T-KIDS あそまなびフェス@オンライン予約人気ランキングTOP10を発表!
PR TIMES / 2020年10月15日 14時15分
[画像1:
https://prtimes.jp/i/57655/12/resize/d57655-12-417394-0.jpg ]
T-KIDSシェアスクールは、”新しい学び”を全国の子どもたちに届けるために、第2回「あそまなびフェス@オンライン」を開催します。
【ただいま好評予約受付中】URL:
https://tkids.tsite.jp/informations/262.html
無料で楽しめるイベントや、宇宙に哲学、アートに演劇など全36クラスのラインナップから、予約数を元に人気ランキングTOP10を発表!(2020年10月14日現在の集計)オンラインで人気のプログラムとは!?
■あそまなびフェス@オンライン 予約ランキングTOP10
[画像2:
https://prtimes.jp/i/57655/12/resize/d57655-12-382846-1.png ]
【ランキングTOP3の詳細】
第1位 ウイルスをやっつけろ!免疫ARオンラインショー!
[画像3:
https://prtimes.jp/i/57655/12/resize/d57655-12-321484-2.jpg ]
CG・アニメーション“AR(拡張現実)”という最新技術をふんだんに使って、免疫オンラインショーを開催!たくさんの免疫細胞たちが力を合わせて、今この瞬間もウイルスや菌をやっつけて排除しています。おうち時間を使って、ウイルスの仕組みを楽しく学んでみよう!
第2位 プロマジシャンから直接教わるマジック体験教室【トランプマジック編】
[画像4:
https://prtimes.jp/i/57655/12/resize/d57655-12-680223-3.jpg ]
簡単なマジックから少し練習がいるマジックまで、不思議なマジックをお教えする、マジック体験イベント。トリックの解説だけではなく、「どう見せるか」という表現の仕方も講習し、タネを覚えるだけではなく、キチンと演じられるようになることを目指します。不思議なマジックを覚えてキッズマジシャンになろう!
第3位 【知窓学舎】探究思考クラス
[画像5:
https://prtimes.jp/i/57655/12/resize/d57655-12-145493-4.jpg ]
知窓学舎 塾長・矢萩邦彦氏によるオンラインイベント。ジャーナリストでもある講師が選んだ最新のニュースを素材に、国語力と思考力を身につけるためのヒントを凝縮して体験していただきます。身近なテーマやメディアを活用して楽しく探究的に学び、親子で対話をするきっかけを作ります。
◆あそまなびフェス@オンライン 参加方法◆
「あそまなびフェス@オンライン クラス一覧ページ」からお好きなクラスを選び、各クラスのWEBページからご予約ください。
【あそまなびフェス@オンライン クラス一覧ページはこちら!】
URL:
https://tkids.tsite.jp/informations/262.html
【あそまなびフェス@オンラインと同日開催!】
“柏の葉T-SITE 「こども未来フェス」” ピックアップコンテンツ
探究学舎代表 宝槻 泰伸 特別オンライン授業「君たちはロボットとどうあゆむ?」(小学1年生~6年生対象・参加無料)
参加申込URL:
https://peatix.com/event/1662328
[画像6:
https://prtimes.jp/i/57655/12/resize/d57655-12-336683-5.jpg ]
「あそまなびフェス@オンライン」と同時開催で、探究学舎の特別オンライン授業をライブ配信!
宇宙・医療・経済・芸術といった様々な分野で、子どもたちだけでなく保護者までも驚きと感動の渦に巻き込む授業を届けている、探究学舎代表 宝槻 泰伸さんによる生ライブ授業。確実に進歩し、人類社会に大きく影響を与えるであろうロボット。21世紀に実現するであろうロボット社会は、どのように想像され、どのように創造されてきたのか。ダヴィンチや手塚治虫など、さまざまな「そうぞうか」が紡ぎ出してきた「夢のロボット」を探究します。
〈日時〉10月25日(日) 16:00~17:00(参加無料)
〈出演〉宝槻 泰伸 探究学舎代表
【T-KIDS株式会社】
https://tkids.tsite.jp/
[画像7:
https://prtimes.jp/i/57655/12/resize/d57655-12-649613-6.png ]
「すべての新しい学びがここに」をコンセプトとして掲げる「T-KIDSシェアスクール」の企画運営会社。予測不可能な時代を生きる子どもたちの「未来を切り拓く力」を育むために、テクノロジー、探究・理数、英語・外国語、文化・芸術、フィジカルといった多彩なジャンルから、年齢や興味関心に合わせて自由に選べる“学びのプラットフォーム”を展開している。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
探究学舎から生まれた“かっきー&アッシュポテト”の新曲「目立たないヒーロー」配信決定!
PR TIMES / 2022年5月18日 18時15分
-
【広島 蔦屋書店】JAXA講演イベント これから宇宙を目指す子どもたちへ!
PR TIMES / 2022年5月15日 10時45分
-
渋谷区立小中学校における官民連携プログラミング教育支援プロジェクト「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」が初の通年実施を経て授業支援3年目に突入!
PR TIMES / 2022年4月27日 18時45分
-
オンライン探究学習スクール「みらい&アカデミー 小学生ラボ!」2022年9月開校~「探究を通じて、ワクワクする学びを!」
PR TIMES / 2022年4月27日 9時45分
-
シルバーコース オリジナルプログラム石川鉄道のボタン式自動ドア
@Press / 2022年4月26日 10時0分
ランキング
-
17月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
-
2マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
-
3今の若者に絶対言ってはいけない「NGワード」 言えば言うほど遠のく若者のモチベーション
東洋経済オンライン / 2022年5月19日 13時0分
-
4つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
5「年収1000万円」の人は日本で1割未満?世帯では何割いるか。貯蓄額の平均と中央値もチェック
LIMO / 2022年5月19日 19時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
