【星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル】究極の朝粥~青森の素材を、究極のレシピで~
PR TIMES / 2012年7月20日 9時16分
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルではこの秋、じっくりと90分間かけて炊きこむ究極の調理法で仕上げる「究極の朝粥」を提供いたします。際立つお米のうま味を、青森が誇る滋味豊かな食材を添えてご堪能ください。
奥入瀬の森で迎える静かな朝。
時にはちょっと贅沢な朝食で優雅なひと時を。
素材にも調理法にもこだわった「究極の朝粥」は
ココロとカラダを潤します。
ー 究極のレシピ ー
輝くツヤ、もちもちの食感が特徴の
青森自慢の無農薬米《つがるロマン》。
新米を究極の調理法でおかゆに仕立てました。
おかゆは40分炊くことが一般的ですが、
「究極の朝粥」は清冽な八甲田の湧水で
90分、コトコトと炊きあげます。
じっくりと炊き上げることにより
お米本来の甘さが引き立ち、粘りが増して
口当たりまろやかに仕上がります。
ー おかゆを彩るこだわりの食材 ー
青森の食材を使った薬味
10種がおかゆに彩りを加えます。
にんにく味噌、梅肉あんなど
さまざまな味をお楽しみください。
さらには、
十和田湖産のヒメマスのお刺身、
炭火で仕上げる八戸沖産きんきんの一夜干し、
小川原湖産大和しじみのお味噌汁、
海峡鮪のたたきなど、
青森の自然が育んだ食材がおかゆを引き立てます。
■期間:10月1日(月)~11月30日(金)
■場所:レストラン奥入瀬
■時間:1.7:00 2.8:00
(いずれかご希望の時間をお選び下さい)
■定員:各時間 20名
■料金:1泊2食付料金+1,500円
奥入瀬渓流ホテルのプロフィール
奥入瀬渓流沿いに唯一建つリゾートホテル。八甲田から湧き出る温泉が溢れる露天風呂や、岡本太郎の巨大暖炉があるラウンジが癒しの空間を醸し出す。奥入瀬の一番美しい朝のひと時を体感できるプログラムが満載。渓流沿いでの朝食や目前調理が人気のビュッフェレストランでは青森の食材を中心とした料理を味わえる
このリリースに関するお問合せ
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル 広報担当
〒034-0398 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231
TEL:0176-74-2121
FAX:0176-74-2128
URL:http://www.oirase-keiryuu.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【自然に抱かれる】絶景温泉宿5選 露天風呂からの最高の景色を眺めて 大地のエネルギーを取り込もう
CREA WEB / 2022年6月27日 7時0分
-
【十和田プリンスホテル】十和田湖ひめますなど地元食材の魅力を味わうアメリカンブレックファースト付き宿泊プランを販売
PR TIMES / 2022年6月24日 20時45分
-
令和4年度「街なかアートマルシェ」、幕が開く
PR TIMES / 2022年6月14日 20時15分
-
自然を感じる宿【青森県・蔦温泉】 雄大な八甲田、ブナの原生林に佇む 源泉湧き流しの湯でデトックス
CREA WEB / 2022年6月10日 11時0分
-
愛知・一宮に完全予約制・4部制の“和のモーニング”専門店「朝食 弁」がオープン
IGNITE / 2022年6月3日 7時0分
ランキング
-
1「いつまでも足手まとい」エネオスのガソリンスタンド屋上で店舗“責任者”が自殺していた
文春オンライン / 2022年6月29日 16時0分
-
2アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
-
5値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
