:小坂 雅彰、以下TQA )に出資を行い、2013年1月3日より名称を「JQA Asia (Thailand) Co., Ltd.」へ改め、名実ともにアジアにおける事業の拠点といたしました。
一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:森本 修、以下JQA)は、2012年7月に、タイ王国(以下タイ)でISOマネジメントシステム審査サービスを提供するTQA Limited (本社:バンコク、代表取締役社長:小坂 雅彰、以下TQA )※に出資を行い、2013年1月3日より名称を「JQA Asia (Thailand) Co., Ltd.」へ改め、名実ともにアジアにおける事業の拠点といたしました。
今後は、JQA Asia (Thailand) を通じて、タイに既に進出されている、またはこれからご予定の日系企業様に、現地の慣習・ニーズとJQAの審査技術・品質を融合した審査サービスをご提供するとともに、発展著しいタイでの審査ニーズに応えてまいります。
【JQA Asia (Thailand) の概要】
■商号: JQA Asia (Thailand) Co., Ltd.
■所在地: 253, 14th Fl., Sukhumvit 21 (Asoke) Rd., Klongtoey Nua, Wattana, Bangkok10110, Thailand
■代表取締役社長: 小坂 雅彰
■事業内容: タイにおけるISOマネジメントシステムに関する以下の業務
・審査業務(ISO 9001、ISO 14001、ISO/TS 16949、OHSAS 18001、ISO 22000)
・セミナー
・書籍出版(タイ環境法の日本語訳など)
■主要株主: 一般財団法人 日本品質保証機構
株式会社 品質保証総合研究所
S&I International Bangkok Office Co., Ltd.
※TQAについて
TQAは、タイに進出する日系企業に対してJQAのマネジメントシステム審査サービスをタイで提供する会社として2001年に設立されました。TQAでは、国内審査員同様の教育・訓練をJQAで受けた審査員を通じて、日本と同レベルの質の高い審査サービスを提供するほか、日本語とタイ語の二ヶ国語に対応できる審査員により、ローカルスタッフのみならず日本人経営陣にもわかりやすい審査を提供しており、特に日系企業の皆様から高い評価を得ています。これまでの審査実績は、ISO 9001(121件)、ISO 14001(61件)、ISO/TS 16949(13件)、OHSAS 18001(7件)、ISO 22000(1件)。
<本件に関するお問合せ先>
一般財団法人日本品質保証機構
マネジメントシステム部門 企画・推進センター 海外室
TEL:03-6212-9470/FAX:03-6212-9511
E-mail:overseas-dept-tqa@jqa.jp
URL:http://www.jqa.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
尼崎市都市緑化植物園(兵庫県尼崎市)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
PR TIMES / 2022年8月12日 12時45分
-
BCPセミナー「被災経験から学ぶ事業継続セミナー」開催のご案内
PR TIMES / 2022年8月10日 16時45分
-
世田谷美術館(東京都世田谷区)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
PR TIMES / 2022年8月9日 17時45分
-
無料セミナー「車載機器EMC試験の注意事項と設計への対応」開催のご案内
PR TIMES / 2022年8月8日 14時15分
-
坂東郷土館ミューズ(茨城県坂東市)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
PR TIMES / 2022年7月14日 19時15分
ランキング
-
1ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
2「いきなり!ステーキ」創業者の一瀬邦夫社長が辞任、業績不振が理由…後任は長男・健作氏
読売新聞 / 2022年8月12日 23時28分
-
3マンション節税、これ以上はアウトかセーフか 90歳は大丈夫?10億円でもOK?全額借金は?
東洋経済オンライン / 2022年8月13日 7時0分
-
4ローカル鉄道は高コストなのに、なぜ「運賃」はバスより安いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月13日 8時11分
-
5副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
