鈴廣かまぼこ『魚肉ペプチド』の花粉症への有効性の事前調査
PR TIMES / 2013年5月29日 10時47分
~花粉症の社員モニターのアンケート結果について~
鈴廣かまぼこ株式会社では機能性素材「魚肉ペプチド」のヒト試験の研究において、アレルギー症状を緩和する効果があることを確認しており、この結果から花粉症の軽減につながると考え、花粉症の症状を有する社員20名に「サカナのちから」を就寝前に1日10錠を2ヶ月間摂取させ、花粉症への有効性についてアンケートを行なった。なお「サカナのちから」を摂取する社員に対しては、食生活、運動などの制限などを行なわず、普段通りの食生活を過ごさせた。アンケート結果から、約7割以上の社員から、「花粉症に対して何かしら効果があった」ことを分かった。今回の社員モニターアンケートは、あくまでも「魚肉ペプチド」の機能性研究の事前調査によるものであり、今後花粉症への効果について更なる研究を行なっていく予定。
2013年5月29日
鈴廣かまぼこ株式会社
鈴廣かまぼこ株式会社(所在地:神奈川県小田原市、代表取締役:鈴木 博晶)では、魚タンパクの研究から開発した「魚肉ペプチド」の機能性研究にて、ヒト試験においてアレルギー症状を緩和する効果があることを確認しておりました。この結果から花粉症の軽減につながると考え、花粉症の症状を有する社員20名に魚肉ペプチドを原料にした商品「サカナのちから」を就寝前に1日10錠を2ヶ月間摂取させ、花粉症への有効性についてアンケートを行なった。なお、「サカナのちから」を摂取する社員に対しては、食生活、運動などの制限などを行なわず、普段通りの食生活を過ごさせました。
アンケート結果から、約7割以上の社員から、「花粉症に対して何かしら効果があった」ことを分かりました(下図)。効果を感じたモニターからは、「例年より楽だった」「目のかゆみ、鼻水、鼻詰まりが軽減した」などのコメントがあった。また、モニターからは「目覚めが良い」、「疲労がリカバリーできた」などの、花粉症の症状緩和などの効果に限らず、飲み続けることにより体調が良くなるとのコメントが多かった。このように、花粉症の症状緩和や、直接的な花粉症の効果を体感できなくても体調が良くなり、花粉症の期間を少しでも楽に過ごすことができていたことが確認できた。
今回の社員モニターアンケートは、あくまでも「魚肉ペプチド」の機能性研究の事前調査によるものであり、今後花粉症への効果について、更なる研究を行なっていく予定です。
【「魚肉ペプチド」の特長】
■ペプチド状だから体に素早く吸収
「ペプチド」とは、タンパク質が分解され、アミノ酸が数個纏まっている状態。アミノ酸を効率的に取込むことができます。
■優れたアミノ酸バランス
アミノ酸20種類を含有し、アミノ酸スコア100。アミノ酸をバランスよく補給することができます。
■魚肉だから高タンパク・低脂肪
「サカナのちから」は魚のすり身が原料で、余分な脂肪や糖質を摂らずに良質なタンパク質を摂取することができます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
もはや更年期女性の新常識?「イソフラボン」で若さとキレイを底上げ!効果と摂取のポイント
OTONA SALONE / 2023年11月28日 21時0分
-
更年期ニキビや皮膚炎の救世主⁉「ビオチン」の効能と効果的な摂取方法とは
OTONA SALONE / 2023年11月26日 20時30分
-
妊娠中のビタミンD摂取量と子どものアレルギー疾患の間にある関連とは
マイナビニュース / 2023年11月15日 18時45分
-
鈴廣かまぼこオンラインショップ、WEB接客ツール「Flipdesk」導入でROAS約1000%を達成
@Press / 2023年11月8日 11時0分
-
メンタル不調の妻に代わり家事を引き受けた夫も不調に…産業医が出したメンタルに効く食事の"意外な結論"
プレジデントオンライン / 2023年11月6日 9時15分
ランキング
-
1大手4銀行が12月適用の住宅ローン金利を発表 各行で判断分かれる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 19時14分
-
2日産車体が自社株消却へ、発行済み株式の13.86%・約2178万株
ロイター / 2023年11月30日 16時50分
-
3人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
4セブン&アイが自社株買い1100億円、1株を3株にする株式分割も実施
ロイター / 2023年11月30日 15時37分
-
5ダスキン、イタリア料理「ナポリの食卓」親会社を買収へ
産経ニュース / 2023年11月30日 19時4分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
