1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

創刊より第一線でVTuberを応援し続けてきた業界初のVTuber専門誌「月刊VTuberスタイル」が3Dライブ実現応援企画「FUN!FUN!FUN! -MUSIC LIVE-」始動&参加者募集を開始

PR TIMES / 2024年5月28日 10時15分

「うぶごえ」協力の下、雑誌連動型クラウドファンディングで選抜されたVTuber5名の3Dライブ実現の夢をサポート ライブ配信は本取り組みに賛同したオンライン配信サービス「Z-aN」で実施

 VTuber専門誌「月刊VTuberスタイル」を刊行する株式会社アプリスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役:芝崎浩司)は、うぶごえ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡田一男)が運営するクラウドファンディングサービス「うぶごえ」協力の下、雑誌連動型クラウドファンディング&3Dライブ実現応援企画「FUN!FUN!FUN! -MUSIC LIVE-」を、5月28日(火)より開始し、本企画への参加者募集を開始します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/54105/12/resize/d54105-12-5b1f87a236a72e74f053-0.png ]

「FUN!FUN!FUN! -MUSIC LIVE-」
応募ガイド:https://x.gd/GIKG2
応募フォーム:https://forms.gle/B3cbp9r1z94Bq1sp9

 本企画では、活躍の幅を広げ続けるバーチャルタレントVTuberの情報を専門に取り扱う初の専門情報誌「月刊VTuberスタイル」本誌が総力をあげ、VTuberの方々のクラウドファンディング実施と3Dライブ制作をサポートします。
 さらに、オンライン配信サービス「Z-aN」に本企画への賛同をいただき、3Dライブの配信先として予定しています。
 この企画を通じて、3Dライブを実現したいVTuberの方とVTuberを応援したいファンの皆様の架け橋となり夢の実現をめざします。

■「FUN!FUN!FUN! -MUSIC LIVE-」実施背景と思い
 業界初のVTuber専門誌「月刊VTuberスタイル」は2021年の創刊時より、さまざまなVTuberの活動を追いかけ、発信することで応援してきました。
 昨今、VTuberとしての活動の幅は以前よりも拡大し、VTuberが世の中に浸透していったことで、これまでよりも多くの方がVTuberに興味を持ち「自分もVTuberとして3Dライブを開催したい」といった声も多く上がるようになっています。
 一方、新たにVTuberとしての活動をスタートするには、3Dモデルや楽曲の制作や収録など、費用面での高いハードルが課題となっています。
 これまで第一線でVTuber情報を発信することで応援し続けてきた「月刊VTuberスタイル」は、多くの個人VTuberのクラウドファンディングサポートに実績がある「うぶごえ」とともに、そのような方々の思いや夢の実現に向けて、費用面から制作に至るまでを全力でサポートし、「VTuber文化」のさらなる発展を目指したいという思いから企画の実施に至りました。

■雑誌連動型クラウドファンディング「FUN!FUN!FUN! -MUSIC LIVE-」について
 「FUN!FUN!FUN! -MUSIC LIVE-」は、「月刊VTuberスタイル」とクラウドファンディングプラットフォーム「うぶごえ」による、雑誌連動型クラウドファンディングです。「月刊VTuberスタイル」により選抜された5名のVTuberの方へ、クラウドファンディングで集まった資金で、制作サポートから、お返し品の製造・発送、3Dライブの実施まで一括して支援します。
 また、クラウドファンディング終了まで、毎月発売の「月刊VTuberスタイル」本誌にて本企画連動ページでの告知や特別記事といった告知面でのバックアップを行います。

【「FUN!FUN!FUN! -MUSIC LIVE-」7つのサポート】
1.3Dモデルを制作!
3Dライブを行う上でまず必要となるのが、バーチャル空間を自在に動きまわる身体である3Dモデルです。FUN!FUN!FUN!では、詳細な打合せのうえ、3Dモデル制作スタッフが、各DCCツールを通じて3Dモデルを作成します!

2.ライブ音源制作!
ライブの肝となるのが音源です。FUN!FUN!FUN!では、専門の音楽スタッフが、希望する歌唱楽曲の音源について、オリジナル楽曲に迫るクオリティの音源を1から制作し、ご用意します。また、スタジオレコーディングが初めて、という方も安心して収録ができる体制を準備しております。FUN!FUN!FUN!と一緒に最高のライブ音源を制作しましょう!

3.ライブのモーション収録を1からサポート!
モーション収録を体験したことがない方も、実績豊富な収録スタジオと連携の上で1からサポートします!

4.「UNREAL ENGINE」を用いたリアルなライブ映像制作!
VTuberのライブで一般的な形式は「Unity」と呼ばれるソフトで映像を出力する形ですが、最近のハイクオリティなライブでは「UNREAL ENGINE」を用いたものが増えてきています。FUN!FUN!FUN!では、いち早く、あなたのライブを最先端の映像エンジンでお届けします!

5.クラウドファンディングサービス「うぶごえ」でのクラウドファンディングを徹底サポート!
本企画は、クラウドファンディングを通じての実現を目指します。クラウドファンディングサービス「うぶごえ」との連携で、クラウドファンディング経験がなく不安な方にも、達成までの道のりを徹底サポートします!

6.「VTuberスタイル」本誌連動でのライブ開催までの告知企画!
クラウドファンディング達成、およびライブ開催の上で最も重要となる「告知」について、VTuber専門誌『VTuberスタイル』が、特別記事など、強力なサポートをおこないます!

7.ライブ配信プラットフォーム「Z-aN」でのライブ配信!
配信はライブ配信プラットフォームである「Z-aN」を通じて開催。大物アーティストが集うプラットフォームで、あなたのライブ開催告知バナーが並ぶ様子は、ずっと応援してくれているファンの皆様の期待を高めます!

【お返し品の想定】
・ライブ視聴チケット
・ライブエンドロールにお名前掲載
・CF限定のグッズ類など
・その他、企画参加VTuberオリジナルの提供アイテム など

【「FUN!FUN!FUN! -MUSIC LIVE-」参加方法】
下記URLより規約をご確認の上、ご応募ください。
・応募ガイド:https://x.gd/GIKG2
・応募フォーム:https://forms.gle/B3cbp9r1z94Bq1sp9
・募集期間:2024年5月28日(火)00:00~2024年7月5日(金)23:59

■VTuberスタイルについて
[画像2: https://prtimes.jp/i/54105/12/resize/d54105-12-ea8b922b9edb8b2948f7-1.png ]

2021年8月創刊。「アプリスタイル」「オトメイトスタイル」「大相撲ジャーナル」などを定期刊行している株式会社アプリスタイル発行のVTuber専門情報誌。
URL:https://goods.appli-style.jp/

■うぶごえ株式会社について
[画像3: https://prtimes.jp/i/54105/12/resize/d54105-12-0e74134f1cf25bf0b9bf-2.png ]

「あなたの初期衝動を、かたちにする」クラウドファンディングプラットフォームとして、掲載者の手数料負担は 0%に、パートナー(購入者)からのシステム利用料で運営、掲載者は集まった金額の100%をプロジェクトにお使いいただける手数料システムを採用しております。
URL:https://ubgoe.com/

■Z-aNについて
[画像4: https://prtimes.jp/i/54105/12/resize/d54105-12-e8916c3ff67bf04d9155-3.png ]

2020年10月リリースのエイベックス・グループ独自開発のオンライン配信サービス。
高画質・高音質でアーティストやクリエイターの世界観に没入でき、カスタマイズ機能やインタラクティブ機能など、オンライン配信での体験を追求。
URL: https://www.zan-live.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください