株式会社ビズジーン、「VisInact(R)」でインフルエンザにも対応する安全かつ効率的な遺伝子検査を支援
PR TIMES / 2024年12月18日 18時45分
新型コロナウイルスに続き、インフルエンザウイルス不活化効果を確認
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54718/12/54718-12-e67e20386407ddf566b23302f8905214-640x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ビズジーン(所在地:大阪府茨木市、代表取締役:開發 邦宏)は、インフルエンザウイルスを不活化し、ダイレクトPCRにより高精度な遺伝子検出を可能にする「VisInact(R)(ビズインアクト)」を開発したことをご報告いたします。VisInact(R)は、これまで国内の臨床検査所等において、約30万件に及ぶ新型コロナウイルスPCR検査を支援してまいりました。このたび、インフルエンザウイルスを効率的に不活化し、ダイレクトPCRによる遺伝子検出を高精度に実現できることを確認しました。
これにより、VisInact(R)は新型コロナウイルス検査だけでなく、インフルエンザの検査体制においても、さらなる貢献が可能となりました。感染症対策がますます重要視される中、VisInact(R)が提供する安全性と効率性は、検査所や医療機関における課題解決の一助となることが期待されます。
■VisInact(R)の特長と進化
・ウイルスの迅速な不活化:作業者の安全性を確保し、安心できる業務環境を提供
・高精度なPCR反応の再現:病原体遺伝子を安定に保存し、高い精度での解析を実現
・再解析コストの削減:夏季の検体輸送中の劣化を防ぎ、コスト効率を向上
■VisInact(R)の有用性
新型コロナウイルスと季節性インフルエンザが同時に流行する中、VisInact(R)は両方のウイルスを効果的に不活化し、ウイルス遺伝子をダイレクトPCRにより簡便、且つ高精度に解析することを可能にします。
■ダイレクトPCRとは
通常のPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)では、検体中の遺伝子を抽出・精製後、DNAに変換したのち、試薬と混合して遺伝子増幅を行います。ダイレクトPCRでは、核酸を分離せずに、検体を直接試薬と混ぜPCRによる遺伝子増幅を検査します。抽出等の作業が不要なため特別なスキルは必要なく、短時間で簡易に検査できるというメリットがあります。
■ 製品情報
商品名 : VisInact(ビズインアクト)
発売開始日 : 2025年1月中旬
VisInact(R)に関するお問い合わせは、下記よりご連絡ください。
メール:ask@visgene.com
お問い合わせフォーム:https://visgene.com/inquiry/
■株式会社ビズジーンについて
株式会社ビズジーン(https://www.visgene.com )は大阪大学産業科学研究所での研究成果を実用化するため2018年4月に設立された大学発スタートアップ企業です。ビズジーンは、大学発の先端技術を活用し、遺伝子解析およびウイルス・細菌の機能評価を通じて、企業や研究機関の製品開発・品質向上を支援しています。今回、「VisInact」を活用し、検査所の安全性向上、検査精度の確保、再解析削減によるコスト最適化をサポートします。
■会社概要
社名:株式会社ビズジーン
所在地:〒567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘8-1
大阪大学 産業科学研究所オープンイノベーション棟OI-104
代表取締役:開發 邦宏
会社HP:https://visgene.com/
■本プレスリリースに関するお問い合わせ
担当者:尾形 勝弥
mail:info@visgene.com
お問い合わせURL: https://visgene.com/inquiry/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
理研ジェネシス×富士フイルム和光純薬の新たな業務提携のお知らせ
PR TIMES / 2025年2月5日 15時30分
-
Life Sciences Review誌のCOMPANY OF THE YEAR in APAC 2024 に選出されました。
PR TIMES / 2025年2月3日 17時45分
-
Mitate Zepto Technica、次世代ゲノム解析専用アクセラレーターRASENプロトタイプ、従来手法と同等の高精度を実証 ~東北大学との検証で99.8%の一致率を確認~
@Press / 2025年1月27日 14時30分
-
阪大歯学部発ベンチャーのアイキャット、歯科医院内で迅速に歯周病原因菌の検査が可能なチェアサイド細菌検査システム「QUON Perio(クオン ペリオ)」を開発、検体採取から検査完了まで約18分を実現。
PR TIMES / 2025年1月22日 12時40分
-
環境中の高病原性鳥インフルエンザウイルスの高感度検出法の確立と活用に貢献するために、鳥取大学・鹿児島大学と株式会社AdvanSentinelが共同研究を開始
PR TIMES / 2025年1月17日 10時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください