1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【イベント参加募集】SMBCグループの社会的価値創造:Olive LOUNGE 渋谷店にて、椿進氏・廣瀬俊朗氏の対談イベントを開催します!

PR TIMES / 2024年6月4日 19時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74664/12/74664-12-8747a517b6bf1e59441d120dea58f2eb-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEO:中島 達、以下同社グループを総称して「SMBCグループ」)は、社会的価値創造への取組の一環として、新しくオープンした「Olive LOUNGE 渋谷店」にて「より良い未来のために踏み出す一歩を応援する」をコンセプトとしたイベントを定期的に開催する予定です。

第一弾となる6月18日(火)は、『超加速経済アフリカ』の著者である椿進氏と、元ラグビー日本代表キャプテン廣瀬俊朗氏の対談イベントを無料開催いたします。

アフリカでのプロジェクトで共通点のあるお二人の起業家より、起業のきっかけや社会貢献・社会課題解決への想い、若い世代に向けたメッセージなど、盛りだくさんのテーマでお話しいただく予定です。参加をご希望の方は、下記申込フォームよりお申し込みください。

申込フォーム

お申込期限:2024年6月7日(金) 12:00
※50名様を無料ご招待いたします。ご当選された方には開催1週間前を目途に当選のご連絡を差し上げます(当該連絡をもって発表に代えさせていただきます)。SMBCグループ社員の申し込みはご遠慮ください。

【イベント概要】
日時:2024年6月18日(火) 18:30~19:30
会場:Olive LOUNGE 渋谷店 2階 SHARE LOUNGE内セミナー会場
住所:東京都渋谷区宇田川町20-2 2階

【当日のスケジュール(予定)】
18:10     開場
18:30~19:30 対談イベント
20:00     終了

【登壇者プロフィール】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74664/12/74664-12-0078da49d972583aed619235579300c7-375x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AAIC 代表パートナーCEO
椿進(つばき すすむ)氏(株)ボストンコンサルティンググループ(BCG)、パートナー・マネージングダイレクターとして、ハイテク、情報通信、インターネット、メディア・コンテンツ分野において、事業戦略、M&A戦略、新事業立ち上げ、グローバリゼーション等のプロジェクトを実施。
95年-96年にはサンフランシスコオフィス勤務。大手通信会社、大手携帯電話会社、大手電機メーカー、大手ハイテク部材企業、大手ゲーム会社、大手テレビ局、IT・ネット企業、消費財企業などのコンサルティングを15年にわたって経験。 2006年より上場会社代表取締役社長に就任。(株)タカラトミー、(株)竜の子プロダクション、(株)アトラスなどの社外取締役を歴任。
2008年に現アジア・アフリカ・インベストメント&コンサルティング(AAIC)社を創業。代表取締役社長/代表パートナー就任。 中国・東南アジア・インド・中東・アフリカなどの新興国において、新規事業育成、市場参入支援、M&Aおよびパートナー探索支援、事業転換支援など、コンサルティングと投資を通じて実施。
2014年には日本初のアフリカ専用のファンドを組成。現在はアフリカ・ヘルスケア・ファンド(AHF1号)を運営中。
「超加速経済アフリカ: LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図(東洋経済新報社)」「日本企業のグローバル戦略入
門(プレジデント社)共著」他執筆・ 講演多数

ビジネスブレークスルー大学、ビジネスブレークスルー大学大学院
経営学研究科経営管理専攻(MBA)教授
東京大学教養学部基礎科学第一学科卒





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74664/12/74664-12-dcb31c4b72deef2350db169837b8a343-1277x1526.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社HiRAKU 代表取締役
廣瀬俊朗(ひろせ としあき)氏1981年生まれ、大阪府吹田市出身。5歳から吹田ラグビースクールでラグビーを始め、大阪府立北野高校、慶應義塾大学、東芝ブレイブルーパスでプレー。東芝ではキャプテンとして日本一を達成した。2007年には日本代表選手に選出され、2012年から2年間はキャプテンを務めた。現役引退後は「ビジネス・ブレークスルー大学大学院」にてMBAを取得。ラグビーW杯2019では、国歌・アンセムを歌い各国の選手とファンをおもてなしする「Scrum Unison」や、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」への出演など、幅広い活動で大会を盛り上げた。同2019年、株式会社HiRAKU設立。
現在の活動範囲はラグビーの枠を超え、学生の部活動サポートから大きな組織の企業研修まで、様々な形で経験を活かしたチームビルディング・リーダーシップのアドバイスやサポートを行っている。スポーツの普及・教育・食・健康や、国内外の地域との共創に重点をおいた多岐にわたるプロジェクトにも取り組み、全ての人にひらけた学びや挑戦を支援する場づくりを目指している。
慶応義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科にて履修中。2023年2月、神奈川県鎌倉市に発酵食品を取り入れたカフェ『CAFE STAND BLOSSOM~KAMAKURA~』をオープン。

特定非営利活動法人One Rugby理事長
一般社団法人WAZIWAZI代表理事
一般社団法人スポーツを止めるな共同代表理事
一般社団法人アポロプロジェクト専務理事
認定特定非営利活動法人CLOUDY理事



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください